全2件 (2件中 1-2件目)
1

久しぶりにソロキャンプへ行ってきましたもう何度目かな?毎度お馴染み奥多摩の氷川キャンプ場曇りです紅葉はまだまだですね…だいぶ涼しくなってきましたお久しぶりです久しぶりに来たら、薪の値段が50円上がってましたトイレをウォシュレット付きに工事したからかなまぁ、しょうがない…テント完成地面が固くてペグを刺すのが大変なので、大きな石でタープの紐を固定したのだけど、とっても良い感じに出来た前もそうやったっけか?やっぱこのキャンプ場好きだわ~まったり…ちょっと今回はハエと蜂がいっぱいいたなぁ昼食は恒例のカップヌードル(絶対カレー味)今回は特に新しいことはやらず、なるべくお金もかけないでサラッと何も考えず行こうと思いました安定の旨さニッシン最高食後はあの大きな石の上に登ってみようと上りましたあの石に上ってる感は一人じゃ撮れない(笑)川の音を聴きながら景色を眺めてましたこの後は暗くなる前に、ちょっと歩いて商店にノンアルコールビールを買いにいきましたキャンプ場にも売ってるけど280円で、商店で買ったら168円ですからね~今回はあまり散策はしませんでしたなぜなら最近熊の被害が色んな所で出てるから、用心で。日が暮れて来たので焚き火を着けました明日は朝から雨予報だったので薪は半分だけ買って、朝の分は残しませんでした暗くなると鈴虫なのか松虫なのか解りませんが、虫の鳴き声がリンリン川の音より大きく聞こえました夜ご飯は炊き込みご飯美味しく出来ました固形燃料だけでは全然ビシャビシャだったので、シングルバーナーで少し追加しました固形燃料古かったからな…2本目のビールのつまみはウインナーと鶏肉前は焼き鳥を持ってきてたけど、今回は家にあった鶏肉を切ったものを持ってきて塩で焼きましたとても美味しかった!焚き火最高!めっちゃ癒される…薪がほぼ灰になるまで燃やして寝ます朝5時前天気予報では朝6時頃から雨予報だったので、早めに起きましたまずスープを飲んでまったりしようと思っていたら、ちょっと霧のような雨が…慌ててホットサンドを作りました出来上がりいただきま~すちょっと急ぎめで食べました(笑)この後は直ぐに片付けて、7時前にはキャンプ場を後にしました駅に向かっている最中に少し雨足が強くなったので、ギリギリでした駅に素敵な更衣室があるので、そこでゆっくり汗ふきシートで汗を拭いて、着替えて、綺麗な化粧室でお化粧をして落ち着いて帰れました今回はちょっと世話しなかったけど、良い経験が出来ました次はいつ行こうかな~
2025.10.11

行ってほしいなぁと思っている高校の文化祭へ行ってきました去年も行って演劇部を観て、今年も観たいと思っていたのですが、この日はやっておらず観れませんでした。残念!あと生徒が作ったお弁当が去年は完売で買えなかったから、今年は少し早く行って整理券をもらおうと思ったら、既に長蛇の列で、少し前で終わってしまいました…去年は色々終わってしまって何も買えませんでしたので、今年は何かしら体験したいと思い校舎の中へ行くと、おにぎり屋さんが予約できたので、予約して入りました。テーブルの飾りつけが素敵ですおにぎりの梅と味噌は生徒の手作りとのこと右は豚汁です梅も味噌も美味しかったです!なんとペットボトルの水ももらえてラッキーでした飲み物持って行くの忘れたので…写真スポット人が料理のおかずになった設定散策して疲れたのでまたお店へ今度はレトロカフェ黒板アートがお上手です店員さんの衣装が可愛いMISAKING はカフェラテとメロンパンKちゃんはカフェラテとカステラを頼みました来たのがこれおにぎり屋さんとはえらい差だな…ぼったくられ感ハンパないカフェラテ業務スーパーで30円で売ってたよまあ、雰囲気を買ってると思えばね…そして最後にお茶体験去年やりたかったのだけど、演劇部と時間がかぶってできなかったから、今年は演劇部なかったので無事体験できました最初にこの紙を配られましたお茶の前に食べるお菓子お茶を頂きましたKちゃん途中で足が釣りそうになり、慌てて足を崩しました(笑)最近はお茶も高くて良いお茶が中々買えないけど、たまたま良いお茶が手に入ったので、美味しいお茶を出して頂けたそうですお茶を飲んだ後に先生から色々説明があって、茶釜を富士山に見立てて、坪の絵を何かに見立てて等々素敵なお話をして頂けたのてすが、もう忘れてしまいました。すみません…まあ、お茶の世界も深いんだな~と…今年の文化祭は食べ物も食べたし、お茶体験も出来たし、とても有意義な文化祭を満喫できました!
2025.10.07
全2件 (2件中 1-2件目)
1