全6件 (6件中 1-6件目)
1

ご訪問ありがとうございますここ最近展開している白物シリーズでスムースをたくさん消費したのですが。裁断時に流通時の影響なのか、微妙に毛羽立ちが見られる面と、そうでなくてシュッとしてる側とがありまして。んスムースって表も裏も同じ編み目なハズだけど、編み目以外で裏表の区別って何かあるのかな〜と。思わず「スムース」「裏表」で検索したところ。とあるQandAサイトに。「スムースはメリヤス編み」「裏編みと表編みがある」えっそれは天竺でしょしかも、質問者もそれでわかったって…私が何か激しく勘違いしてるのでしょうか…と、とりあえず、今回はシュッとしてる方が表になるように統一してみました。さて。今回は記念すべき初モニターレポです。いやいや、パターンモニターなんて、超人気ブロガーさんの特権だと思っていましたが。(いや、人気有名店のは、やっぱりそうだと今も思ってますが)今回お話をいただいたのは、ぴったりスパッツやニットが上手に縫えるテープでお世話になっているうちぽんさん初心者向けの丁寧な説明書が特徴のパターンが多いですそちらからの購入者向けのメルマガでTシャツモニターの募集があったので、速攻申し込んでみました。で、なんと運良く当選した訳ですが作成の条件がこちら。ーーーーーーーーーーーーーーー・サイズ:M・着丈:短いほう(56cm)・右袖:七分丈・左袖:五分丈ーーーーーーーーーーーーーーー白物ってのは初めから出ていたのでいいのですが…袖の長さが違うなんて生地も時間も使って着用出来ない服なんて作れるかぁ〜と、それぞれ2着作っていいのですかと問い合わせたところ、ご快諾いただいたので、せっかくなので生地を変えて作ってみました。まずは七分袖。パターン: Mサイズ 七分袖 短丈生地: 在庫天竺一気に着画正面。横。そして五分袖。パターン: 同上 五分袖生地: 生地のお店 Le Sucreさん スムース【定番商品】広巾スムースニット生地175cm巾/無地(オフ)50cm単位販売こっちも着画正面に。横。もう一枚。これはなんと娘が撮ってくれましたちゃんと顔が入らない様に、と言った通りに撮ってくれて感心スクエアネックの白Tシャツ、2枚作りましたが、あって困るものではないので正解でした初心者向けのTシャツと言うことで、型紙によると裾も袖口も衿も全てジグザグで押さえる仕様のようでしたが、時短目的で裾と袖口は裾引き押さえでまつり縫い。衿元はロック処理+ステッチ、としました。衿の始末がこれだけだとやっぱり早くできますね〜まず、裁断時にパーツが少なくて楽ですそれから、ラグラン袖の縫い合わせはノッチが入っているのですが、せっかくノッチあるなら、後ろは二本ノッチにしてもらって簡単に区別できるといいと思い、意見させてもらいました。反映されたら嬉しいな普通の袖付と違って、ラグランは長さで前後の区別付くからなくても問題はないんですけどねあ、写真をもう一枚。4月から職場復帰なので、更衣室で一瞬で着替えられる様、首の後ろにタグ。どちらもhuskypowerさんの。あぁ、1分を争う生活がまたはじまるのかぁ、、、、さて、気を取り直して、今回は短い丈指定だったのですが、パンツ派の私は次作るなら長い丈かな、と思ってます。というわけで、この2枚はインナーとして活躍中〜やっぱり白のスクエアネックは合わせやすくて便利ですね着用できる服にして良かった〜(でも、他のモニターさん、みんな袖の長さ違うのを素直に作ってらして…一人ワガママ言って申し訳ない感じです…)メルマガにて開発状況の報告をいただいていますが、今現在修正は入らないようです子供パターンが出たら、ぜひ娘にモニターさせてもらいたいけど、復職してたら無理かな〜2015年作ったもの子供トップス 13子供ボトムス 11大人トップス 4(+2)大人ボトムス 1小物 0子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてあります自分服のページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.03.18
コメント(0)

ご訪問ありがとうございますえぇと、今年作ったもの、リアルタイムな数値は。2015年作ったもの子供トップス 17子供ボトムス 20大人トップス 7大人ボトムス 4小物 0なにか抜けてないかなだんだん記憶もおぼろげになってきました先日からぼやいていますが、ブログアップもがんばらねばぁさて。今日から白物3連発ですまずは、娘肌着から〜パターン: rickrackさん ベビーTシャツ サイズ90 裾伸ばし生地: 生地のお店 Le Sucreさん スムース【定番商品】広巾145cm巾接結ニット生地/無地(生成)50cm単位販売パターン: 同上生地: 在庫 天竺えぇ、もう何度も出ているこちらのパターン。我が家の殿堂入りパターンですこれまた繰り返しになりますが、バイピングの便利グッズのダイナックテープが伸び止めの役割も果たし。◆ダイナックテープ 6mm幅 100m巻 1反◆布用両面熱接着テープ/呉羽テック/ 【RCP】【HLS_DU】02P01Mar15更には、クロスショルダーの重なり部分を1/2〜1/3を縫いとめることで、肩がセクシーに(笑)出てしまうことがなくなりましたパタレさん本にある、このテクニック、オススメです【楽天ブックスならいつでも送料無料】いちばんよくわかるパターンレーベルの子供服ソーイングLESSON BOOK [ 片貝夕起 ]変わり映えしない縫製レポですが今回は、キィ〜となるのが目に見えていたので、天竺のもバイピングはスムースで包みました。裾と袖はロックミシンの裾引き押さえでまつり縫いしました。スムースはいいんですけど、天竺のはやっぱりちょっとめくれやすくなりますね裾引き押さえ、早くていいんですけど、丸まりやすい生地は避けた方がいいかも。さて、修飾は。スムースの方はブルドッグのハンコ。ブルドッグはこちらのセットにありましたキュートなアニマル手芸スタンプ8点セット♪【メール便OK!手芸スタンプ】アニマルキュート8点セット☆タグ作りやラッピングなどに!動物たちのセットです!袖口にいつものくまさん。手帳やハンドメイド作品の仕上げに大活躍の手芸スタンプ【メール便OK!手芸スタンプ】手帳やハンドメイド作品の仕上げに♪ どうぶつスタンプ くま2 11娘がどうしても押すと言って聞かなかったので…天竺のは、胸元に目印あると、子供が一人で着替える時に便利ですなんか、全体的にかすれ気味もっとインクつけたほうがよかったかな。。。脇にはピスネームを。肌着なので、以上です〜最近、保育園でお昼寝後に肌着交換が始まったので、枚数必要になって、慌てて追加しましたこの後、半袖足すか、キャミソール足すか、保育園とも相談ですね〜。ブログアップできた分は2015年作ったもの子供トップス 13(+2)子供ボトムス 11大人トップス 2大人ボトムス 1小物 0子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますRickRackさんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.03.16
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます先日、息子の3,4ヶ月検診に行ってきました。特に問題なくすくすく育ってくれているようで一安心ところで、今は、BCGも一斉注射じゃないんですね娘と3歳差なのですが、ほんの3年で予防接種もいろいろ変わっていてびっくりです娘の時は、ちょうどポリオが生から不活化に変わるところだったんですよね〜。さらには、Hibや肺炎球菌や水痘は定期接種になってるし。この調子でロタとB型肝炎も定期接種にして欲しいさて。本日のお題は自分服。パターン: クルールさん シンプルゆるカットソー生地: puririさん ラフィーTOP杢裏毛 リブもオソロイスパンえぇと。この生地。娘くま耳のフード内側や、息子フードと同じ生地で。実は息子分を裁断している時に、これ…このまま半端に残ったらもったいないな。先に自分服取るかと急遽思い立ったもの。しかし、時すでに遅しで。後ろ身頃はそのまま取れずに、横に切り替えが入ってしまいました裾リブも共布にしたかったのですが、全く足りず、同色のリブに。…そう、初代のシンプルゆるカットソーと同じ道を辿ってます(笑)この時は縦に分割したんだったわ〜でも、これ、後ろ結構な面積になるので。棚ぼた式ですが、切り替えあるとアクセントになっていいですよちなみに、無理やりこれを突っ込んだ結果。この服も衿が布目に取れてなかったり息子フード内側は取れずに別の布になったりと、いろいろ影響及ぼしてます。か、ほぼキレイに使い切れたので結果オーライそして、後ろ身頃もう一つのワンポイントが。…ぶさいくなパンダ…息子くま耳の時にフードがアメグラの身頃と共布で取れず、この無地になったので、ポイントにステンシルを入れたのですが。インクが大量に余ったのでこちらにも…興味本意で、発泡にしてみたんですが、これが難しかった〜 Tシャツくん水性発泡インク 100g 黒15001EA0210まず、ゆるくて、滲んだ上に。(通常のTシャツくんインクより若干粘度が低い印象)膨らませたらより悲惨な感じに左が発泡前、右が発泡後、どちらもいまいちですが、発泡後のひどいこと、、、うーん。発泡感はかわいいんだけど、これは難易度高すぎる〜どうしようかな…もう少し経験値積んでから対策考えますさて、お見苦しいですが、ご参考まで着画先ずは正面。次いで、後ろ。あれサイドは。あれあれ旦那に写真お願いしたのですが、大抵誰かやってきます(笑)(しかも、お下がりでもらったボロボロロンT着てるし、、、母作のものよりお気に入り)それはおいといて。ん、これから春先にいい感じですパンダは…見逃して下さい着てるとさほど気にならない、と思っていた矢先、旦那に「パンダ、そんなん(イマイチ)だっけ?」と言われてしまいました次アップからは〜白物3連発ですブログアップ遅れ過ぎて、段々記憶もあやふやになってきた…まずい洋裁メモ兼ねてるのに…下書きだけでも進めねばー2015年作ったもの子供トップス 11子供ボトムス 11大人トップス 2(+1)大人ボトムス 1小物 0子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてあります自分服のページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.03.13
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます最近、自分のミシンの腕が上がったと思ったこと。裾や袖の始末のステッチで。最後、最初のステッチにちゃんと重ねて縫えるようになったことレベル低っでも、ちょっと嬉しかったです地味にですが、成長してます、私さて。本日のお題は。先日の娘くま耳に引き続きmahoeanelaさんのくま耳ベストですタイトル、誤植じゃないですよ(笑)アレンジのアレンジですパターン: mahoeanelaさん くま耳ベスト サイズ70 前立てアレンジのアレンジ生地: puririさん ラフィー裏毛 AMERICAN★GRAFFTY オレンジ(身頃)、ラフィーTOP杢裏毛 (フード外) 、ねこの隠れ家さん デニム風ストレッチミニ裏毛(フード内)バックスタイルは。サイズ70に関しては。ファスナー一緒に買わなかったので。当然前立てと、思ったのですが。ただ、叩きつければ良いかと思いきや、フードと裾リブ、両方包むと結構難しい…ってのと。メインの生地、50cmで何とか2着取りたいぞっていうのがあって。今回は、前立てを身頃から続けて取って、裾リブはカーブ付けて誤魔化す方法を取ることにしました。具体的には。ファスナー前身頃のパーツに、前立てオプションを縫い代重ねて本来の出来上がりと同じ位置に来るように置き。(ファスナー出来上がり線から縫い代1cm控えたところに、前立ての出来上がり線が来るようにします。この時、かぶり用の前身頃を開いて下に置いてみると、前立てパーツのノッチとかぶり前身頃のノッチが一致するようです←たまたまかも?)裾リブにかかる部分と、前立ての身頃と重なってない方の縫い代は不要なため、折り曲げて身頃を裁断します。(裾は前身頃の裁断線の延長で、前立て端は出来上がりのラインで裁断)前立て部分には芯を貼り、出来上がりに折ってアイロン。それから、端に空ロックをかけます。片方はpuririさんロゴ入り(笑)ギリギリです肩、脇、フード部分は指示通りに作ったら。フード口をノッチに合わせて前立てで包み、普通ミシンで仮止め。表に返して問題なければ。あとは普通にフードを付けます。裾リブは、ファスナー付け用の長さをそのままで、適当に写真のように先端をカット。こちらは、先端を前立て端に合わせて包み、そのままロックでリブ付けしました。そうすると、ちょうど縫い代の分リブが控えられていい感じになります。あとは、前立てをステッチで抑えて完成ステッチは、前立て部分には四角くと、フード部分の縫い代抑えと続けて入れました。スナップはプラスナップです。だいぶ簡単にできたのですが。裾リブのところは、一番下のプラスナップが止めた状態で回ってしまって、何となく開いてしまうので…カーブ付けないで裾リブにも合わせ部分に接着芯貼ってスナップ付けた方が良かったかな、と反省とはいえ、抱っこちゃんな息子が着用するには十分です。さて、着画抱っこだと。今回フードには共布持ってこれなかったので、ポイントにステンシルしたんですが、これまたイマイチの極み…いや、結果としてないよりはあったほうが良さそうなので、まぁいいのですが、、、ひどい出来なんですステンシルレポはまた次回にまとめてしますあ、身頃のポイントはちゃきステさんのタグを付けました。片方、、ベスト、ジレ、ローブ、と読み取れたのでベストに刺繍でチェックを入れましたが、全く意味が違ったら笑ってください着画に戻って、抱っこもう一枚。首が座ったので、前向き〜フード口に身頃と同じ生地持ってきたのですが、いい感じにおさまりましたね娘と違って写真が撮りやすいのでいっぱい載せてしまいましたさて、このベスト。保育園へのお迎えの時に毎日来ていますうちの子、みな頭が大きいのか、ベビーキャップが外れること外れること、、、くま耳も脱げることが多いのですが、フードは落ちないしなくなりませんもんねか〜な〜り〜、お気に入りの一枚になりましたもう一枚は、まもなく予定日の甥っ子にいとこオソロイ次は、大惨敗したステンシルレポ含め、今回のフード生地使った自分服をアップしたいと思います2015年作ったもの子供トップス 11(+2)子供ボトムス 11大人トップス 1大人ボトムス 1小物 0子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますMahoeAnelaさんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.03.11
コメント(0)

ご訪問ありがとうございます先日ようやく2月の布買い記録をアップしたばかりだというのに、、、昨日puririさん便とslowboatさん便が同日に届き、、、撃沈しつつもかわいい生地に気分上げな複雑な今日この頃です。さて、さっそく本題。今日からようやくくま耳パターン: mahoeanelaさん くま耳ベスト サイズ100生地: puririさん 杢ピンクキルトニット リボン&ラメドットバックスタイルは。以前の生地買いレポで紹介したこの生地。んも〜ぅ、めちゃかわいいですくま耳もめちゃかわいいです子供服のハンガー収納部分にかけてあったこのベストを見て、旦那がしみじみ「かわいい服だなぁ」とつぶやいていました(笑)まぁね、これまで地味渋な服が多かったもんね今回は、リブもフード裏もpuririさんの生地です雰囲気合わせたくて、フード口もスパンにしちゃいました今回は娘のリクエストもあり、ファスナー仕立て。mahoeanelaさんのファスナーですファスナーって、付ける事もそうですが、実はサイズと用途に合うファスナーを用意するのが何気に面倒ですよね…というわけで、パターン購入時に一緒にポチ。ぴったりなファスナーってだけで、付けるのがかなり楽になりますファスナーの隠しにはまたまた手芸ナカムラさんのバイアステープ使いました。24142チェックバイアスピンクx白ファスナー一つしか買わなかったので。次からは前立てアレンジで行きますさて、自分シンプルカーディと同様、シームポケットを付けてみました。今回は見頃に叩きつけ。ステッチ、わかりますかね意外とアクセントとしてもいいです、このポケットタグはhuskypowerさんの。そのままだとピンクに埋もれてしまったので、フード裏と同じ裏毛を台にしました。歪んでるのは見逃してください縫製は基本指示通りとしましたが、フード縫い付け部分の縫い代はステッチで押さえました。バックスタイルの写真の襟元にステッチ走ってるのわかりますかねいじったのは、それくらいかな。さて、着画もういっちょ。いや〜、くま耳かわいい人気あるのわかりますね実は軽く、「くま耳なんて…」とバカにしていたのですが(すみません…)。これはバカに出来ないかわいさです暑がりの娘にはこれくらいの防寒が良さそうなので。(アップのんびりしてたら、そろそろ暑くて着てくれなくなりそうな時期になってしまいました)次はミニ裏毛くらいで春秋用に作ろうかな。いや、、、厚手の天竺とかのがいい市販品だったらありえない感じが面白いかもさて、次回は息子用に同じくくま耳を前たてVer.で作ったのでそちらをアップしたいと思います。2015年作ったもの子供トップス 9(+1)子供ボトムス 11大人トップス 1大人ボトムス 1小物 0子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますMahoeAnelaさんのページにありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.03.06
コメント(2)

ご訪問ありがとうございます早いもので3月ですねや〜ば〜い〜、育休終わっちゃう作らなきゃ作らなきゃ作らなきゃ作らなきゃ作らなきゃ作らなきゃ作らなきゃ早起きしなきゃとても昼間だけでは追いつきませんそんな「作らなきゃ」な焦燥感をさらに煽る本日の話題。布買い記録2015/02分です。本日も楽天市場はお買い物マラソン中ですが、、、絶対布は買わないぞあ、でも、ニットスカート作るのに裏地が欲しいかも。これは生地だけど生地じゃないってことで見逃して〜え〜、まず、第一弾は。前回のお買い物マラソンで思わずポチってしまった生地のお店 Le Sucreさん便。一番手前の茶色のチェックはおまけでした。バレンタインということでチョコ色みたい右側はこちらの生地。【1mカット済商品】【期間限定特価商品】★レースニット・天竺ジャガード生地85cmW巾/プチカレ・ミニマム(かわいい四角)【1mカット済商品】各1m。これは、toco.さんの新作のギャザーカットソーのひらひら部分に使いたくてポチです。左側はスパッツ用に。【新着商品】広巾FTY天竺ニット生地160cm巾(ストレッチ天竺スパッツ用)/たまご水玉50cm単位販売やっぱり各1m。今気がついたのですが、「たまご水玉」って、、、水玉伸びてるな〜と思っていたら、そういうことだったのか。。。春夏のスパッツに、と思ったのですが、薄くて扱いにくそうで、すでに在庫と化しそうな予感いや、頑張れ形にしたらきっとかわいいはずそれから。白物〜【定番商品】広巾145cm巾接結ニット生地/無地(生成)50cm単位販売これを1mと。【定番商品】広巾スムースニット生地175cm巾/無地(オフ)50cm単位販売これの。1mカット品が500円ですでに在庫に1mあったのですが、ちょうどモニターで白服を作らないといけないこともあり、しかも安いじゃん、と数量3ポチ。在庫8だったのに(笑)でも、すでに2mは使い切りましたよ〜。(在庫に1mあったので2m残ってますけど。。。)以上が生地のお店 Le Sucreさん便でした。続きまして。RickRackさんの狛江店でのはぎれ市での戦利品この水玉、気になってたんです〜ほぼ根こそぎ持って帰ってきました。いずれも100~200円。これって、安いのかな〜どうなのかな〜、と思っていましたが、意外と使いようがあって。一番面積の大きかった水色のは、すでに娘のロンTとスカートになり。そう考えると、それなりにお買い得感ある気がします。基本は娘のパンツにしようと思っています。なお、娘からは案の定「ピンクがいい」発言があり。はぎれ市とは別に、ピンクのカット品1割引してたの、悩んだ挙句やめたんですよね〜なので、ピンクはまずtoco.さんのギャザーカットソー身頃部分にしてみようかと思っています。面積の関係上半袖になりますが。それから。これも娘向けはぎれ〜左下のりんご柄だけ布帛です。あと、息子向け無地スムース(左)と、リブ(右)。はぎれは以上で。こちらは通常品もう冬も終わるというのに、色と1割引に惹かれ、アランを1.5m。ちょっと、写真の縦の向きに線が入っているのわかりますどうしても多少入ってしまうらしいのですが、それが多かったため難あり品になったそうです。この色なら短めスパッツにしてこれからいけるかなぁ。星柄のスムースは息子にも娘にも使えそうと思わず。です。最後。生地ではありませんが。息子用にボクサーパンツのパターンと、ちょうどキャンペーン中でいただいたラミネートバッグのパターン。それからフロッキー。ラミネートバッグは、これに使うファスナーはオリジナルがオススメよ、ファスナー止めからの余白?が2cmあるやつ(一般のは1.5cm?)を使うことを前提にしたパターンよ、みたいな注釈がお店に出ていたので(若干うろ覚えですが)、、、この場でファスナーとラミネート買わなきゃ、絶対作らないな、と思いながら流してしまったので。きっと開封されることがないような気がします。。。はぁぁ〜。先月も買いましたね。さて、今月は、確かslowboatさんの予約品が届く上に、先週末のpuririさんもポチってしまったので。もう絶対負けません。誘惑に。メルマガ解約しておこうかな〜子供服・手作り関連の日記をフリーページにまとめてありますロックミシン購入までの道のり&その後はこちらによろしければ、ポチ、お願いしますにほんブログ村
2015.03.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
