早くもナスビが収穫できているんですね。
揚げナスがいいですねぇ。
何と言ってもダイコンおろしにポン酢というのがいいです。

物産展の弁当凄く豪華ですね。
肉の弁当もいいけど、やはり海産物の弁当が・・・凄く美味しそう。 (2024.05.19 11:31:23)

わたしのブログ

わたしのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんのん0991

のんのん0991

Calendar

Freepage List

2024.05.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のごはん


今日のごはんは
目鯛のバター醤油焼き
大根の菜花のお浸し
ピーマンの炒め煮
揚げ茄子

目鯛のバター醤油焼きは 目鯛を多めのサラダ油でしっかり焼いてから余分な油を拭き取ってバターと醤油とニンニクと黒こしょうで味つけました。
紫玉ねぎのピクルスを添えました。
大根の菜花のお浸しは トウ立ちした大根の菜花を茹でてお浸しにしました。

揚げ茄子は 初収穫のナスを縦に切れ目を入れて素揚げにしました。
たっぷりの大根おろしを添えてポン酢しょうゆで食べました。


初収穫のナスです。
まだ形がそんなにきれいではないですが美味しいです。


トウ立ちした大根の菜花です。
普通の菜花のように食べられるかな思って初めて茹でて食べてみました。
普通の菜花のように食べられましたがちょっとアクを強いかも。


市内のデパートで初夏の北海道物産展が行われていたのででかけました。
目的は美味しいお弁当を買うためです。
私が選んだのはいつもの 函館市やきにくれすとらん沙蘭の「ふらの和牛・大沼牛・道産牛7種と旬のアスパラソテーのせ弁当」
ふらの和牛ウチモモ・大沼黒牛イチボ・ランプ・ウチモモ・道産牛ヒレ・ハラミ・しぐれ煮の7種と道産ホタテのステーキと旬のアスパラガスのソテーをのせたお弁当で 全部私の好きなものばかりでとても美味しく幸せな気分で食べました。 



夫は積丹町「海のや弁当DX」色々な種類の海鮮がぎっしりのったお弁当です。
カニ・イクラ・エビ・ホタテ・イカ・サーモン・貝類などたくさんのったこのお弁当もとても美味しかったそうです。

あとは早煮昆布やお刺身昆布など買ってメロンソフトクリームを食べてから帰り 家で贅沢なお弁当を味わいました。
今回は第一弾で来週は第二弾があります。
旅行に行かなくても北海道の美味しいものを見たり買ったりして楽しめるので大好きな物産展ですがちょっと贅沢な一日になってしまいます。


私のステーキ弁当を売っている「沙蘭」と言う店がとても混んでいたので夫とそれぞれ別の店に並んで買いました。
先に買い終えた夫がエレベーターの所で待っていると言うのでステーキ弁当を買ってからエレベータの所へ行くと夫の姿が見えません。
そこでスマホを鳴らして「どこにいるの?」と聞くと「エレベータの所だよ」と言うんです。
「私もエレベーターの所に来たけどどこにいる?」ともう一度聞くと「えっエレベーターの所だよ。あっ!エレベーターではなくてエスカレーターだった」って。
「どっちだってわかるでしょ」って わからないですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 07:48:51
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
すずめのじゅんじゅん さん
こんにちは。
朝から小雨が降っています。
美味しそうな料理に見入っています
早くも茄子収穫できたのね
我家は根付いたところなのよ
北海道展のお弁当どれ見ても美味しそう (2024.05.19 10:39:23)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
choromei  さん

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
朗らかようこ さん



弁当どれも美味しそう。 (2024.05.19 14:04:46)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
ナスの初物ですか?順調な成育ぶりですね。
うちも早く初物が採れるようになりたいです。
北海道物産展の弁当どちらも美味しそうです。

ご主人との言い間違いの会話・・
頷くばかりです。年々年を取っていくたびに
多くなりそうです。今日うちでもタイムリーで
ちょっとケンカになってしょんぼりしながら
ブログ周りしていました。
うちだけではないんだと少し気持ちが晴れました
ありがとうございます。
(2024.05.19 15:41:12)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
JJ2007  さん
こんにちは。
大根の菜花、チャレンジしたんですね。
ナスも収穫できるなんて、早いですね。

北海道物産展ですか、やはり贅沢になっちゃいますね。
でも、ご褒美は大事ですよね。
こちらでは、北海道フェアが行われていて、ホッケのフライを買って来ました。
海産物なんかはない小さなものでしたが、病み上がりの私にはテンション上がりました。

(2024.05.19 15:51:12)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
☆末摘む花  さん
ピカピカの茄子の素揚げは、さぞ美味しかったことと思います。
そういえば、大根の菜花は食べたことがありません。
普通の菜花より、、少しアクが強かったのですね。

お弁当、どちらもとっても美味しそう〜(^∇^)

エスカレーターとエレベーターの行き違いの会話。
クスクス笑ってしまいました。
(2024.05.19 15:52:13)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
こんにちは♪

今日もおいしそうなおかずが並んでいますね。
たっぷり野菜で、健康的です。
当立ちした大根の菜花、あくが強いんですか?
でも、食べてみたいです。

北海道展にいらしたんですね。
どれもこれもおいしそうで、迷いますよね。
のんのんさんのステーキ弁当もおいしそうですが、ご主人の海鮮たっぷりのお弁当は素晴らしいです!
これは贅沢ですねぇ。
頑張ってるご褒美、たまにはいいですよね。

(2024.05.19 17:22:24)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
ごねあ  さん
いつものおいしそうな食事、盛り付けもいつもきれいですね。
北海道物産展のお弁当は贅沢三昧ですね。あ~~美味しそう!!
(2024.05.19 18:35:39)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
maria-  さん
こんばんは。
焼肉沙蘭、1度行ったけど、リピは無かったです。
もう、ちょっと脂っこくて。
歳なんでしょうね。
まだまだお若い!
(2024.05.19 19:43:10)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
吉祥天1093  さん
物産展では北海道が人気ですね
美味しい食材が豊富だからでしょうか

お弁当どちらも美味しそう・・・
私は海鮮かな (2024.05.19 20:28:33)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
蕗さん8256  さん
偶には こんな豪華なお弁当を 食べてみたいですね。誰か 買って来てよ!家の夫は 散歩が好きで あちこち歩いていますが 物産展など 良いですね。 (2024.05.19 20:39:46)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
epuron5153  さん
こんばんは。

わぁ~~茄子がピカピカ、綺麗な茄子ですね。^^

北海道の物産展のお弁当どちらも美味しそう~~。

行くとつい無駄使いしてしまうので最近は行かなくなりました。(-_-;)

たまには行って美味しいもの一杯買ってきたいです。 (2024.05.20 19:13:31)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
いつもどれも美味しそうですが、目鯛のバター醤油焼きが良い色で食欲をそそられますね。
揚げ茄子の盛り付けも「さすが!」と思ってしまいました。
初収穫の茄子、十分美しいです☆☆☆

北海道物産展のお弁当、美味しいですよね~~~!
でもめっちゃ並んでるしお高くて💦💦
ご褒美をいただくようなことは何もしていませんが、今度は並んでステーキ弁当買っちゃおうかな♪^^ゞ

うふふ(*´艸`*)
エスカレーターとエレベーターを言い間違える人は多いですが、「どっちだってわかる」は無理です!笑
お茶目なご主人様ですね*^m^*
(2024.05.22 20:45:16)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
すずめのじゅんじゅんさんへ
いつもありがとうございます。
昨夜は大雨が降りましたが今日も暑い日になりました。
ナスが収穫できるようになりました。
初収穫のナスは見栄えが少し悪いけど柔らかくて美味しいです。
ピーマンもたくさん採れるようになりました。
北海道物産展のお弁当は美味しかったです。
私はナマモノが苦手なのでステーキ弁当です。 (2024.05.22 22:00:45)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
choromeiさんへ
いつもありがとうございます。
はい。ナスも収穫できるようになりました。
揚げナスは美味しいですね。
おろし生姜で食べるのも良いですがやっぱり大根おろしにポン酢がサッパリ食べられて良いですね。
北海道物産展のお弁当は豪華でとても美味しかったです。
choromeiさんは海産物の方がお好きなんですね。
とてもきれいな海産物ですが私はナマモノが苦手なのでステーキ弁当にしました。
海産物のお弁当を食べた夫は美味しいと言っていました。 (2024.05.22 22:05:52)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
朗らかようこさんへ
いつもありがとうございます。
素揚げしたナスは柔らかくて美味しいですよね。
収穫したばかりにナスは甘みがあって柔らかくて美味しいです。
北海道物産展のお弁当はとても美味しくて大満足でした。 (2024.05.22 22:09:55)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
はないちもんめ9464さんへ
いつもありがとうございます。
はい。ナスが採れるようになりました。
収穫したてのナスは甘みがあって柔らかくて美味しいですね。
北海道物産展のお弁当はとても美味しかったです。
やっぱり北海道物産展が一番楽しみです。
夫の言い間違えは面白いでしょ。
自分ではエスカレーターって言っているつもりでも実際に声に出して言っているのはエレベーターでした。
ケンカにまではなりませんが「エレベーターとエスカレーターは違うでしょ!もぅ~!」と言いました。
年を取って毎日一緒に過ごすようになるとつまらない事で言い合いになる事もありますね。
三年か前から友人のご主人が何人か亡くなっています。
ちょっとつまらない言い合いがあっても元気で生きていてくれるだけで良いと思っています。
本当に健康の大切さを感じています。 (2024.05.22 22:21:13)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
JJ2007さんへ
いつもありがとうございます。
はい。大根の菜花にチャレンジしました。
前に直売所で見かけたような気がしたので一度食べてみようと思いました。
ナスも収穫できるようになりました。
採れたての夏野菜はとても美味しいです。
北海道物産展に行くとついつい財布の紐が緩くなってしまします。
北海道に行ったつもりになって美味しくいただきました。
はい。ご褒美はとても大事です。
最近は一年に何度も北海道物産展が行われているのでこの初夏の北海道物産展へ出かけています。
北海道フェアでホッケのフライを買われたんですね。
ホッケって塩焼きしか食べた事がありませんがフライが売られていたんですね。
一度食べてみたいです。
北海道物産展は一番人気でとても混んでいます。
病み上がりだと疲れちゃうと思います。 (2024.05.22 22:33:31)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
☆末摘む花さんへ
いつもありがとうございます。
収穫したてのピカピカの自家製茄子は甘みがあって柔らかくて美味しかったです。
やはり大根の菜花は食べた事がないんですね。
前に直売所で見かけた事があったのを思い出して初めて食べてみました。
普通の菜花のように食べられましたが少しアクが強いように思いました。
北海道のお弁当は美味しそうでしょ!
見た目通りとても美味しいお弁当でした。

エスカレーターとエレベーターの言い間違えは笑っちゃいますよね。
こんな事がたまにあるんですよ。
(2024.05.23 00:58:17)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
さとママ3645さんへ
いつもありがとうございます。
はい。野菜たっぷりで健康的な料理を食べて元気で頑張っています。
トウ立ちした大根の菜花を初めて食べてみました。
普通の菜花のように食べられましたが少しアクが強いように感じました。
初夏の北海道物産展のチラシを見てお弁当を買いに行きました。
たまにはいいよねって少し豪華なお弁当を買っちゃいました。
夫の海鮮たっぷり乗ったお弁当も美味しかったようですよ。
私はナマモノが苦手なのでステーキ弁当にしました。
牛肉のステーキの他にホタテとアスパラガス 私の大好きなものばかりのっていてとても美味しいお弁当でした。
最近ご褒美が多くなっています。 (2024.05.23 01:06:06)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
ごねあさんへ
いつもありがとうございます。
お料理は見た目も美味しさの一部だと思っているので少しでも見栄えの良いように工夫して楽しんでいます。
北海道物産展のお弁当はとても豪華で贅沢なお弁当でした。
見た目通り美味しくて大満足でした。 (2024.05.23 01:09:27)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
maria-さんへ
いつもありがとうございます。
沙蘭へ行かれて食事された事があるんですね。
あらリピはなかったんですね。
ふらの和牛ウチモモ・大沼黒牛イチボ・ランプ・ウチモモ・道産牛ヒレ・ハラミ・しぐれ煮の7種の肉を乗っているので食べ比べたり 道産ホタテのステーキと旬のアスパラガスのソテーも乗っていてしつこくなくて美味しいお弁当でしたよ。
添えられたワサビを付けて食べると美味しく食べられますよ。 
私はナマモノが苦手なので海鮮ものでなくやっぱりステーキ弁当の方がいいです。 (2024.05.23 01:17:04)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
吉祥天1093さんへ
いつもありがとうございます。
そうですね。北海道物産展が1番人気がありますね。
どれを見ても美味しそうで迷うほど美味しい食材が豊富ですからね。
夫の選んだ海鮮弁当もとても美味しかったようです。
吉祥天さんも海鮮の方が良いんですね。
ナマモノが苦手な私はステーキ弁当がお気に入りです。 (2024.05.23 09:48:11)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
蕗さん8256さんへ
いつもありがとうございます。
たまにはこんな豪華なお弁当を食べるのも良いですよね。
車で行ける範囲の旅行は時々行きますが北海道まてはなかなか行けないので北海道物産展で行った気分を味わっています。
ご主人と2人でたまには北海道物産展へ行かれるとよいですね。 (2024.05.23 09:52:13)

Re[1]:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
tamtam4153さんへ
いつもありがとうございます。
目鯛のバター醤油焼きは美味しかったです。
あまり出回らない魚なので見つけて買うことにしました。
盛り付けも美味しさの一つだと思うので見た目が良いように盛り付けようとしています。
初収穫のナスは甘みがあり柔らかくて美味しいですよ。
初夏の北海道物産展のチラシをみると行きたくなってしまいます。
たまにしか食べられない豪華なお弁当を日頃のご褒美として買って食べました。
いつもながら美味しかったです。
とても混んでいて長い時間並びましたが並んでも食べたい美味しいお弁当でした。

エレベーターとエスカレーターの言い間違えは笑っちゃいますよね。
「どっちでもわかるでしょ」って分かりませんよね。
ときどきこんな事がある60代後半の夫です。 (2024.05.23 10:10:07)

Re:今日のごはんと 北海道物産展のお弁当(05/19)  
epuron5153さんへ
いつもありがとうございます。
ナスが収穫できるようになりました。
もうナス、ピーマン、キュウリは買わなくて大丈夫です。
北海道物産展のお弁当はとても美味しかったです。
たまには贅沢しても良いですよね。
そうなんです。北海道物産展はとても楽しいですがついつい無駄遣いをしてしまいます。
夫と2人で行くと買いたいものを買ったらすぐに夫からもう帰ろうと言い出します。
ゆっくりみて回ると買いたいものがたくさん目についてしまいますから。 (2024.05.23 10:12:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

HiraoKK @ Re:今日のごはんと 孫2号の誕生会と 菜園情報(05/29) おはようございます。 お孫ちゃんの誕生…
tamtam4153 @ Re:今日のごはんと 孫2号の誕生会と 菜園情報(05/29) こんにちは。 孫2号ちゃんのお誕生日、お…
あくびむすめ6417 @ Re:今日のごはんと 孫2号の誕生会と 菜園情報(05/29) お孫さん全員集合でのお誕生日会、楽しか…
☆末摘む花 @ Re:今日のごはんと 孫2号の誕生会と 菜園情報(05/29) 「ばあばの家で誕生日会をしたい!」とい…
吉祥天1093 @ Re:今日のごはんと 孫2号の誕生会と 菜園情報(05/29) お孫さんお喜ぶ顔が目に浮かびます おめで…

Favorite Blog

百合が いろいろ咲… New! 蕗さん8256さん

紫陽花。 New! tamtam4153さん

孫から New! 朗らか429さん

6/3 (月)あら、も… New! さとママ3645さん

お孫は偉大だ! New! JJ2007さん

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: