No * Limits  (共働きを始めるママのために)

No * Limits  (共働きを始めるママのために)

PR

Calendar

Profile

Rie*gogo

Rie*gogo

August 17, 2009
XML
カテゴリ: 共働きの日々

共働きの間 朝ごはんのパンをホームベーカリーで 焼いていたのですが

その時に 小麦胚芽 と ふすまを混ぜて焼くように していました。

DSCF3826.jpg

小麦胚芽  と  小麦ふすま  に 含まれてるのは 

食物繊維 カルシウム 鉄 マグネシウム 亜鉛
ビタミンB1 ビタミンB2 ビタミンB6 ナイアシン ビタミンEなどなど

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

5.jpg


偏りがちな共働きの食生活を 補ってくれます。

仕事で 疲れてると 計量すらおっくうで
 寝てしまう ずぼらな私の対策として

週末に 小麦・砂糖・塩・バターなどを 一気に計量し
一回分の小袋を 作るようにしてました。

計量さえしておけば 後は 夜寝る前に袋の中身を どさどさっと 投入し

水・イーストを入れて スイッチポン。
朝 アツアツのパンを 食べることができます。

DSCF3856のコピー.jpg

(1.5斤セットを 3袋分 冷蔵庫保存)

計量時に ココアを 入れたり
ゴマ・くるみ・きな粉・青汁・紅茶など

ちょっとづつ 変化を つけておくと ただの胚芽パンより 
バリエーションができ 毎朝 ちょっと楽しみ。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

【我が家のお気に入りパターン】

img403724f3zikdzj.jpg

・紅茶パン+ママレードを塗って・くるみパン+野菜スライスとオムレツ

・ゴマパン+チーズ・コーンを乗せて・青汁きな粉+マヨネーズたまご+きゅうり

量が多くて安い ふすま・胚芽は  これ  と  これ  でした。

我が家の胚芽たちは1kgですが 保存は冷凍庫なので 
スペースのない方は 200gでの購入がおすすめ。

我が家の機種は これ  メロンパン・天然酵母・全粒粉も。

Recent Posts

共働きとお店のお惣菜
子供の病気予防(実践編)
夫との大ゲンカ
働くママと病気の子供
共働きの家事分担(現実編)


【お知らせ】

そろそろ この【共働きブログ】は 卒業です。
来年の4月までは  【リフォームブログ】 を 再開します。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 17, 2009 07:53:26 AM
[共働きの日々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: