全14件 (14件中 1-14件目)
1

ご訪問ありがとうございますえぇと、まずは本日のプチネタ実はワタクシ。娘が生まれた時に子ども一人につき毎月500円寄付をしようと決めて、それからユニセフにずっと寄付をしています。ちょうどそのタイミングでクレジットカード会社から案内が来たので便乗ww息子の分、増額しないとな〜、と思っていたら、またしてもいいタイミングで今度は国境なき医師団への募金の案内が来たので、息子の分はそちらに寄付させていただくことにしました。子供がいる幸せのお裾分け、っていうとおこがましいかな?…それにしても、はやく投函しないとさて、本題です今日は先日アップしたパジャマの続きパターン: (上) フィットパターンサンさん幼児パジャマ サイズS (下) toco.さん プチサルエルパンツ サイズ90生地: きもの日和さんのハギレコーナーのネル上は再びこちらのパターン、生地も同じ身長 88~116cm用の幼児パジャマの型紙。【フィットパターンsun】幼児パジャマsun-5069まんま同じで洗い替えですもー、ズボンはプチサルエルオンリーですパジャマズボン=プチサルエル、定番化です縫製コメは前回同様なので省略。あ、一個言い忘れたのがありました。この幼児パジャマ、何故か縫い代が1.5cmなんですけど、、、とりあえず指示通りにしとくか、と1.5cmにしましたが、別に1cmでも問題ないようです。生地ももったいないし(両端合わせて1cmは意外とバカにならない!)、次は縫い代減らそうかと思います。…どうしよう、型紙目分量でカットしちゃおうかなぁ。もう一度型紙写し直すのは面倒だ…さて、ただ同じの作ってもアレなので。装飾をちょっと変更ポッケのタグはhuskypowerさんかな。裏衿の生地も変えてみました。そして。ボタンホールは相変わらずの撃沈です…いいよ、着ててどうしようもない状態になったら手でまつるからふぅ〜〜〜。そんなわけで、冬のパジャマは終了ですと言っても。3月になったら春秋用にダブルガーゼ長袖を。4月になったら育休中のうちにダブルガーゼ半袖短パンを。作る予定でいるので、このパターン、また登場すると思います子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますその他洋裁本のページにありますにほんブログ村
2015.01.31
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます今日は都内もが降りましたね〜。積もらないようで一安心。あとは娘のお迎えまで床暖でヌクヌクです昨日はイトーヨーカドー大森店のスタジオアリスに、息子のお食い初め、100日のお祝いと娘の3歳の七五三の写真撮影に行ってきました。娘のドレス姿の可愛いこと←親バカ(着物姿もかわいかったんですけどね、着物は本人の希望で黄色にしたらそこまではまらなくて。きっと赤とかオレンジ系のほうが似合った気がする)息子のブサかわいいことそして自分の顔のでかいこと…双方のじじばばも勢ぞろいしての家族写真でしたが、、、自分が写っているのはすべてボツにしたかったですそんなわけですが、今日の本題は。先日の浜町公園に引き続き今日もトイレネタ(笑)イトーヨーカドー大森店にも幼児トイレがありますここのは以前から知っていたので今回のアリスでの撮影も安心していけました場所はスタジオアリスとおなじ二階の赤ちゃん休憩室の中。おむつ交換台がかなりの数、授乳室、ミルク用のお湯、身長計に体重計もあります。その中に。あった〜こどものトイレ中はこんな感じ。幼児サイズの洋式トイレに、男の子用のもあります。さらに。お着替え用の台も。これ、大人トイレでもたまに見かけますけど、パンツタイプのおむつ替えするの使えますよねなお、赤ちゃん休憩室自体には立っちしてのおむつ替えスペースはないのですが。中央のベンチでできるかも。いや、つかまるところがないからやっぱり難しいかな。撮影開始時、お色直しのタイミングではトイレ拒否した娘でしたが。撮影終了後にちゃんとここまでやってきて用を足す事が出来ましたちなみに大人洋式トイレに重ねるタイプの補助便座はこちらのお店にはありません。…でも、そういえば、男の子用の幼児トイレは結構女子トイレで見かけますね〜。保育園ではみんな男の子も座って用を足しているようだけど、いつからアレ使えるようになるんだろう息子の時はそんなに苦労しなくて済むのかな〜。さて。1月ももう終わり大人トイレ+補助便座練習開始まで残すは2月のみ。がんばれ娘最後に。スタジオアリスでの写真からサービスで壁紙用にダウンロードできた画像を。これ以外の商品は来月半ばまでお預けですよろしければポチお願いしますにほんブログ村
2015.01.30
コメント(0)
![]()
ご訪問ありがとうございます今日は再び普通のハンドメイドネタをアップ本日のお題は娘のパジャマこちらのサイズ90にしばらくお世話になっていたのですが。ロックミシンで子供服-クライ・ムキのLaLaLa3 書籍さすがに小さくなってきましてそのままサイズアップしてもいいんですけど…何となくパジャマパジャマしたものを着せたくなって。いわゆる布帛のボタンがついてるアレです(自分はジャージ派なんですけどね)で、まずはパターン探しを始めたのですが。意外とないんぇえ〜パジャマなんて家庭科の教科書に載ってそうなのにあんまりニーズないんですかねRickRackさんに上下それぞれのパターンが売ってますけど…ワンサイズに上下買ってたら…パジャマ相手にそこまで出す気にならんなーで、見つけたのがこちら身長 88~116cm用の幼児パジャマの型紙。【フィットパターンsun】幼児パジャマsun-5069500円で。数サイズに対応して。…そのまま切って使える最後はマユツバだな〜と思いつつ、とりあえず購入。案の定、書籍パターンと一緒で写しと縫い代付けが必要でしたが(ワンサイズしか作らなくて、出来上がり線を生地につけてから縫い代つける人なら確かにそのまま切って使えますけど…少数派ですよねー)。とりあえず、上下ともSサイズで型紙を用意して作ってみました前置きが長くなりましたが。パターン: 上述 フィットパターンサンさん幼児パジャマ 上下S、toco.さんプチサルエルパンツ サイズ90生地: きもの日和さんのハギレコーナーにあった無地ネルあー、そうそう、こういうの、こういうの面倒なのでポケットは片側だけにしちゃいましたが。衿付けも簡単で、これはなかなかよいパターンですよ指示通り縫っていくと衿付けと同時に前立てが出来上がります。ちなみに今回はネルで厚めだったので衿裏は薄手のものに。衿も裏と表でパターンがあって、裏衿の方が小さいので表に響きにくくて、これはなかなかよいパターンですよ二度目wいや、衿、裏表同じだと、毛抜き合わせがキレイに決められないんです、私の腕では…パンツは幼児パジャマのSサイズと、toco.さんのプチサルエルも作ってみました基本のパジャマパンツはいわゆる脇縫いのないパターン1枚のやつで、作るのは簡単なんですが、生地の面積が必要で。。。今回のは息子のレトロコンビ肌着と同様、和裁用の生地で幅がなかったので。残布を生かすため&洗い替えとしてプチサルエル。toco.さんの初有償パターン…いきなりパジャマにしてしまってすみません上: 同上下: toco.さん プチサルエルパンツ サイズ90でも見てこのおしゃれなパジャマパンツを〜デフォルトと比べるとなおさらデフォルトもパジャマパンツとして普通だと思うんですが、いやでも、ホント、スッキリだけどゆったりでナイスなパジャマズボンになりましたよこれはちょっと定番化してもイイかもしれない…細部です。衿付け部分、チラッと見えているバイアスはギャザースモックでも使用したピンクチェックです24142チェックバイアスピンクx白合わせやすくてかわいくてお気に入り裏衿は前述の通り別布。ちょっとしたポイントってことで。それからこの写真でははっきり写っていませんが。一番上のボタンホールは…ひどい出来ですというか、全体的にボタンホールイマイチー私の腕か、このミシンの限界かさて。暑がりの娘。このパジャマは果たしてと思ったらピンクが効いたのか、ボタン開きが嬉しかったのか、文句言わず着用してくれて。…まともな着画がなくてすみませんともあれ、一安心というわけで、次回は追加作成分をアップします子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますその他洋裁本のページにありますにほんブログ村
2015.01.28
コメント(0)
![]()
ご訪問ありがとうございます土日は娘が保育園休みでむしろバタバタ(笑)今日はハンドメイドネタはお休みで、そんな週末のお出かけ話を。というか、ほぼトイレ情報ですというのも。娘3歳…保育園や自宅の子供トイレでは用を足せるようになり、失敗することも少なくなったのですが。 コンビ(COMBIベビーレーベル 洋式おまるでステップ レーベルシャトルーズ(GR)何しろビビりなので。大人の大きなトイレに座れない無理に座っても出ない(そしてひたすら我慢する…彼女、相当貯め込めます……)………ので、ここのところ、お出かけにはトイレ問題が付きものだったのです。折り畳みの補助便座も拒否され。大人の便座に補助便座のあるトイレも拒否されそうだけど、いざとなると見かけないし…子供のトイレって。ゴロンのオムツ替えはどこにでもあるけど、立ってパンツタイプのオムツを交換できるところはあまり見かけないし。補助便座も然り。この辺のインフラって手薄なんだな〜と痛感する日々でした。ググってみると3歳なら大人トイレに座れるって意見が多いようなのでニーズは少ないのかもしれませんけれど、、、立ってオムツ交換できるおむつ交換台はもう少し手厚くてもいいと思いません〜そんな中。この週末。土曜日に旦那が中央区の総合スポーツセンターで稽古に行くと言うので。便乗して浜町公園に遊びに出かけたところ。浜町公園には隣接する総合スポーツセンター内の児童室に子供トイレがあったんです児童室は割とシンプル大きな遊具はブロックくらい(片付け写真ではロディとか滑り台もあったんですが)で、あとは細々なおもちゃですが、3歳娘はだいぶ遊べてました公園で寒くなったら退避できるのもいいですんで、この児童室内にトイレがありましてあった〜幼児トイレ〜ちょっと大きいねぇ、といいながら、娘、ちゃんと用を足せましたっていうか、足届かなくてもできるじゃん…要は心理的な拒否感がないってのが大事なんですねぇ。ちなみに公園はこんな感じ結構たくさんの方が遊びにいらしていて、児童室と公園を行ったり来たりしてる人もちらほらでした。写真はありませんが、隅田川沿いなのでそちら側に出ると川行く船を眺めながらキックボードにも乗れて良かったです外で遊ばせたくてミーハーな旦那が選んだキックボード(2014 モデル)2才~5才 正規輸入品(2年保証) Microscooters Japan SG規格製品安全基準合格品キックボード、 キックスケーター、 ミニマイクロスクーター、minimicro三輪で安定感あって安心ですこのレポ記事もそのうちアップしたいなぁというわけで。お出かけ先でトイレに困っている方も、そうでない方も、浜町公園おすすめです3月後半には長距離ドライブで岡山までいかなくてはならないので。。。「3月になったら大人トイレに補助便座の練習始めるからね」と言い聞かせられている娘。どうなることやら〜。よろしければポチお願いしますにほんブログ村
2015.01.26
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます今日は日差しが暖かい午後ですね午前中、息子連れて児童館行ってきましたが、帰りには風もおさまっていました。さて。今回のが今年の初縫いになります気になっていたティミエールのカーディガン早速スパッツの残りで仕立ててみましたパターン: mahoeanelaさん シンプルカーディ + レイヤードカーディ サイズ100生地: ねこの隠れ家さん ティミエールパウダーピンク(カーディガン) 、liberty (衿)このパターン。出た時からずっと気になっててでもVネックのカーディガンパターンはpolkadropsさん本にあるし【楽天ブックスならいつでも送料無料】シンプル&ちょこっとデザインおんなの子服おとこの子服 [ polka drops ]カーディガンってワンシーズンに何枚も必要なものじゃないしオプションの値段も考えたら、パターン絶対モトとれそうな気がしない気がしない気がしない気がしないーーーーーー………のですが。好奇心に負けてポチ。ちびくまちゃんの分もポチ。(しかもなぜかサイズ80を頼んでしまい、新春5%OFFで買い直すハメに…)悔しいので早速作ってみましたよいやー。レイヤードの衿が。難しかった写真だとわかりにくいのですが。もんのすごくつれてるというか、タックになっちゃったところがあるんですいえいえ、このパターン、パーツ3つで台襟風になるという、工夫をこらして簡単に出来上がるようになっているので。作り方自体はかなり工程も少なめで簡単だと思うのですよ。思う、のですが。衿部分を作って見頃部分につける時点で、何やらしっくりこない感じが。無理やり続行したら最後に如何にもこうにも縫い合わせる距離が…かけ離れてるまぁ、娘服だし、着れば気にならないだろうし、と、今回は放置。この謎は次回解明したいと思います。上の写真、カーディガンの衿もよれてますよね〜最初の違和感が全てに響いてるな…反省…ちなみにバックスタイルはこんな感じ。ちゃんとシャツの上からカーディガン着てるように見えますよね。すばらしい…あとは私の腕さえ伴えば……あ、胸元のワッペン替わりのタグはhuskypowerさんの福袋かな、サンキューセットかな、に入っていた縦型のタグですカーディガンとか胸元のポイントにいいですね。さて。縫製はそんなぐだぐだ入ったわけですが。まぁ、着画を。いやー、かわいい服が今回はリブも衿布も共布で。共布だと上品な感じに仕上がりますよねイメージは「ちょっとノーブルな」雰囲気のカーディガンですちなみにこの日、喜んで保育園に着て行った娘ですが。着くやいなや、「暑い〜脱ぐ〜」と脱ぎ捨て、肌着一枚で遊んでいたそうで…なんてこったいなのですが。彼女のスタイルを見ているとカーディガンの出番ってほとんどないので(なぜなら暑がりだから。かと言って肌着+カーディガンっていうのも…)、カーディガンを着せるならレイヤードカーディはいい手だと思うのです。次は…暖かくない生地でリベンジしよせっかくなので、カウント!2015年作ったもの子供服 1大人服 0小物 0子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますMahoeAnelaさんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.23
コメント(2)

ご訪問ありがとうございます昨日から東京も冷え込んできましたなのに、親の提案した暖か服を「暑くなっちゃうから〜」と全てダメ出しし、スムースx2枚に上着で保育園に出かけて行った娘。。。今後、彼女に暖か服は作るまい…さて。昨年作った作品がひと段落したところで。実は…恐れ多くも…ちゃきステさん運営の…31marchéに…出品してしまったので…今日はそのお話。そうなんです。出品しましたー(開き直り)31marchéさんの案内メールにあった「自分が作った作品を売りたいと思うのは自然な流れ」ってのに力づけられまして。ちょっと挑戦してみました…しかし。私の作品って、申し訳程度にワンポイントついてるくらいな、ザ・シンプル服。人気ブロガーさんの作品の様に、対抗馬はミXハウスよ、なんて訳には決して行かない、むしろ、Xニクロさん相手か〜?それすら恐れ多いか〜?みたいなハンドメイド服…さらに、このブログもぶろぐ村ハンドメイド子供服部門で100番台後半がやっと…つまりは。売れる気がしない〜その上、自分の子供服ついでに余り布で作ったものばかりなので。サイズにも偏りまくり…やっぱり売れる気がしない…そんな訳なので。とりあえず。お値段は、材料費損しない程度で手間賃は考えず、こんな値段ならお試しで手に取ってもイイかな〜って人が現れたらいいな、って設定にしてみました。んでは、早速紹介まず31marchéさん出品のちゃきステさんパターン分お店はこちらフレアースカッツ 七分丈サイズ90こちらのページで紹介した娘と全くおそろ品です。これは1000円。続いて。男前 ベビー肌着セットこっちは息子とおそろ。彼は本日も着用中、やっぱり男の子は紺色が似合う(き、気のせい?でも娘お下りのお花柄よりなんとなくしっくりくるのです)短肌着とコンビ肌着のセットで1500円ワンポイントがありますくまタグはお名前タグにも…ってコンビ肌着で保育園、なんて人は少ないかなコンビ肌着の前は面ファスナーです。最後。ツーウェイオールちょっとだけ切り替え違いのを息子が着てます。お尻のモンキーな感じも可愛いこちらは1200円続いて。31marchéさんはちゃきステさんパターン使用オンリーではないのですが。何となく他のショップのパターンのモノを出品するのは気が引けたので他のはStore.jpにしてみました。あぁ、恐れ多い、norikogum@ショップです。当然フリープランで出品点数が限られるため、金額で括って出すことにしました。でも、各項目写真4枚しか載せられないんですね〜。うーん、どうしよう。(まぁ、まだそこまで作品ないのでいいんですけど。やっぱりBASEのほうがよかったかなぁ)まずは、特価500円コーナーtoco.さん かぼちゃパンツ サイズ100サイズ90を娘が愛用中〜。写真でみるより、実際に履くとふんわりシルエットが可愛いですイメージ写真もtoco.さん スヌード キッズMかぼパン残布と生成りダブルガーゼで。薄手のスヌード、暑がりさんにいかがでしょう続いて、800円コーナー。ここは今はボトムス。まずはmahoeaneraさんの裾リボンスパッツフルレングスサイズ90が二本です〜。1本目娘に拒否られたチェックのリップルフライス。同生地のペビスパを娘が履いていますが、チェックのパンツはおしゃれさんな感じが漂います。2本目こちらはねこの隠れ家さんのティミエール パウダーピンクで。全く同じのを娘が履いています(タグだけちょこっと違います)が、暖かくて動きやすいらしくヘビロテ中パターンと生地の組み合わせが最強ですこれは買って損しないと思います、オススメ続いて、ちょっと値下がりして700円のやっぱりボトムス。toco.さんのプチサルエルパンツブログ未アップ品になります、そのうち〜。これはサイズ80と100ですまず80ついで100生地は細畝で、コーデュロイより薄めですが裏起毛で冬に良さそうですお尻にポッケをひとつサイズ90がないのは娘服になったからです〜最後ついに四桁、1000円コーナーここはこの1着のみ。hibi+さんの定番Tシャツ サイズ90 長袖slowboatさんのリトルブルックナーが素敵です男の子が着たらかわいいんじゃないかな〜デニムなんかと合わせて。(デニムニットしかなかったんですけど、色落ちデニムとかのが似合いそう。チノパンも似合いそう!)なお、ベビー服を除き、いずれもサイズタグ&お名前タグ付きです。こんな感じ保育園児さんはお名前必須ですよね以上、以上、出品作品の紹介でした〜もしも、もしも。31marchéさん出品の服が欲しいけど会員登録が面倒なのでStore.jpにして欲しい、とか、もしも複数欲しいのてどちらかのショップでまとめて決済させて、とか。そんな要望ありましたら対応しますので、遠慮なくコメントくださいませ。また、サイズ違い、生地違いについても希望あれば出来る限り対応します…さてさて。どうなることやら。むしろ、そっちのレポの方が興味ある人多いかも〜とりあえず引き続き、作品作りに精を出します子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.22
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます週末はいいお天気でしたね家族で公園にお出かけ、健康的に過ごしましたさて。本日のお題。実はこれか昨年の縫い納めでした。新年1月も半分過ぎてようやくアップパターン: hibi+さん ラグランプルオーバー サイズ100 ロングアレンジ生地: 本体 ねこの隠れ家さん 雪の結晶、付属 slowboatさん アラン修飾はhuskypowerさんのタグ。今回はピスネームも使ってみました。ロングはこのポケットがイイですよね作るのも簡単だしさて。文句無しでかわいいhibi+さんのラグプルロング。これをこのかわいい生地で形にしたら…これまた最強でしょうと思って着手したのですが。実はケチって50cmしか買ってなかった雪の結晶…そうだよ、昨シーズンも50cm生地でロング作ろうとしてサイズ100じゃ長さ足りなくてサイズ90作ったんだった…そうなんです、サイズ100、ロング取ろうとすると50cmじゃ微妙〜に足りないんですえーでもこれはロングで女の子っぽくしたいのリブもアラン使ってとにかく女の子っぽくしたいの〜(しかし、今改めてみるとそんなに甘々じゃないですね。渋好みの私の限界だなぁ、笑)というわけで、丈を3cm程短くして作りました。裾リブはどうしようか悩んだのですが、パターン通りに。それから袖のリブは気持ち長くしてあります。結果として裾リブと同じ位になりました。(後で、裾リブ伸ばせばトータルの長さを保てたんじゃ?と気がついた…)現在ちょうど90cmの娘。胴が長いのか…このラグプルはサイズ90ショートは何と無く短いものの、サイズ100ショートとサイズ90ロングは問題なく着こなせていて。だったらサイズ100ロング少し短くても問題なかろう…というわけで、着画全く問題なし〜むしろ遊びまわるのに少し短くして良かった、くらいかなふむふむ。サイズ100ロングも50cm買いでイケるな…いや、もう買いませんけどねこの生地は起毛もしてあって暖かそうなのですが、暑がりの娘も気に入ったらしく自分で選んできてくれたりしています年末おじいちゃんおばあちゃん家に帰省するその日の朝仕上がってそのまま着て行きました以上で2014年製作分終了〜ようやくブログ内も年を越せそうです(笑)子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますhibi+さんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.19
コメント(0)

ご訪問ありがとうございますなぜか鼻の内側にできたイタイニキビに悩まされているワタクシです…と、どうでもいい私のことはほっといて。前回宣言した通り。本日のお題はmahoe anelaさんの裾リボンスパッツフルレングスバージョンですパターン: mahoe anelaさん 裾リボンスパッツ フルレングス サイズ90生地: ねこの隠れ家さん ティミエール パウダーピンクもう一枚(スパッツって写真難しい…)パターン: 同上生地: 同上 パウダーモーヴこれはもう…まんまHP記載のサンプルの真似っこですまず生地コメですが。ん〜もう、何これって肌触りで。なんて言うんですかね〜、しっとり柔らかで伸びも良くて。しかも暖かそう。冬のスパッツに最適な感じです。でもスパッツだけじゃなくて、リブも共布でカーディガンとかも素敵そう色もこの派手すぎないピンクとか私のドツボで。ピンクのカーディガン作りたい〜続いて縫製コメですが。シンプルバージョンなので難しいところは特にないんですけど…ちょっと悩んだのが、裾のリブ付け。ここもスピンテープ挟むのを推奨されているんですけど。輪のもののスピンテープ挟みって…ほぼ一周しそうになったら縫い込むスピンテープを適当な位置でカットして、あまりスピンテープが二重にならないように気をつけてみました。私は通常のリブ付けだと、一周してからメスロックしてある程度重ね縫いしてしまうので、その部分全部スピンテープ入っちゃうと厚みが出ちゃうんですよね。重ねないで空環結ぶとか…するのが正解なのでしょうか今度mahoe aneraさんに無料配信パターンお願いするときでも聞いてみようかな。さて、この暖かスパッツ、娘も気に入ってくれたようで暖かズボン〜と愛用してくれてますぽっちゃりというかガッチリな体格の娘ですが、生地がいいのか、綿100%でもOKなスパッツパターンがいいのか、履きやすく動きやすいようです。ただ、これ一本で履かせるとパンツラインがくっきりでてしまうので(笑)あくまでスパッツ仕様で。同じパターンで一本で履いている着画をどこかのブログで拝見したことがあるので(すみません、今となってはたどり着けず…)細めの子なら、パタレさんのベビスパばりにスパッツとズボンの二通り使えるのかもそれにしても。繰り返しになりますが。ティミエールと裾リボンスパッツフルレングスの組み合わせ最強です紺とか黒も出てるんですよね〜………(自分の布山を思い浮かべ…)と、とりあえずは我慢で来シーズンは必ず、かなせっかくなので裾リボンタイプも作りたい、とただいま着手中子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますMahoeAnelaさんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.15
コメント(0)

ご訪問ありがとうございますええと、どこかでチラリと書きましたが。本日のお題は実は産後第一弾のこちら。パターン: パターンレーベルさん ベビースパッツ サイズ80 アレンジ生地: nanachan’s tailさん リップルストレッチフライス チェック サンドベージュxブラック………………いや、ホント。しつこくてすみませんが、またまた90cmの娘にアレンジしました今回は、前回の丈5cm延長に加えて。mahoeaneraさんのリボンスパッツフルレングスver.と同じ長さの裾リブを追加。幅はベビースパッツの幅-2cm位に調整しました。mahoeaneraさんのリボンスパッツ持ってるならそっち作ればいい、と、思われそうですが。実はそっちも作ってます。パターン: mahoe aneraさん 裾リボンスパッツ サイズ90 シンプルフルレングスバージョン生地: 同上並べて比べると+5cmの丈伸ばしでベビスパサイズ90と長さは一緒なのですが、リブまで追加して。ほぼ丈は同じになりましたやっぱりベビスパはベビー用ってことで丈の設定は短めなのかもしれませんね。こんな3歳児が着用する想定じゃないんだろうなぁ手に持っているのは保育園用の大量のパンツいや〜。やっぱりいいわ、この形一枚でズボンとしても履けるし、チュニックやワンピと合わせればスパッツに、っていう協力な着回しボトムです昔サイズ80と一緒に作ったサイズ90も時折娘が履いているのですが、やっぱりサイズ90だと横幅にだぶつきがあるので、このアレンジが最強ですね。ちなみに、娘。ズボン作るのどれがいい?と聞いたところ、この生地を選んだので作ったってゆーのに。出来たら。はかない〜、いらない〜とか言い出して結局mahoeaneraさん裾リボンスパッツはお蔵入りに。同じ生地での着用比較は出来ませんでした…裾リボンスパッツリベンジ、次回に続く(笑)子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますパターンレーベルさんのページにありますMahoeAnelaさんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.14
コメント(0)
![]()
ご訪問ありがとうございます三連休、いかがお過ごしだったでしょうか。さて、本日最終回となります、生地布専門店 HINODEYAさんのこちらの生地定番!小さめ水玉(直径約5mm)のシャツなどに縫いやすい生地です!【訳あり】【ワンコイン特価】小さめ水玉の生地【3色】1m単位【生地幅106cm】【13101】【10P04Jan15】今回はモスグリーンを使ってますが、赤茶も渋好みの私としてはツボなカラーですねでも、もう冬っぽい生地は製作が追いつかなさそうだし見送り。。。ともあれ、モスグリーンは。これで2m消費しました〜パターン: toco.さん スヌード キッズM生地: 上述の生地、Atelier Votre 日本製タオル・生地さんダブルガーゼ生成り×2Atelier Votre 日本製タオル・生地さんのダブルガーゼ、なんだかんだと頻出してますね。生成りっていろんな生地と相性がよくて使いやすいですリアルタイムランキング1位獲得!マスク作りに最適!縫いやすく肌ざわり・吸水性の良いダブルガーゼ生地! 【Wガーゼ布】【日本製生地】ベビーグッズ/マスク用 日本製 ダブルガーゼ生地 *生成り*【2.0mまでメール便対応】【二重ガーゼWガーゼ/コットン/綿布/無地/%OFF/ポイント/倍/バーゲン/切り売り】 02P24Jun11実はこのスヌード。norikogum@タグもダブルガーゼの方に付けてみたのですが。今回真ん中じゃなくて端っこにつけたら、ガーランドのタグと上下の向きが逆ですぐ側に来ちゃって。ねじって輪にするとそうなるのか〜つける場所を誤りました。というわけであっさり削除…今回は薄手起毛ボイル生地+ダブルガーゼ+ダブルガーゼで、暖かさとしては前回のダブルガーゼ×3と同じくらいかなこれは出品用で考えています続いて。前回と全く同じ流れでハンカチスタイサイズは出来上がりで28cm四方です。パッチン留めるとバンダナスタイにタグには‘ Boys be ambitious ! ’を。ぴったりーこちらはすでにちびくまちゃんヘビロテ中です片方、おもいっきり横に来てますね新生児の頃は全く吐きこぼししなかったのですが。飲む量が増えると共にケポっとなることが増えまして。時々よだれもでてきたし…娘の時のスタイはだいぶくたびれているというか、汚いので、もう何枚か欲しいところです。(しかし積極的にこれだけ作る気にはならず〜)さて、次回からまたニットものに戻ります子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますtoco.さんのページにありますフリーパターンのページにありますよろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.13
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます正月疲れか若干頭痛がする今日この頃。風邪引いている暇なんてないのに皆様も体調管理お気をつけくださいませブログ上はまだまだ布帛ブームが続きます(現実はすでに抜け出してニットソーイングに戻っているのですが)トップスで布帛で作れるものっていったらこれでしょうパターン: hibi+さん ギャザースモッグ サイズ100生地: 生地布専門店 HINODEYAさん 起毛ボイル生地定番!小さめ水玉(直径約5mm)のシャツなどに縫いやすい生地です!【訳あり】【ワンコイン特価】小さめ水玉の生地【3色】1m単位【生地幅106cm】【13101】【10P04Jan15】いや、洋裁本には布帛トップスざらですけど有償パターンの布帛トップスってあまりみかけませんよね(そんなことない?私がお世話になっているパターン屋さんも一部とは思うのですが)本にたくさんあって買ってもらえないからかなさて、今回も。かぼパンに続いてギャザーをよせによせてみました。縫製上は。ラグラン部分は折り伏せで。袖から脇はさすがに無理だったので縫い代はロックで処理しました。(でも、以前のサイズ80の経験から半袖なら無理やりそこも折り伏せできそうな気がします)で、hibi+さんのギャザースモッグ。手を出すのに思わず躊躇する要因として二種類の太さのバイアスが必要なことがあげられると思うのですが。ほんのり見えます、このピンクのバイアス。実ははどちらも市販品手芸ナカムラさんのチェックバイアス、ワイドを首元に、普通のを胸元に使いました24141チェックワイドバイアスピンクx白24142チェックバイアスピンクx白首回りは縫い代5mmに対してバイアスの折ってある部分が1cm近くあったので、バイアスの折り目が本体布端から5mmの位置になるように本体とバイアスの生地端はずらして縫い付けました。バイアスの幅を短くカットするのは…面倒だったので、無理やり。でも意外となんとかなるもんです。縫い代をバイアスに合わせて1cm位でとって、あとで両方合わせて縫い代を5mmにカットする方がスマートだったかも。あ〜、市販バイアスでいけるならどんどんつくっちゃう、ギャザースモッグなお、装飾は可愛いのが気になりだした娘のためにリボンとか、ハートとかも考えたのですが。結局私の趣味でhaskypowerさんのシンプルBigタグ。渋好みですみませんさて、そんなわけですが、一応娘も着用してくれて。サイズ100だとちょっと大きかったかな〜。インにタートルとか着せてみたら可愛いですよね〜。しかし、暑がりの娘には成立しなさそうな気がする(上の写真撮ったあとも、途中で暑いーと脱がれた…)一応タートル作ってみるかうぅ〜ん。そしたら肌着+タートル一枚で上着も着ないで出かけていく姿が眼に浮かぶわ次はまた布帛ブームが訪れた時に春夏に向けてダブルガーゼで半袖を作ってみようと思います子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますhibi+さんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.09
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます昨日は七草でしたね〜。娘は保育園のおやつでいただいたようで。私自身はすっかり失念していましたさて。授乳ストールでダブルガーゼを扱っていたら。布帛縫いたい布帛万歳という気分になって(笑)いや〜、伸びないし、家庭用ミシン一台で縫えるし、ロックでニットソーイングもいいけど、たまには布帛もいいものですで、布帛で作れるものを探せと言うわけで、本日のお題はこちらパターン: toco.さん カボチャパンツ サイズ90生地: 生地布専門店 HINODEYAさん こちらの起毛ボイル生地定番!小さめ水玉(直径約5mm)のシャツなどに縫いやすい生地です!【訳あり】【ワンコイン特価】小さめ水玉の生地【3色】1m単位【生地幅106cm】【13101】【10P04Jan15】先日のスヌードもそうですが。こんな素敵なパターンを無料配布とは、toco.さんってなんて太っ腹と思いますが、これにつられてtoco.さんショップを舐めいるように眺めて。メルマガ登録し、次のショップオープンを今か今かと待ち構え。開くやいなやパターンを購入した人がここにも一人でいるのでいい宣伝なのかもしれませんね〜。それはさておき。今回は(一人)布帛ブームに乗っかって。布端の処理は全て普通ミシンで。股下股上もロックやジグザグではなくて、折伏せ縫いにしました。折伏せのことばかり考えていたら、裾のゴム通し口開けるのすっかり忘れてて………ボタンホールを開けて誤魔化した始末でも。やってみたら、案外違和感ありませんでした意外と使えるかも、この技。何に何かに無責任な投げっぷりで…話は元に戻ります。折伏せ縫い、RickRackさんの七分丈パンツでも布帛の時は散々やりまして。洗濯しても縫い代気にならず、手間ですが、この処理法気に入っています今回のかぼパンは、ギャザー寄せる分ゆったりかつ短パンなので、折伏せ処理もしやすかったです。ロックやジグザグ処理より手間ですが、解れてきやすいダブルガーゼなんかにはオススメです(私の場合、ロックの糸同色4本を用意するのと手間度合いは同じくらいかも、笑)さて、着画なぜか履かせると汚す確立が高くていい写真が撮れていません…toco.さんのとこのモデルちゃん(娘さん?)90cm 11kgと違いぽっちゃりと言うかガッチリの身長同じで14kgの我が娘ですが。サイズ90でいい感じでした本人も気に入ってくれたようでよかったです(最近はこの本人が気にいるかどうかが一番の鬼門…)こちらの生地。薄手のネル?でパンツにするには薄くかぼパンにしてみましたが。こういうギャザーなパターンにはいいですね実はサイズ100をもう1着こちらはお名前タグつけて。出品用に。ボタンは娘のと色違いのを。手作り工房 MY mamaさんのこちらのボタンナチュラルな服に大変身♪★白は販売終了リネンのハトメくるみボタン10個 全8色ナチュラルな感じがツボでスナップボタンと一緒に買ってしまいました。やっぱりいい感じさて、この生地。またもや2m使い切ろうとしたので。あと2回ほど登場します(笑)よろしければお付き合いくださいませ子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますtoco.のページにありますよろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.08
コメント(0)

*すみません、日付と題名修正するの忘れて投稿してしまいました、こちらが修正版です*ご訪問ありがとうございますようやく年末年始休暇も終わり(=娘が保育編へ!)通常モードになりました。改めまして本年もよろしくお願いいたしますさて。先日ご紹介した授乳ストール。生地2m買ってあって160cm使用したので。残り40cm…何が作れるかな〜ってことで、こんなもの作ってみました。パターン: toco.さん スヌード キッズM生地: TM Fabricさんダブルガーゼ残布、Atelier Votre 日本製タオル・生地さん生成りダブルガーゼ娘は暑がりでこの寒いのに上着拒否したりするので…ちびくまちゃんの実験単肌着で使用したダブルガーゼを間に挟んで六重ガーゼにしてみました残り生地のダブルガーゼは裏表それぞれチェックで両面使いができたので、それぞれの面を採用。toco.さんのスヌードはネジって縫い合わせるので、写真のように縫い合わせ部分ではそれぞれの柄が突き合わせになりますしかし、かわいいわ〜、このスヌードtoco.さんパターン初使用ですが、これからバンバン登場しそうな予感いざ、実着いい感じ〜3歳児がキッズMを着用してます。ちなみに、私でもギリ頭通りました。六重ガーゼなので、軽いけどちゃんと暖かくてこれは重宝しそうです(しかし、これでも暑がりの娘はすぐに脱いでしまいます)さらに残った生地で。ちびくまちゃん分30cm四方のダブルガーゼ2枚用意して、返し口を残し中表で縫い合わせ、ひっくり返してステッチ、スナップボタンつけて完成生成りのダブルガーゼはスヌード内側に使ったのと同じです。そちらの面のチェック生地のサイズは適当(余ってた幅そのまま)留めるとこうなりますバンダナスタイ〜こんなシンプルな設計でも綺麗にバンダナっぽくなりますねちなみに今回のスナップボタンも手作り工房 MY mamaさんの更に格安品。**金属アレルギーの方にも優しいプラスチック製 訳あり商品です。★ホワイト入荷待ち★訳あり★プラスナップ12mm15組 プラスチック製スナップ【メール便8点まで】あれ小さいサイズと同じ値段になってるな…こっちのがかしめやすくて使い易い感じがしました。ともあれ。そんなわけで。ちびくまちゃんの着画とともに。親子三人オソロイ小物が出来上がりました子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますtoco.のページにありますフリーパターンのページにありますよろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.06
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます新年明けましておめでとうございます。年末年始は旦那の実家に旦那抜きで子供二人連れて帰省しました。今、帰りの新幹線の中。二人とも寝てくれたので、この隙に!2015年最初のお題は授乳ストール。そういえば、娘が産まれる時も作ろうとして…やっぱり適当なサイトを見つけて取り掛かったのですが、まず、三つ折りの直線縫いで苦心しついでボタンホールを開けるのに苦労し最後、横糸それぞれ5cm抜いてフリンジを作れという指示で撃沈という思い出の品うーん、ホント、ミシン下手でした、あの頃。で、結局それはそのまま放置されているわけなのですが。というのも、娘の時はお出かけでは基本授乳室で授乳していたので、普通のストールでも十分だったんですよね。児童館とかも授乳が必要なタイミングでは出かけなかったし。でも…二人目となると、必ずしもタイミングを調整できない極めつけ…出だしで書きましたように、年末年始に旦那の実家、岡山まで私一人で子供連れて帰省することになり。新幹線3時間以上かかるじゃん絶対途中で授乳いるじゃん一応新幹線も授乳できる部屋があるんですけど。車椅子の方とか優先されるので。他にも授乳希望する人いるだろうし、年末年始の超混雑時に使いたい時に使える気がしない…というわけで、再度授乳ストールの作成に着手しました。パターン: 下記参照 授乳ストール生地: TM Fabricさんダブルガーゼタグ: w-noteさん、huskypowerさん長さの参考とさせてもらったのはこちらのサイトです。作り方は前回の反省を踏まえ極力簡単に。今回は耳の先に横糸ちょっと出ていていい感じだったので、耳はそのまま使うことにしましたで、どうやったかというと。まず、160cmになるように横糸をそれぞれ抜いて、糸目で耳と垂直にカット生地幅約110cm x 長さ160cmになったところで、先ほどカットした両端を巻きロックで始末。これを縦に真半分にし、カット、55cm x 160cmが二枚に。今切ったところを2cmの三つ折りにしてステッチ。最後、真半分に折って輪から34cmのところから10cm間隔で4つスナップボタンをつけて完成で、同じものが二つ出来ました〜巻きロックの端は、耳側は空環を巻きロック内に始末しましたが(針通すのが大変!)、真半分にした方は切りっぱなして三つ折りしちゃいました。まだ洗濯してないんですけど…大丈夫そうな感じです。一つは3月出産予定の義理の妹にあげる予定ですちなみに今回使用したのはレトロコンビ肌着と同じ格安スナップボタン。**金属アレルギーの方にも優しいプラスチック製 訳あり商品です。**お値打ち♪プラスナップ約10.5mm15組全10色 プラスチック製スナップ【メール便8点まで】アンティークゴールドの色が生地によく合ってますが、薄地の場合普通に付けるとうまくカチッと留まらず…先端を切って微調整。付けるのは大変でした色合いは気に入っているんですけどね。今後どうしようかなさて、着画またまたハーフトルソーが出ました(笑)レディースハーフトルソーロング白【1010WH】【Yep_100】うん、いい感じです試しに、実際の授乳時に使ってみましたが、問題なく使えましたストールとして身につけてればいいし、使わないときもちびくまちゃんに掛けてあげるのに使えるし、私の場合、これは緊急時しか授乳には使う予定ないので、こういう授乳ケープより良さそうです。ダブルガーゼ授乳カバー(ネイビー)写真にはありませんが、一番外側のスナップだけ止めて輪にして、スヌードみたいに二重にしてつけるのが抱っこ紐でもつけやすいことが判明し。3年の時を経て授乳ストールリベンジしましたさて、帰省の際はというと。こんな簡単な作りでも結構な安定感がありまして。新幹線の中だけではなく、旦那の実家でもこれがあると娘の相手しながらリビングで授乳できたので、助かりました!背中もすっぽり隠れるっていうところが結構ポイントで、これならいわゆる授乳授乳服じゃなくとも使えそうです♪子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますフリーパターンのページにありますよろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.01.01
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1