全313件 (313件中 1-50件目)
愛用している化粧品を購入した際に入っていたチラシに五ない守る君(訓)と書かれてあり、よく見たらハッ!としてしまいました。・人のせいにしない・マイナスの発言をしない・いばらない・怒らない・諦めない・約束を守るというもの。今のわたしときたら、怒ってばかりで・・・・怒るというか気が付くと、プンプンツンツンしています。その度に自己嫌悪に陥るのに、ふてくされてる自分が(--;その上、マイナスの発言もしている・・・マイナスの発言をしなくても、どこかマイナス思考。これはずーーーっと前から直そうと思っていること。前ほどではないにしてもどこかマイナス。 いけないいけない。。人のせいにしないけど、人のせいにしたくなる時もありいばってる時があるかもしれない。理由はあるにしろ、結局は守れない約束を度々してた。。。これを機に、改めようと思います。 いや、改めます!性格は変えられなくても考え方は変えられる。難しかったり時間がかかっても気持ち次第だよね。今そう思ってることがもうマイナスではないよね?(誰に聞いてるんだ?笑)スマイル(^^)スマイル「五ない守る君(訓)」を切り取って手帳に貼りました。毎日見よう(読もう)と思います。
2009.05.15
コメント(7)

連休最終日。久しぶりに横浜へ行きました。お昼の中華街は激混みだろうと、これまた久しぶりに大好きなカレー屋さんへ。伊勢佐木町商店街「イセザキモール」の近くにあるモハンというインドカレーのお店。そういえば、前にもブログに書きました。その時より若干"ナン"が小さいような気がしましたが、でも大きいよね~これがと~~っても美味しいの他のテーブルには、これとは比べ物にならないくらいの巨大なナンが運ばれてたの!!今度は巨大ナンを是非食べたい!!!美味しいご飯のあとは、久しぶりに横浜散策をとっても楽しみにしていたのに一向に雨はやまず、やまないどころか雨足がどんどん強くなってる。朝のうちに雨はやむって言ってたよね~?しかも寒いし結局都内へ戻ったわよ。高速道路が、午前中よりも車が少なくてビックリしました!!横浜から都内へ向かう道もレイボーブリッジも!首都高も!!車が写ってるけど、こんなにスイスイな首都高は珍しいと思いました。これならわたしも運転できるぞ!って思ったほど(笑)ま、天気が悪い上に、首都圏内で乗り継いでも1,000円じゃないからね・・・そんなこんな1日中雨空いてたせいか、雨のドライブもいいわね♪なんて思ったり(^^;雨の日はいつもより車がありがたく感じます。でも・・・この「土日祝日1,000円」廃止にならないかなぁ
2009.05.06
コメント(6)

興奮が冷めない中、東京ドームにある野球体育博物館へ出かけました。4月2日までの展示という上に春休みなので物凄い人!!!12時過ぎに着いたら90分待ちと書かれた看板が!ビックリ!ちょっとその場を離れ、諦めようかとも思ったけどせっかく来たし・・と戻ることに。相変わらず90分待ちだったけど、外の列は増えてなくすぐに中へ入れました。90分は大袈裟じゃんっ!と思ったら、ここからが長かったのです。↑写真を撮らない人は、入館料を払ったらすぐに見学できるのです。博物館は地下なので入館したら階段で下へおりるのだけど、階段からトロフィーが見えてみんな携帯電話やデジカメを出してパシャパシャ☆並んで目の前で写真を撮るため、並ばずに見に行った人たちはとても見ずらかったと思う。おまけに、殿堂入りした方々の顔の彫刻つきの盾が飾られている「野球殿堂」室の中で2往復もして並びました。つまり、列は4列。こちらは見学しつつ並んだわけだけど・・・ 本当に90分並びました!時計を確認した時は90分以上経ってたし(@@)ついに順番が回ってきて嬉しいのだけど、ゆっくり見ることもできず写真もなんだか適当になってしまいました(^^;;↑設定を間違えたのかトロフィーが金色になっちゃうし(><)携帯電話の方がキレイに撮れました。(彼撮影)↓↑向かって右側が今大会の優勝トロフィーです。前回の方が大きいんだね。選手みんなの手垢がわかりますか??(上の画像をズームに。)↓とっても疲れたけど、見ることができてよかったです。この後は、プロ野球12球団の各本拠地球場にて巡回展示されるようです。日程はコチラをクリック最後にユニフォームも↓ ↑これまたちゃんと撮れてません(><)とにかくすごい人で、なかなか好きなようにはいきませんでした。だけど普通、他の博物館・美術館では写真撮影禁止だから、ありがたく思わなくちゃね。まだまだ興奮冷めないわたしです。
2009.03.29
コメント(6)
WBC優勝!世界一!!\(^▽^)/やったあ!V2!! 9回ウラではどうなることやら…と 胃は痛くなるしテンションがた落ちだったけど 良かったあ 感動しました すごいねJAPAN! おめでとう侍JAPAN! ありがとう!侍JAPAN!!
2009.03.24
コメント(4)
明治座初春公演『あらんはらんしらん』を観劇してきました。 二年前同様、笑いすぎて疲れたほど 笑いっぱなし 笑いの中にもグッとくるような場面もありましたが とにかく笑って笑って楽しい時間でした。 明日からまた色んな事に頑張れそうP(^-^)q すごく温かいパワーを貰ってきた感じです。 あらためて“笑う”って、“笑いって”いいね なんて思いました。
2009.01.25
コメント(4)
![]()
箱根駅伝を見たあとに、池袋へ出かけました。しょっちゅう行ってるよね~(笑)お年賀のおつかいも頼まれていたので、まずは、これまたいつものTOBUへ。「とらや」さんで梅と桜の形をした紅白の最中と、小形羊羹を少々。ダーツもしました! イマイチな成績だったけど楽しかった~(^^)そのあと本屋さんへ行き、わたしは買う物はなかったのだけど店内をブラブラしてたら・・・村上知子のカロリーオフレシピ↑これを見つけ即購入!TBSのドリームプレス社という番組内のダイエット特集をよく見ていて、お料理上手の森三中・村上さんが毎回カロリーオフのお料理を作っていてメモを取っていたのだけどHPにレシピ公表してくれないかなぁ~ 本は出ないのかなぁ~!?なんて思っていたのです!!!ひょっとしたら番組内で宣伝したのかもしれないけど、今日本屋さんで見つけるまで知らなかったのでとても嬉しかったです。一昨年すごくダイエットを頑張っていた時に、わたしもカロリーオフ料理を少し作ってました。全然大したものじゃないんだけどね(^^;;;あんなに頑張っていたのに、気付けばリバウンド気味で大変なことに(><)なんとか今年の春までに1サイズダウンを目指して頑張るのでこの本を参考にしたいと思います!!!!がんばるぞーーーp(^o^)q やるぞーーーー!!!
2009.01.03
コメント(3)

去年買った貯金箱、たくさん貯まりました。時々、2~3日分をまとめて入れたりもしたけどちゃんとやりました(^-^)vたまに多めにプラスしたり、おごって貰った時など払ったつもりでその分を貯金したり多額じゃないけど増えていくのが楽しかったです。カレンダーに週ごとと毎月の合計を書く欄があり計算したら98,227円になりました!!!しかし・・・↑実際に数えてみたら98,366円 139円の誤差が。。。少ないよりいいけど、ちゃんとチェックしなかった日があったのかな(^^;;これでも無駄遣いが多いわたしだけど、10万円近くも貯められてビックリ!何に使おうかな~o(^-^)oこの貯金箱、年末に東急ハンズで購入して今年もまたコツコツ貯めようと思います(^-^)今年は、カレンダーの金額プラス500円玉に決めました。それよりお金数えたら手が真っ黒(><)しかも、小銭だけで約10kgもある重さ!貯まったら箱ごと郵便局へ持っていくつもりだったけど・・・たぶんかなり迷惑だと思うので小分けにして自分でATMに行こうかな・・貯めるのは楽しいけど そのあとがチョット大変だわ(^^;;;本当に何に使おうかな~欲しい物はたくさんあるんだけど、いざとなると思いつかないなんて・・・(^^;本当は欲しくないのかな?(笑)無駄遣いだけはしないように気をつけよう。
2009.01.02
コメント(6)
今日で今年も終わり。 怪我に病気に度重なる不幸… などなど、ツイてない感じでしたが 元気に年を越せそうだし 来年は全てにおいて充実したいい年にしたいです。 落ち着きたい。 (笑) 楽天ブログはずいぶんご無沙汰でしたが 楽天ブログのお友だちの所でコメントを受け付けてもらえず (拒否されてる?) ちょっとショックでしたが、“嫌われわっち。”またマイペースに続けていこうと思います。 (笑) ※喪中のため新年の挨拶はご遠慮申し上げます
2008.12.31
コメント(4)
最近、実用的な付録の付いた雑誌が多くてビックリ。 今までは、クリアファイルが付いてて凄~い!なんて思っていたのに 今じゃポーチやエコバッグ、アクセサリー etc... なんとこの『VoCE』(ヴォーチェ)には ゲランのマスカラ“ル・デュウ”が!!! 7月最後の今日 使ってみたところ…噂どおりのつけ心地! カールの持ちがよくて感動しました☆ それにしても表紙の伊東美咲さん美しいっっ せめてわたし眉毛をなんとかしたい(>_<) アハハ 8月は引き続きダイエットと美容月間にしよう
2008.07.31
コメント(6)
早いもので6月最後の日。今日で2008年上半期終了です。怪我に病気にいろいろあった上半期。 下半期はとにかく健康であるようにと願いたいです。去年の下半期はダイエットダイエットでしたが・・・・・・・・・。今年もダイエットに励む下半期になりそうです(><;)リバウンド気味・・・ いや、リバウンドしてしまいました。 恥ずかしい(;ヘ;)去年の下半期はあんまり運動しなかったので、今年はたくさん歩いて励みます。体重・体脂肪が戻りつつあるんだけど、Gパンなどのサイズは戻ってないので(フシギ)これ以上肥えることのないように早急に対処しなくっちゃ。今夜のごはんは、焼きキャベツ! 焼くと甘みが出て美味しいキャベツ。食事と運動、ノートにメモ取ったり楽しくがんばろ。 トホホマッサージなんかにも行きたいな~くわばたさんがやった『コアリズム』↓↑興味津々。まずは骨盤体操を続けようかなw
2008.06.30
コメント(6)

2週続けて雨の日曜日。5月以来久しぶりに横浜・関内駅近くのモハンへ美味しい美味しい"ナン"を食べに行きました。食事が終わり外へ出ると・・・なんか臭い。 お店の人まで後ろから出てきて駅の方を指差してる。。。見てみると!!!火事???駅が火事? 炎は見えなかったけどビックリ。 駐車場へ行けるのかな??少し離れた場所でも焦げ臭いにおいがして、あちこちのお店の人達は外へ出てそわそわ電気屋さんでトイレを借りて(苦笑)駐車場へ向かうと煙も小さくなっていて少しホッとしました。その後いつも行かない所へ行ったりほとんど車に乗っていました。雨が残念だけど、たまにはドライブもいいものだなぁ なんて思ったり。あはは(^^;京急百貨店からまた長いドライブ。 高速道路ガラガラ!!快適でした(^-^)vうちの近くの駅ビルにあるイートインコーナーのあるパン屋さんでコーヒータイム。「1枚くじを引いてください」と言われ、箱から1枚取りました。100%「ハズレ」だろうと思いつつも端っこから少しずつ削ったら・・・ナント!アタリ~~~\(^▽^)/びっくり~!! アタリは500円の買い物券だけど、なんだか疲れが吹っ飛ぶ感じがしたよ。とても嬉しかった♪地味~~に楽しい1日でした(^^)
2008.06.29
コメント(2)

今日はお母さんの誕生日。 over the 60... 今以上足が悪くならないように健康で元気なお母さんでいてほしい。お母さんにはついつい憎まれ口たたいたりして・・いつまでたってもガキんちょなわたし。ゴメンネいい加減落ち着かないとね。。over the 30。アハハ22日の日曜日、銀座松坂屋でプレゼント購入。コレ→朝、渡しました。お昼は近所の大谷(オオタニ)さんへ外食。デザートまで食べたのでお腹パンパン(笑)帰宅後しばらくすると・・今年もお友達からさくらんぼ・佐藤錦が届きました いつも本当に感謝してます。夜はまたケーキを食べ、さくらんぼもいただいてなんだか豪華になりました♪今度はわたしも山形へ行って「さくらんぼ狩り」(?)をしたいなぁo(^-^)o今日はお母さんよりわたしの方がはしゃいでいた一日でした。
2008.06.28
コメント(2)
今日は久しぶりに長電話♪もちろん相手はやすこちゃん(^^)4月にちょっとダウンしてから、誰からも電話はもちろんメールも無いに等しい日々でちょっと寂しかったの。寂しいくせに自分からメールしないのもおかしな話よね(^^; まるでガキんちょ。今夜久しぶりに家電が鳴って、何故だか「あ!やすこちゃんかも」なんて思ったらビンゴ☆超ビックリ。・・・なんだか変な文章ね(^^;)どうしてこうなっちゃったの???と思うくらい、今とっても嫌なおかしな世の中で皆それぞれ嫌な事が続いたり災難がふりかかったり・・・・自分だけじゃないんだなって改めて思ったら目がウルウルしてきちゃって。 オバカなわたし。それから2月に怪我をしてからちょっとついてない日々だったけど「誕生日からまた変わるんだよ」って言われて、すごく元気が出たついつい卑屈になったり、諦めようと思ったり、逃げ道を探そうとしたりしがちだけどそんなんじゃいつまでも先に進めないどころか下手すりゃ後退してしまう。。頑張れば必ず報われると信じて元気にいこう!って思った。ん~ なんだか超ポジティブ あはは(^^)久しぶりの長電話はとても楽しかったな。長電話できる友達が居るって幸せな事ね。今度はわたしからかけよう!メールもいいけど、電話や手紙の力って強力。気になってる友達に電話か手紙を書こうかな。明日も笑顔が増えますように。
2008.06.10
コメント(8)

誕生日から一夜明けた今日は足が痛いのなんのって昨日たくさん歩いたけど、アウトレットで買ったサンダルに履き替えてから痛くなったのよね。。。試し履きしたんだけど・・ちょっと違和感があったのだけど妥協したのがいけなかった。。靴は本当に大事だと思い知らされました。おまけに今日はお昼を過ぎても眠くて眠くてしかたない1日でした。そんな、足の痛みも眠気も一気に吹っ飛んだのが、昨日に引き続き「おめでとうメール」と、南の友・妹からの贈り物大好きなアフタヌ~ンティ~♪アヒルちゃんがとってもキュ~ト☆食後にまったりといただこうと思ったのだけど、なんだかもったいなくて~(^^;開けずにずっと眺めてました(^-^)昨日から本当に感謝感謝でございます。もったいないと言えば、去年やすこちゃんからいただいたアロマランプ。(写真は今度ね 笑)とても可愛くて気に入ったのだけど、しばらくもったいなくて使えなかったっけ。。(お部屋が汚部屋だったせいもあるのだけど)色々な香りを焚いて落ち着いたり楽しんでます。。。。とても心が癒されました。
2008.06.09
コメント(0)

鎌倉へ出かけようとこんな本も買ってアレコレ予定と言いますか計画を立てていたのだけど雨予報だったので直前に行き先変更し、三井アウトレットパーク・横浜ベイサイドへ出かけました。晴れ女なはずなのに・・雨は降ってなかったけどやはり残念な空模様。道路はガラガラすいすいで良かったけど、神奈川県に入ったら雨!初めて行く鎌倉を雨の中散策するのは嫌だったので諦めがつきました。しかし!アウトレットに着いてしばらくしたら雨が上がっちゃって雲の切れ間から明るい光が・・・ま、そんなもんよね。。。と思ったと同時に、やっぱりわたしは晴れ女だ!と自覚(笑 なんのこっちゃ)横浜のアウトレットは2度目。軽井沢のように大きくないけど、"ベイサイド"ってだけあって近くにヨットハーバーがあったり作りがとても可愛いんです。 クジラのしっぽの噴水がユニーク。 実際は結構大きいので初めて見た時はビックリしたっけ。隣りの写真も、なんだか怪しいDAIGOポーズの人が居ますが(笑)風車が可愛い♪今回はいつものエディ・バウアーだけでなく、a.v.v ミッシェルクランでも購入。3年前は超太っていたから(^^;嬉しかったな。(前回行ったのが3年前)あまりゆっくりしなかったけど、靴2足に洋服5~6着! 満足満足(^^)12時半頃アウトレットを出て横浜へ。いつか行ってみたいと思っていた崎陽軒本店・嘉宮で食事。とっても混んでてビックリ!少し待った甲斐あって(!?)と~っても美味しい物をいただけて幸せな時間でした。 上手く撮れなかったけど、ふかひれの姿煮は大きくて、下にはサラサラな絶品炒飯が!!と~~~っても美味しかった(^^)デザートはメニューから選べるんだけど杏仁豆腐やマンゴープリンなど迷って盛り合わせに。左:タピオカミルク右:キャラメルアイス(食べてるし;;;)上:梅ゼリーどれもとても美味しかったです。 本当に幸せ~そういえば、去年の誕生日も中華を食べたなぁ去年はTDRのヒルトンに1泊し、ヒルトン内の中華レストランでディナーコースをいただきました。今回はお昼だったけど偶然にも中華とは!?今度は中華街へ行きたいぞ(^m^)ナンチャッテ崎陽軒を出た頃は日差しがあっていい天気に! 近いうちに鎌倉リベンジだ!だんだん友達が減ってさみしくなるけれどそれでも誕生日を覚えていてくれて「おめでとう」とメールや電話をもらえること、とても嬉しく感謝の気持ちでいっぱいになりました。大切にしなくっちゃ(*v_v*) いつまでもお友達でいてほしい。。。 みんなありがとう。
2008.06.08
コメント(2)
お昼にフジテレビの『バニラ気分』にDAIGO出演。とっても面白かった(^^)楽しかった~♪(「メレンゲ」にはこれまた大好きな辺見えみりちゃんが出ていたのだけど。。。最後チラ見)明日8日は、『おしゃれイズム』に出演!超楽しみ。8日にDAIGOの姿を見られるだけで幸せだわ~(^^)録画しちゃおうかな アハ♪あまり好きなタイプではなく、むしろ嫌いなタイプなはずのに・・・自分でもフシギ。もうすぐ本業の歌ってるDAIGOも見られるので楽しみ。「うたばん」では結構いじられるんだろうな。明日が楽しみっo(^-^)oという長い独り言でした~happy sundayhappy birthday
2008.06.07
コメント(0)
![]()
ここのところ、衝動的にあれこれお買い物しています。 悪い癖ですxxx【ボナチアーズイントレチャート AI-172】大人気★格上げ今時メッシュ!みんなが欲しくなる魅力たっぷりー♪送料&代引手数料無料♪¥5,990↑↑おすすめリンクか楽天のTOPでこのバッグを見てから始まりました。メッシュというか編みこみ(?)のこのバッグ、去年から気になっていていたので即買い!12色もあるので2つ買っちゃおうかな!?なんて思うくらい色に悩んだけど(笑)パールゴールドに決定。少しポイントが使えたので5,700円で購入。色がベージュと間違えたかしら??って思ったけど、とっても軽くて柔らかくて気に入りました。柔らかすぎて、荷物を入れると底の部分が真っ平らではなく若干くたっとしてしまうけど安かったし買って良かったと思います。次に買ったのはちょっと失敗xx驚きの12色展開!【2色同梱で送料無料】fabulous リボンワンショルダーバッグ¥1,995↑↑これも、おすすめリンクで見て即買い。またまた色に悩み、2つで送料無料という事で従妹にあげようと2つ買っちゃいました。わたしが白、従妹の分がスカイブルー。そしてまた少しのポイントを使い3,800円で購入。これは本当に安すぎるくらいに安いので、期待を大きく持っちゃいけないな・・と思った1品です。見た目ほど物が入らない感じで、パソコン画面で見るよりも安っぽい。ま、本当に安いのでそこを言っちゃいけないですね(^^;実はピンクも気になっていたので届いてから再注文する予定だったのだけど注文しませんでした。従妹用のスカイブルーの方は印象がよく、白と同じ物なのに白の方がヘンチクリンに見えたなぁ。。。そして本日注文したのがコレ↓↓【ついに64回目の入荷!】大切にしたい、いつもそばにあるプチハッピー!フェリーチェ・アパレ... 共同購入¥2,500ヒトメボレ2つも買っちゃいました。ピンクと黒。よく読まずに手続きを済ませたのだけど、配送は黒が7月。ピンクは8月だって(><)待つしかないけど・・・早く手にしたいよ~~超カワユスそんなこんな安物買いの銭失いになりそうなわたし(^^;; 気をつけなくっちゃ。実はバッグ以外にも・・・ と と と・・・本とストラップと↑↑まだ届いてないんだけど、みんなのレビュー見たら心配になってきた(^^;;しかも今頃LLも出すなんて。 ま、Lで大丈夫でしょう!。。。フゥそんなこんな次は実際に目で見て手にとってお買い物をしたい。アウトレットにも行きたいなぁ~♪♪
2008.06.06
コメント(2)
時々、この先自分はどういう人生を歩むのだろう・・・どんな老後が待っているのだろう・・・なんて考えたりします。考えれば考えるだけ悲しくなったりしちゃう時も。。今年は、幼馴染のお母さんが3月に亡くなってから周りで不幸が続きました。なんでこういう事って続いちゃうんだろう。お通夜や葬儀に出席するたびに、自分に置き換えて想像したり、あれこれ妄想している自分が居ました。よくない事だけど。わたしの死を悲しんでくれる人はいるのだろうか・・・その時わたしの家族はいるのかな・・・なんてね。だからわたしが死んでしまったら密葬にしてほしい。・・・。暗いしマイナスだわね(^^;色んな事があるけれど、今からでも後悔しない人生に!と思ってます。 なるべく楽しいことを考えなくっちゃね。スマイルスマイル(^^)
2008.06.05
コメント(0)
![]()
昨日買ったクリスタルネイルを検索してみたら、ナント! ¥620 ・・。\1,050で買ったよま、昨日見つけるまで知らなかったからいっか。↓↓↓ポイント2倍TVで話題★クリスタルネイル(Crystalnail)★ たった10秒のネイルケア!マニキュアのいらないミラーコーティング【フェスティバル0601×2】↑↑↑・・・って! TVで話題なの???テレビっ子のわたしが知らなかったなんて・・・・値段よりそっちのがショックーーー アハハ....ありゃりゃな事をもひとつ。体重が、体脂肪が、・・・。右肩上がりなんですけどぉぉーーーまずは元に戻さねば!! そして燃焼燃焼! ウォーキングと言わずとも、なるべくたくさん歩くぞ~
2008.06.04
コメント(2)

かなり久しぶりにソニプラに寄りました。時間がなかったのでチラ見程度だったけど、あ!これいい!と思って速攻レジへ(^^;買った物は・・・クリスタルネイル従来の爪磨きよりも輝きが数段アップ!3ステップ10秒でピッカピカ!・・・な~んて書かれてあり即買い。スポンジの側面に2つ研磨用、そして光沢の仕上げが広い面に2つ。本当にすぐにピッカピカ 久しぶりに爪磨きをして嬉しくなっちゃった。 → → 実際はもっとも~っとピッカピカなの。 ちょっと恥ずかしいね(^^;)そしてもう一つ!女優ミラー ネーミングが気に入った!! → → ↑↑二つ折りの2面の鏡。片方に明かりが点くのです!! 使い勝手はいかがなものか・・・???ですが(笑)なかなかユニ~クよね(^-^)b大きくもなく小さくもない、程よい大きさです。気に入りました!値段を見ずにレジへ行ったのでチョットだけビックリ。クリスタルネイルは1,050円。女優ミラーは3,000円。今、携帯用ミラーってこんなにするの??? 女優ミラーだから???ま、そんなこんなお買い物は楽しいです♪久しぶりのソニプラは他にも色々気になる物がありました。今度はゆっくり物色したい!!!最近ネットショッピングを沢山していたので、短い時間でも楽しかった。今度は時間のある時にブラブラしようっと。特に雑貨屋さんは見ているだけでもとっても楽しい。殿方にはわからないらしいがね(^^;今日はパソコンからの投稿。またまた日付が変わってしまった!!!!明日こそ明日中に寝るぞ!いや、もう今日か(笑)
2008.06.03
コメント(2)
ここ最近、わたしの元気の源は… DAIGO デス(=^▽^=) どんどん惹かれていくわたしσ(^-^;) あは おかげで今日も笑顔で過ごせたよ(^-^) ありがとう。 上地クンのblogにも癒されてる。 わたしもパワーを与えられるヒトでありたい 思い出される時は笑顔のわたしでありたい 感謝の心 素直な心 …忘れずに持ってないとね 明日は荒れ模様の天気だとか。 心とお肌は荒れないように。。。(*v_v*) (明日は日付が変わる前に寝るぞ!)
2008.06.02
コメント(2)
ダーツで初めて『ハットトリック』出しました~!!! ハットトリックとは… ダーツは1ラウンド3投です。 その3投全て“ブル”(真ん中)に入る事 まぐれでも超嬉しかった\(^▽^)/ だから今日はハットトリック記念日(笑) 今日から6月! 今月は怒らず笑顔で(^-^)下を見ないで前を(上を)向いて頑張りまっし!! o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
2008.06.01
コメント(0)
少し前から、危ないなぁとは思っていたのだけど… 携帯電話に付けていたストラップが切れてしまいました( ̄□ ̄;)!! 南に居るお友達、いや、妹からのお土産で貰ったストラップ。 とっても可愛くて超お気に入りだったので悲しい…(ノ_・。)クスン 携帯電話がオレンジ色だからピッタリだったのに。 ミサンガだと、切れたら願いが叶うんだっけ? それなら 南に居る妹に会いたいな~o(^-^)o 次の携帯ストラップは、オレンジ色のズーミンです。 前から思っていたのだけど、 ズーミンって… …よゐこの濱口に見えてしまう(・_・;) 携帯電話を持って10年近く 初めて携帯ストラップが切れました。
2008.05.24
コメント(6)
4月に入ってすぐ、3日は待ちに待ったRAG FAIRのコンサートでした♪新しいホール・東京JCBホールは日本武道館が小さくなったような感じでスタンド席でもとても近くに感じられて良かったです。余韻に浸るのもつかの間・・直後ではないけれど、2~3日経った頃から体調がおかしくなりました。なんかダルい・・・ 寒気があるのに額からは汗が、、、なんでだろう!?しかし食欲は普通。運動不足か、季節の変わり目だからちょっとおかしいのかな?なんて思ったり。時々ひどい頭痛がありながらも普通に生活していました。16日には、これまた待望のコブクロのコンサート♪in日本武道館♪♪多少疲労感があるものの、心から楽しんできましたo(^-^)oずっと感激しどうしで、自分がコブクロのコンサート会場に居るのに夢を見ているかのような不思議な感覚でした。わたしも、何かしら音楽に携わっていきたいなぁ・・なんて思ったりしました。ところが、全然体調がスッキリせず、今度は尋常でない下痢と吐き気が!久しぶりにダウンしました。辛かったー横になっていても寝ていても良くはならないのだけど、立っている事はもちろん、起き上がっている事もとてもしんどくて。。。。1日寝ても良くならなかったのでかなり辛く、落ち込んだ;;;;しばらくすると、寝ている事が辛くなったり・・・・ やんなっちゃう。少しずつ回復し外出できるまで元気になっても、食事を摂ると異変がおこりました。ゴールデンウィークが終わってから落ち着いたかな。そして・・・・96歳のおばあちゃんが5月10日に亡くなりました。わたしがダウンする前、会いに行ってお話ししてきた時はまだ大丈夫そうだったのに。。さみしい。おじいちゃんもおばあちゃんもいなくなっちゃった。。。この前後にはもう引退されてるけど取引先の方が亡くなり、従業員の親も亡くなり、、悪いことや不幸なことってどうして続くのだろうね。わたしは2月に指を切り落としてしまい、4月には久しぶりのダウン。なんだか偶数月が怖いです。6月は誕生月なんだけど。ダウンして弱くなってる時は良くない事をアレコレ考えてしまいがちだったけどこの先きっと何かイイ事があるはず!と信じていこうと思います。まずは怪我や病気に注意だね(^^;)
2008.05.24
コメント(0)

久しぶりの横浜で、これまた久しぶりの映画鑑賞。『相棒-劇場版- 絶体絶命!42.195km 東京ビッグシティマラソン』を観ました。ドラマ『相棒』が大大大好きで、この日を心待ちにしていました(^-^)映画なのでかなりのスケールの大きさ!音楽も最高で、大興奮なわたしです。副題にあるように、終始マラソン大会なのかなぁと思っていたらそうでもなかった。でも物凄い大掛かり。相棒の2人がいつにも増してかっこ良くどんどん引き込まれていく・・・イタミンもかっこよかったよ(笑)相棒が始まってから8年。その間に関連している出演者も結構出ていたのでドラマを見たことがなく、映画を観た人はどう感じたかなぁ!?なんて思ったり。。ネタバレにならないようにレビューを書くのが大の苦手なのでどんな映画なのか全然伝わらないけれど(汗;;;)相棒ファンにはたまらなく面白かった!!GWの横浜みなとみらいは物凄い人!映画を観た後、横浜スタジアムなどがある関内へ移動しお昼ごはん。モハンという本格インドカレーのお店。こちらも数年ぶりの久しぶり。「カレーコンビ」という、2種類のカレーとナンのセットを食べました。↑ナンの大きさわかるかなぁ・・・!?ここの大きなナンは、と~ってもモチモチしていてちょっとバターがついてるみたいで激ウマッ!!↑↑こんなに大きいの! っていうか、デカッ今日は、久しぶりずくしでした。(^^)アハハ
2008.05.05
コメント(4)
![]()
まりまりま~りもっこ~り♪♪ここしばらく、この歌が頭から離れません(^^;小学生の男の子3人がうたってる(踊ってる)姿も面白い。北海道阿寒湖の"まりも"をもじって作られた「まりもっこり」というキャラクター。歌まで作っちゃうなんて・・スゴすぎ!こりこりまりもっこり↑ビデオクリップフル視聴できます♪水戸黄門もっこり↑先日、筑波山の売店で「納豆もっこり」も購入。わらの納豆から顔ともっこりが・・しかし黄門様をこのようにしていいのかしら!?(笑)■通常盤■CORICORI CD【こりこりまりもっこり】08/3/19発売↑北海道限定リリースで即完売したらしい。ふと、ぼんやりしていると「もっこりもっこり~」の歌が頭の中をグルグル・・つい口走らないか不安(オイオイ!)なわたしですw
2008.04.11
コメント(4)

筑波山へ登山に行きました。予報どおり朝からお天気が良くてまさにお出かけ日和で気分も上々!!7時半前に出発し、約1時間で到着したほど道路の渋滞がなくて最高でした。最高といえば、東京の桜はほぼ散っているか散り始めだけど、茨城県に入ると満開の桜で、道中はその満開の桜並木で最高のドライブ!朝からツキまくり(^-^)v登山と言っても、ケーブルカーを利用するので本格的ではありません(^^;ケーブルカーのりばへ行く途中に筑波山神社があり参拝しました。とても大きな神社でもうここから登山が始まってるの?と思うくらい階段が多かった!!ケーブルカーで山頂駅まで約8分。しかし、山頂駅は山の山頂ではないんですねぇ筑波山は、男体、女体とあり、男体山頂まで300M、女体山頂まで600Mあります。久しぶりの登山で最近はほとんど運動もしていないのですぐに息があがってしまったけど登りました!山頂に着くとやっぱり清々しい気持ちと達成感で嬉しい(^^)お天気いいのに、もやがかかってる感じでした。快晴だと東京タワーまで見えるらしいです。さぁ次は女体山頂へ。どうして男より女の方が距離があるの??と思ったけど、山道は男の方が厳しかったです。↑↑女体山道途中にあるガマ石カエルに見えなくもない!?ケーブルカーを利用したとはいえ、やはり山にはリュックだな と思いました。斜め掛けバッグだったのだけど、途中で掛け方を変えたほど肩が痛くなりました。私だけかな(笑)ケーブルカーは行き帰りとも一番前に立って子供のように眺めを楽しみました。↑↑帰りのカーブルカー出発前。実際は、下に向かってすごい坂道に見えたんだけど・・・・;;;アレレ?実は小学校4年生の時に遠足で筑波山を登山したのだけど、ケーブルカーやロープウェイがあったという記憶がないの。フシギ。その遠足の時は時間をかけて登山した覚えがあるので利用しなかったからかな2度目なのに、初めて行ったかのように新鮮でいいお出かけでした。満開でキレイな桜を沢山見ることができて本当に嬉しかったです。今度山へ行く時は、おにぎりを持っていかなくちゃな(^^)あはは
2008.04.06
コメント(6)
怪我から早一ヶ月、通院が終了しました!しかし、まだまだ完治は遠いみたい。 傷口がきれいになって回復しているけど、指は切り落とされたままの形で・・・そうすぐにお肉は盛り上がってくれません。お腹のお肉はすぐに盛り上がるのに(苦笑;)お肉が盛り上がって指の形が良くなっても、元通りにはならないと言われた。バカの代償は大きい。。。ピアノは弾けるとの事なので良かったけど、今はまだ弾けないし、食器など物を持つ軽い力がまだかからない。だいぶ不便ではなくなってきたから誕生日までにはどうにか元通りの生活ができるといいな。そういえば歯医者さん以外の病院へ行くのが、思い出せないくらい久しぶりでした。2月4日のお昼、ほうれん草と卵を炒めようと、ほうれん草を切っている時に・・・指を切ってしまった。大した痛みはなく、擦り傷程度だと思ったらジワジワ痛みだし数秒後切った指を見たら真っ赤か!そして、まな板の上には、たぶん指であろうお肉がコロンと。。スーッと血の気がひきました。とても青ざめてたと思う。水で洗ったら絶対に痛みが増すと思い、近くにあったキッチンタオルで指を覆いお母さんに病院を聞いた。とにかく血を止めてもらわないと!と、近くの総合病院へ。キッチンタオルは紙なので、タオルを巻いていきました。指を切った時点で大ばか者なのに、病院でもバカを発揮!(発揮と言うか??)受付に行き、「あの、初めてなんですけど・・・」と私。すると「午前の診療は終わりました」と受付のお姉さん。続けて私「午後は何時からですか?」受付「2時です」・・・。こんな会話している場合じゃないじゃんか!!!そこでようやく本題に入ったわたし。 (冷静に見えるけど、実際は泣きそうでした;;;;)「実は、包丁で指を切ってしまって血を・・・」と言いかけたら「えっ!(@@)」と、目を丸くし慌ててどこかへ電話してくれて「1番の前でお待ち下さい」と超早口な受付のお姉さん。今思うと本当にバカだなぁって情けなくなる。。。2回くらいキレイなガーゼで傷口をふさいで手で押さえ、先生を待ち診察。病院に慣れてないわたしは帰りにもバカなことを(^^;;会計を済ませると、薬がないのです!「お薬出しますので今日から飲んで下さいね」と言われたのに。。。。私「あのぉ 薬が出ると先生に言われたのですが、、」受付「お薬はこちらです」と、下にあった紙を上に出した。さっきの人とは違い、超無表情でぶっきらぼうなおねえちゃん。「隣りの薬局へこの紙を出せばいいのですか」とたずねたら「隣りでもご自宅近所の処方箋でもどこでもいいですよ」(ほんと、怖い言い方なの)そして私「明日も来るように言われたのですが、何時に来ればいいですか?」・・・。実は歯医者のように時間の予約をしようとしていたんですよ!怖い受付のおねえちゃんは、ポカ~ンとして「今日と同じ先生なら午前中、他の先生なら午後です」そう言われて気付いたわたし。病院は、朝から待つって良く聞くなぁ・・と。翌日、朝9時に病院へ。診察券は自分がかかってる科の箱に入れるのに、受付のお姉さんに「昨日来た○○です」なんて名前を言っちゃうわたし(ーー;病院の行き方というか、諸々を、こんないい大人になってから知るなんて・・・恥ずかしいふぅ。診察中も色々あったなぁ思い返すと長かったような気もするけど、あっという間の通院でした。今は歯医者通いが続いてます(ーー;健康第一!を痛感しているわたしデス。
2008.03.08
コメント(6)
![]()
ジェロ 【海雪】ジェロはアメリカ・ペンシルヴァニア州出身の26歳。日本人の祖母を持ち、小さい頃から日本の演歌をよく聴いていたそうです。ある日、そのおばあちゃまとお母さんが日本語で喋ってるのを聞いた時、自分の悪口を言ってるのではないかと勘違いをして、日本語を勉強したそうです。 すごいっその後確か高校生になったあたりから本格的に日本語を勉強したそです。おばあちゃんが大好きな演歌を一緒に聞いて覚え、おばあちゃんに喜んでもらいたく自分も歌っているうちに演歌の虜になったそう。今は紅白歌合戦出場が目標だそうです。そんなジェロは見た目とは裏腹にかなりの歌唱力!テレビで見た時聞き惚れてしまいました。歌だけ聴くと外国人が歌ってるとは思えないほどなんです。本当に素晴らしい。今後要チェックです!↑↑試聴できます♪
2008.02.20
コメント(4)
今夜も携帯電話から更新。 親指が小さくなって嬉しいけど、洋服の脱ぎ着がまだ一寸大変。 でも1日経って大分落ち着いたと言うか、元気です。 病院でチラッと傷口を見たときはまた怖くなったけど。。 しかし 親指だけだというのに、とっても不便! ちゃんと通院して早く治さなくちゃ。 コメントいただいた皆さんありがとうございます。 近く、おのぼり病院日記と共に返信しまーす(笑)
2008.02.05
コメント(6)
まるで何かを案内しているような写真ですが 左手親指上部を爪ごと切り(削ぎ)落としてしまいました。 こうして写真を撮りブログに公開してるけど、結構ショックで凹んでます。。 落ち着け って事だわね(-_-#) せっかちでガサツで何よりドジなわたし … 反省しています 生まれて初めて包帯しました。
2008.02.04
コメント(8)
![]()
2007年の下半期で結果を出そうと励んだダイエット。目標はクリアできませんでした。。。去年の7月8日に書いたように、今、9号の洋服は着れません(--;でも食事に気をつけて少しは体質が改善されたかな!?って思います。食事についてはとても勉強になりました。今までもダイエット関連の雑誌など読んでいたはずなのに、何を読んでいたんだろう!?って思うほど。これからも痩せてお洒落を楽しみたいため、何より健康のために無理はせず頑張ろうと思う。沢山の本や、補正下着なんかも買って多少お金かけたし(笑)7月から、体重は10kg減らなかったけどウエストとヒップが-10cm! これは嬉しかった。昨日今日太ったわけではないからそう簡単には痩せないって痛感。そこが個人差なんだと思った。体重と体脂肪がまだ人並み以上にあるので(泣)食事と運動のバランスを考えよう最近買ったオススメ本→ ←この本の続編だよ
2008.02.03
コメント(8)

20日の日曜日、出先でコーヒーを飲んでいた時に隣りのテーブルに居た女の子の靴に釘付け!大人気のクロックスに特に興味も無く、どちらかといえば要らない部類。そんなわたしだったのに・・・自分でもフシギ。他人(ヒト)の物を見て欲しくなるなんてまるで子供(--;その隣りに居た女の子が履いていたクロックスは、暖かそうなモコモコ付き!その子は水色の靴でした。 とっても可愛かった。一晩寝ても欲しい気持ちは変わらずネットで検索。「クロックス」という名前さえ知らなかったので探すのが大変でした(^^;すると、どこもほぼ完売。あっても自分のサイズが売り切れxxxないとますます欲しくなりしばらくパソコンと睨めっこ。ヤフオクまで見ちゃった。再度「楽天市場」で検索したらヒット! 沢山あるではないですか(TーT)ありがとう楽天! ありがとうフットワンさま!!見つかると今度は色で悩む。。。水色とピンクで悩むこと半日!(オイ!仕事しろっっ 笑)母に「どっちがいいかな?」と聞いたら「自分で決めなさいよ」と言い父に同じこと聞いたら「両方買えばいいじゃん」・・・。普段ネットや通販で靴は買わないのでサイズも心配で、安いし2足買おうと思ったけど大きかったり小さかったりしたらなぁ・・と思うと2足は買えなかった。悩んだ末「やっぱり"わっち"はピンクでしょ。水色はトイレのスリッパみたい」と言う彼からのメールで決定!あはは(^^;ダメねぇ。。わたしそしてついに昨日!雪の降る中届きました~\(^▽^)/一緒に買った"ジビッツ"というクロック用のアクセサリーをつけてみました。まるで子供の靴だ(^^;このクロックスって本当にと~~~~っても軽くてビックリしちゃった。そしてこのモコモコ付き「マンモス」はあったかい(^^)かかとがチョットカパカパだけど、厚手の靴下履けば大丈夫かな。お店では1サイズ大き目を買うことを勧めているけど、わたしは大き目を買わなくて良かったです。むしろ小さめでもいいかも。やっぱり靴は履いて買った方がいいね(^^;そんなこんなとっても嬉しいわたしです(^^)早くこれを履いて出かけたい。(外履き用で~すw)最後に・・・・初めに書いた「隣りのテーブルの女の子」は、推定10歳以下の女の子です(爆)
2008.01.24
コメント(10)

あけましておめでとうございます!連日のお天気の良さにとても気持ちのいい新年。(東京です)今日も富士山がキレイに拝めました。ドラマティックな箱根駅伝に後ろ髪ひかれながらお年賀のお使いもあり今年初めてのお出かけ。毎度お馴染みの池袋へ行きました。わたしのではないけれど、ワンセグ携帯電話で箱根駅伝ON!涙涙の襷リレーでした。お使いを済ませたあと、ダーツしに行きました!!2回目にして今日はなかなか調子よく、ど真ん中に当たりました(^o^)vちょっと見えずらいけど、黒い所に刺さってるんです(^-^)vただ、このど真ん中は赤い部分も黒い部分も点数は同じ。 でもなんだか嬉しい。そして張り紙を良く見ると、男性500点以上・女性400点以上でマイダーツプレゼントのキャンペーン情報が!ちょっと真剣に(?)それを狙ってやったらナント!ナントナント!わたし、405点出ちゃってマイダーツ貰っちゃいましたーー\(^○^)/2本しか見えないけど3本入りのケース付き。嬉しいっっっ!!!実は彼も惜しかったの。492点。でも、お店でカッコイイダーツ買ったんだよ。ダーツボードも!あはは 載せちゃって怒られるかな(^^; でもメールで送って来られたら載せちゃうでしょ(笑")コンサート当選に続いてとってもツイてるなぁ~細木数子さんの占いによるとわたしは今年まで大殺界!!ツイてるからって浮かれポンチにならず気をつけまーす(^-^) アハハ健康で笑顔の絶えないおだやかな一年となりますよう。。。今年もよろしくお願いします。
2008.01.03
コメント(4)
初めてダーツしに来ています(^-^)/ 最初は全然ダーツが届かなくて意外と難しいと思ったけど やっていくうちに楽しくなってきたo(^▽^)o なかなかBULL(的の真ん中)に当たらないけど面白い!! ついついムキになってしまう 1GAME ¥100だなんて、ボウリングが高級に感じちゃう(笑) 楽しぃ~~♪♪
2007.12.23
コメント(4)
わたし宛に宅急便の小包が届き開けたら! (o*゜∇゜)oわぁ~♪可愛い~~♪♪ 思わず叫んじゃいました(笑) 『ドレスタオル』初めてしりました。 そう(^-^)b これ、『ドレスタオル』という手拭き用なの。 贈り物のお礼でいただいたのだけど、 本当にちょっとした贈り物にいいよね~。 わたしは贈り物のセンスないからなぁ(^ー^;)磨かなくては! このいただいた『ドレスタオル』 あまりにも可愛いのでカレンダーを外して飾ってます☆
2007.12.17
コメント(4)
落選覚悟のコンサートが続けて2つ当選!!! と~っても嬉しいです!!!1つ目は12日(水)にRAG FAIRの当選通知 来年4/2(水) ヤッター\(=^▽^=)/2つ目は14日(金)にコブクロの当選メール! 来年4/16(水) ヤッター\(=^▽^=)/4月は隔週でコンサートだ!今年はコンサートより観劇が多かったので楽しみだな~♪ ヤッター\(=^▽^=)/ヤッター\(=^▽^=)/ヤッターマン!(笑;;;)ヤッターマンはとっても大好きだっただけに実写版(映画)はxxxナンカチガウxxx桜井君も沙紀ちゃんも好きだけど・・・ナンカチガウでもでもでもでも来年1月から始まるアニメは楽しみ~~~ (=^▽^=)とにもかくにもコンサートが楽しみでとっても嬉しくて幸せな最近のわたしデス。
2007.12.15
コメント(8)

顔チェキ 脳内メーカー など携帯やパソコンでのお遊びサイトが流行り、わたしも楽しみました今度ははそれほど楽しいっていう感じではないけれど、家紋が作れるサイトが流行ってるとか!?それはKAMONジェネレーター早速やってみたら・・・ ピンク色のひょうたんでした~ 隣りの水色は彼の家紋。珊瑚です。 *****こんな事が書かれてた*****【ひょうたん】 末広がりで縁起がよく、子孫繁栄の象徴とされるひょうたん。そんな特徴を持つひょうたん紋のあなたは、温かく賑やかな人生を歩めるはず。ただ・・・人を愛するあまり言動が多少厳しくなることがあるようです。そんな時は持ち前の優しさを大切にしてください。******************************【珊瑚】 他人の目の届かないところでジッと努力をする。縁の下の力持ち的存在。それが珊瑚紋のあなた。なかなか注目は浴びないかも知れません。しかし、いつの日かあなたの努力が多くの人々の心を突き動かし、感謝される瞬間が訪れるはず。その素晴らしい努力を怠らず、有意義な人生を歩んでください。******************************何種類あるんだろう。ひまつぶしにはなかなか楽しいかな(^-^)コチラ→綾鷹KAMONジェネレーター←コチラ
2007.11.16
コメント(4)

"小銭貯金好き"のわたしにピッタリなカレンダーを見つけました!!見つけた時ビックリしちゃった。↓↓1年365日。来年2008年(平成20年)はうるう年しで366日あり、毎日1円~366円貯金していくというもの。1円プラス型、シャッフル型、カウントダウン型の3種類あって1円プラス型は1月1日に1円、2日に2円・・・・12月31日に366円と順番に貯めていくものシャッフル型はその名の通り毎日順番ではなく今日は1円、明日は231円とバラバラにカウントダウン型は1円プラス型の逆順。カレンダーの日付の部分にその日貯金する金額が書かれてあり、1週間ごと、月ごとに計算していくようになっています。カウントダウン型とシャッフル型でどちらにしようか迷ったのだけど、シャッフル型を購入しました!今すぐ組み立ててやりたい気分。年が明けるのが待ち遠しいo(^-^)oちなみに東急ハンズで買いましたが、やっぱり!!楽天にもありましたよ!!6万円貯まるカレンダー2008/シャッフル型↑↑クリック♪(^^)アハハ
2007.11.04
コメント(6)
7月から始めた本気のダイエット。本当に生まれ変りたくて生活自体の改善もしようと決意したダイエット。2007年下半期で結果を出すぞ!と言ってから4ヶ月が経ちました。始めの2ヶ月はなかなか上手くいかず、1ヶ月で4~5kg減を目標に立てていたけど・・・。結果は・・・。トータルで約-6kg 予定では今頃-10~15kgだったんだけど(ってどんだけ体重あるのよ;;;)体重だけが全てではなく体脂肪も減らし、何より見た目! サイズダウンがしたい。少しは落ちて、洋服も去年着ていたジャケットが大きくてちょっと嬉しかったけどまだまだダメ! まだまだおデブサイズ(;ヘ;)シクシク寒くなってきたけど早朝ウォーキングを始めようかな。食事も節制しているんだけどなぁ なんだか空回りしているみたいで。。。考えてても痩せないのでとにかく頑張り続けなくちゃね!!(・・自分に言い聞かせてるのが情けない)今もなお、野菜スープを中心に炭水化物は控えめにしているのだけど「ローカロ生活」を始めようかな!?って検討中。好きな物を我慢していて頑張ってるつもりでもまだまだ努力が足りないんだろうなぁ「努力は身を結ぶ」「努力は裏切らない」って言うものね。今年もあと2ヶ月を切って少々焦ってるけど頑張るぞーーー
2007.11.03
コメント(4)

朝晩の寒さに、だいぶ秋らしくなってきたなぁと感じます。今日は『フルーツティ』を作りました。りんごしか使ってないから『アップルティ』かな(^^;長年お世話になっているピアノの先生から教えてもらった紅茶です。時々淹れてくださって、どうやって作るのか、お茶は何でもいいのか・・・など、ずっと気になっていたところ先月のレッスンでまた御馳走になり聞いたのです。紅茶は、香りも味もクセの無いニルギリを使用し、好きなフルーツを切って淹れるのだそう。りんごが一番美味しいらしい。梨は合わないようです。「ニルギリ」ですが、他の茶葉同様いくつか種類があって買うのにちょっと悩んでしまいました。楽天市場で検索しインド紅茶専門店シルバーポットさんで、ニルギリ紅茶2007年クオリティー・シーズン・クレイグモア茶園FOP(50g)ニルギリ紅茶2007年クオリティー・シーズン・ハブカル茶園FOP(50g)の2種類を購入。名前だけ見ても何がなんだかよくわかりませんが(^^;お茶の説明文など見て決めました。ストレートやミルクティにも合うようなので、楽しみが増えた感じo(^-^)o りんごを適当に切って茶葉とお湯を入れ・・・だんだん色づき出来上がり♪本当はもっとキレイな明るい色なんですよ。りんごの甘さだけで、はちみつが入ってるかのような味もしたり。。。フシギただ、先生に淹れていただいたフルーツティは上品な甘さだったのにわたしのは若干苦味というか渋味(?)が出てきちゃう。。。今度は色々調整してみようと思います。そんなこんな今日はちょっと女の子らしいことしてみました~(*^o^*)アハハ
2007.11.02
コメント(8)
![]()
ここ最近、毎日野菜スープを食べて(飲んで)います。今までも時々自己流で作っていたけど、『野菜スープダイエット』というのを思い出しネットで検索して忠実に作ってみました。本も出ています↓↓ "だし"の一つとしてかつお節をそのまま入れるのだけど、それがちょっと苦手で翌日は"本だし"を使って作ったところ、と~っても美味しくなりました(^^)食べる直前に、すりおろした生姜を入れるのがイイんです!!!面倒くさいわたしは、チューブのおろしショウガを買っちゃった。生姜が少し入ってるだけで、体がポカポカ! ほんのり額に汗がにじむほど。食事は、この野菜スープだけではないのだけど2~3日で体重が落ちてきて、1週間前と比べると2kgも違うのには我ながらビックリ!結果が表れてきたところで、この本も購入しました。近所にはなくって2日かけてやっと昨日GET!買ったのはこっち。味付けのバリエーションや、ダイエットのアレコレ・・・色々載っていて買って良かったです(^^)vレシピどおり作ると、ものすごい量でデカいお鍋じゃないと作れないけどわたしはレシピの半分の量を毎日作ってます。ただ野菜を切ってるだけの、料理らしい料理ではないけれど、なんだか毎日楽しいです。体重計に乗るのも楽しくなってきました!!目指せ!紀香バディ!!↑発売日に購入済み★近づくぞ~!!ガンバレ!わたし!!(笑)
2007.09.21
コメント(4)

またまた「小銭貯金」話。7/27から始めた昭和の小銭貯金。ついに達成\(^▽^)/・・・。貯金シートがぼやけてる(^^;貯金シートの塗り絵が終わり¥11,325が貯まりました。時間かかったような早かったような・・たかが1万円ですが何に使おうか考えてる時間が楽しいわたしですo(^-^)oただ全て小銭なので一度金融機関へ行ってお札に換えたほうがいいのか、どうしようか・・って事も考えちゃう。あははそれからそれから自分の生まれ年の小銭貯金。100円玉以外は・・・6千ちょっと。数えましたよ~~(^^)100円玉もこちらも同時に始めたのに差がすごいですよね。世の中には100円玉が多く出回ってるってことなのでしょうか。。ね(^^;話は戻って貯まった1万円。次は白いお金だけ、茶色のお金、500円玉、、、などなど又何か貯めようかな。わたしの場合、節約とはほど遠く、小銭を見て貯金箱に入れて、貯金シートに塗り絵するのが楽しいだけみたい(^^;きちんと計画も立てなくちゃね。本当の意味での貯金もね。
2007.09.20
コメント(4)
![]()
久しぶりの遠出。朝7時前に群馬県へ出発!↑「秋ぴあ」の中から行き先を決めたのだけど、行きたい所がいっぱい!!見ているだけでもワクワクしちゃいます(^^)行き先は、伊香保・榛名(はるな)奥から回ろうと、まず目指したのは吾妻渓谷です。 山好きにはたまらないドライブ♪おニュ~の帽子もかぶり張り切っていたわたしだけど(笑)いくつも遊歩道が閉鎖中xxx車でもっと先の方まで移動すると、今度は遊歩道はあるものの駐車場がないxxx残念。諦めて榛名山(はるなさん)へ移動。楽しみにしていたロープウェイに乗りました!ロープウェイの写真を撮り忘れてしまったのだけど、2両連結の丸くて可愛らしいゴンドラなの。可愛い見た目とは裏腹に、スピードがあって特に下りはちょっとだけ怖かった(^^;↓ロープウェイから見た榛名湖です。この湖は、榛名山の火山によって出来たカルデラ湖なんだって(^-^)b↓ロープウェイで山頂へ。山頂駅からさらに階段で上に。そこから見た風景実際はもっと神秘的に見えたんですよ。雲の向こうに何かあるような感じがしちゃってしばらく眺めていました。榛名山・榛名湖周辺は、馬車や馬がたくさん歩いていてしかも馬に乗ることもできるのです。なんだか楽しかったな~ポニーのような馬や太ってるのから痩せててカッコイイ馬まで色々。榛名山は、山の形から「榛名富士」と呼ばれているそうです。快晴だったらもっと格好良く撮れたはず(笑)湖に面していてキレイです。ボートもたくさんあったけど、乗りませんでした。実は今までボートに乗ったことがないわたし。 いつか乗ってみたいけど大人も乗れるのかなお腹がペコペコになり駐車場へ戻る途中可愛い看板(?)を発見!そういえば・・・お笑い芸人「ハリセンボン」の"はるな"はどっちだっけ!?(笑)伊香保温泉街へ移動しやっとお昼ご飯です!(14時半)このあたりは水沢うどんが名物(?)だそうで、何軒もうどん屋さんがありました。その中でも100台も停められる駐車場がある「田丸屋」さんへ! 2時半ともなれば空いてるだろうと思ったら、駐車場はほぼ満車!お店に入ると待ってる人がいっぱい(*_*)仕方がないので待ちました。。。12組目くらいだったかなぁ~や~っと名前が呼ばれ案内されると本当にたくさんのお客さんで、食べたのは15時過ぎてました。美味しかったなぁ~今わたしは、油物はご法度なんだけど・・・でもそんなの関係ねぇ~ なんて開き直ったわけじゃないけど天ぷら付きにしちゃった(^m^)しあわせ~伊香保と言えば温泉!あの有名な長い石段も楽しみにしていました。・・・。もんのすごい渋滞で車も人もわんさか(*_*)はうぅ残念。。 連休の真ん中だからかなこの後どうしよう、帰るにはまだ早いし・・と地図やナビを見ていたら「おもちゃの博物館」を見つけそこに行くことにしました。それほど期待してなかったのだけど到着すると可愛らしい外観↑これじゃあまり外観がわかりませんね。(ゴメン)入って入場料を払うと、キューピーちゃんがチケット代わりですって渡されました。まずは、沢山のテディベアが展示されていてかわいらしかったです。ベンチがあったので座って写真撮っちゃった。 ←画像ちっちゃくしても目立つなぁ(--;ヤセナクチャテディベアの後は、色々なお人形、むか~しの日本人形などはちょっと怖かったな(^^;それから昭和初期の町並みの雰囲気。昔の看板やアニメ、俳優、色々展示されていて、駄菓子屋さんなども再現されてます。楽しかった~本当の駄菓子屋さんやお土産屋さんもありました。上には、クラシックカーがたくさん展示されてます。男性も、子供も大人も楽しめるところでした。詳しくは・・・コチラ!外にはリス園もあります。 可愛かった~(^^)真っ黒いリスなど、何種類かいたのだけどなかなか撮れず、リスってこんなに動きが速かったっけ??なんて思いました(^^)そんなこんな伊香保温泉の雰囲気を味わえない伊香保の遠足旅でした。※帰りの高速道路(関越自動車道) 17時の時点で渋滞25km ヘトヘト~
2007.09.16
コメント(6)
![]()
最近お気に入りなのが、沖縄・石垣島出身の女性デュオやなわらばーです。とても心地よい声、音楽。聴けば聴くほどなんだかホッとするような気持ちになるわたし。沖縄出身女性デュオと言うと、Kiroroも思い出します。Kiroroも好きだけど、ちょっと違うんだなぁ~聴くと、ちょっぴり優しくなれそうよ。(^^;アハハ オススメで~す♪こちらも気になります。。。↓↓和幸(かずこう)
2007.09.14
コメント(4)

前に「小銭貯金」について書き、生まれた年の100円玉が7万円以上あると書きました。***前の日記はコチラ***100円玉を入れてる缶が結構貯まってきたので数えてみたら・・・51,700円ビックリ。5万円分を、前に貯めた5万円が入ってる缶に入れたら溢れちゃいました~!↑右側の小さい赤い缶にコツコツ貯めてます。もう一つ同じ缶があって、そちらには、1円玉・5円玉・10円玉・50円玉をまとめて貯めてます。100円玉が溢れたので大きい缶を探し、後ろに見える2つが出てきて左側の缶に入れました。10万円~♪それから去年はカレと一緒に、旧札・旧硬貨を集めてました。あ、貯めてました(^^;夏目漱石の千円札と旧500円玉。夏目漱石の千円札は確か3万~4万弱貯まり、今年の軽井沢旅行の宿泊費などで使ったんです(^-^)v500円玉はまだ使ってないけど、もうどちらのお金とも目にしなくなりました。そのうち使えなくなるかな?それより生まれた年のお金・・・何に使おう!?(^^)
2007.09.06
コメント(4)

昨日の夜、急に物凄い胸騒ぎと共に緊張感が!プロ野球の話しなのですがね(^^;なんだかイライラしちゃう試合が多い後半戦。昨日勝ってマジック点灯したけれど、ナントナント!阪神が調子いいみたいで6連勝して2位に浮上今日の中日戦のあとは阪神戦だって!!そしたら何故だかわたしが緊張してきちゃって。。 わたしって一体・・・ ホホホいい加減ぼやぼやしてられないぜっがんばれジャイアンツ!!それから、橋下弁護士も応援しています!!
2007.09.06
コメント(1)

あ゛=====っ!野菜をいっぱい食べたり補正下着までつけてるのになかなか体重が減らないのはぁ~~どこのどいつだぁ~い? ...あたしだよほんと、痩せるって簡単じゃないですね。コツやペースがつかめてきたらこっちのもんだけど。8月下旬あたりから『野菜スープ』をたくさん食べるようになって徐々に落ちてきたのでこれはずっと続けようと思います!!↑↑ある日の昼食です。左はもやしとベーコンのミルフィーユ 右側が野菜スープ◎もやしとベーコンのミルフィーユもやし1袋とベーコン1枚のみ!フライパンに半分のもやしを敷き、その上にベーコン半分をのせる。そしてさらにもやしをのせて、残りのベーコンを乗せる。火にかけて、じわじわもやしから水分が出てきたら少し火を弱めて蓋をして蒸し焼き状態に。これだけ!油も調味料も一切使いません!!ベーコンから脂と塩分が出るからね。豚肉でやる時は塩コショウは必要(^-^)b◎野菜スープこの日の野菜スープはトマト(大)1個、玉ねぎ1個、セロリ半分(葉も使います)、キャベツ少し(1/8位カナ)水300cc、塩コショウ、スープの素(固形なら1コ、顆粒なら小さじ2)野菜スープはほぼ毎日作ってます。最近ではニンニクとにら、たまに白菜キムチを入れたり。味が飽きないようにしています。野菜スープって、たったこれだけの野菜の量でもかなりの満腹感があってしかも低カロリー!もっと早くからやってれば良かった・・・なんて思ったり。にんにくやキムチを入れた時は体がポカポカしてきます。湯通しした「もやし」にノンオイルドレッシングやポン酢をかけて食べたり蒸したキャベツを食べたり、、、野菜をたくさん食べてます。ブロッコリーも大好き。お豆腐や納豆、海草、キノコ類もいいよね!日々、野菜中心の低カロリーメニューを考えているわたし。これだけでもかなり変わったのに、見た目はまだまだなんだよねぇ・・・・これからかな。そうそう先日スーパーでなんとも有難い物を見つけました! まだ食べていないのだけど、これから楽しみですo(^-^)oペペロンチーノは油を使うかと思ったら使わないの!!ラーメンも野菜をたっぷり加えて美味しくいただこうと思ってます!無脂肪の牛乳は知っていたけど、ヨーグルトにも無脂肪があるんですね~ ビックリ。そんなこんな、アレコレ考えながらも楽しくやっています!部屋の掃除&片付けもしっかりしなくちゃな。9月の目標-5kg
2007.09.04
コメント(7)
今日で7月も終り。 はやいなぁ今月の目標 体重-3kg は、達成できませんでした。結果は-1kg。食事日記をつけているのだけど、明らかに今までよりは食べてないし内容も変わってきてます。ただ、まだまだ基礎代謝量より摂取カロリーのが上回ってるので体重が減らないんだな。。あ~ムズカシイ体重は減らないけど、体脂肪が3%減り、ウエストが4cm減ったのはとっても嬉しい(^^)3%や4cmという数字だけ見るとすごいけど、実はまだまだ人並みではないんです。。。わたしって・・・一体・・・・どんだけぇ~~~~~~今日は久しぶりにジムへ行き、有酸素運動中心に動いてきました。サプリメントが効いてるのかいつも以上に大量の汗をかいた。お尻や太ももまでビッショリ(^^;;;今日の食事はいつもより野菜を多く食べました。最近のわたしの頭の中は野菜の事でいっぱい!工夫して野菜を多く摂るようにこれからも頑張るぞ~早起きも習慣になって、超夜型人間だったわたしが朝型に!少しずつ変わってきてるので、本当に痩せて生まれ変りたい!!変わるぞーP(^o^)q
2007.07.31
コメント(8)

かれこれ10年以上になるかなぁ・・・!?コツコツと、自分の生まれた年の硬貨を貯金しています。集めてる感覚(^^;昭和★◇年の1円玉・5円玉・10円玉・50円玉・100円玉。1番多いのが100円玉で、100円玉だけで7万円以上集まりました。いや、貯まりました!ディズニーランドのお菓子の缶に入れてます。2種類あって、一つは100円玉専用で、もう一つの缶は100円玉以外の硬貨。100円玉は入りきらなくなり、5万円分を少し大きめの缶(チョコクランチの缶)に保存。最近、生まれ年の硬貨を見ないのだけど、しばらく続けるつもり。何に使うかは、始めた時はアレコレ思うことがあったけど、今はないのよね(^^;;でもいつか何かの足しに出来たら・・なんて。この生まれ年硬貨の貯金は、すぐに貯まらないけどなんだか楽しい♪それから先月買ったファッション誌に「ユニーク貯金」の特集があってみんな色々工夫してるなぁ~ なんて読んでて面白かったです。最後のページにいつの間にか貯まる!丸山式貯金シートというのがあって、早速今日始めました。100円でも10円でも貯金箱に入れるお金の分、シートに書かれてる数字を塗っていくというもの。シートの絵には数字が書かれてます。100円入れて、100という数字の部分を塗ってもいいし、37と63を塗ってもいいの。このシートは全部塗ると¥11,325になるそうです。なんて半端な金額だ(笑)毎日いくら、って決めるのもいいけど、なんだかつまらないので(^^;;昭和の硬貨を貯金することにしました。今日は480円。このシートの名前にある「丸山式」特に何も書かれてなかったけど、あの節約家(?)の丸山晴美さんの事かな?こんな遊び感覚なお手軽貯金、よく考えたなぁ~1万円以上貯まったらCD買うか何かの足しにするか・・・貯まるのが楽しみですo(^-^)o
2007.07.27
コメント(6)
全313件 (313件中 1-50件目)


![]()