
久々に踏みました、地雷
木っ端みじん粉々に成りました
やっぱり、赤・黒・黄色のお店は魔界です
蟹玉の秘宝を探す冒険家のおじさん、運転中に目の端に飛び込んだ三色の看板
エビマヨ680円は、古いギャグですが・・・
甘~~~~~~~~い!!
奥歯が浮きました
しかも、なんか、じゃりじゃりした舌触りがある。
砂糖の粒か?
そして蟹玉700円
熱々、ふわふわ、お天こ盛、この700円は幸せ値段
カニカマも、ベニズワイガニのくず肉も見えません。
見えるのはネギの小口切りだけ。
ちょっと咽そうになる甘酸っぱいタレと共に一口。
おっ、味の素の舌に残るくどさはあるけど、それは承知の助(古っ)
700円でこのボリュームなら悪くないじゃんと思いつつ、二口目を・・・
し、塩っから~~~~~~~~~い!!
なんだ、これは?
何が起きたんだ?
ひとつまみと、一握りを間違えたのか?
昔の、焼くと塩を吹くような塩鮭と、胡瓜の塩漬を洗わずに、一緒に混ぜて食ったのかと思うほど塩辛い
「じおがだぐでだべだでばぜん」と泣きながら、口の中から大量の唾液と一緒に蟹玉がスプーンに逆戻り
すごいです、蟹玉がすくう場所によって、塩分濃度が違います。
スリル満点の蟹玉です。
高血圧の人は、生命保険の受取人を確認してから食べた方が良いと思います。
やっぱ、 赤 ・ 黒 ・ 黄色 は凄い
なか卯 贅沢ウニドーン! 2025年09月22日 コメント(8)
チーカマが好きですか?チーチクが好きで… 2025年08月22日 コメント(4)
中国自動車道 勝央サービスエリアで津山… 2024年11月27日 コメント(4)
PR
カレンダー
カテゴリ
New!
禁玉減酒さんコメント新着