全て | カテゴリ未分類 | 生活 | B級 | 食事 | 映画 | ラーメン | 仕事 | 逸品 | お飲み物 | お取り寄せ | お誂え  | 頂き物 | 糖質制限 | 卵、玉子、タマゴ | ファッション | なんか面白い本ありますか? | 甘いもん | 素敵なインテリア | ぶらぶらウォーキングやジョギング | 花のある暮らし | 粋な居酒屋、小料理屋 | 美味しいお寿司 | ココ壱番屋 | かつ丼大好き | コーミソース | 粉もん大好き | 美味しいフレンチ | お気に入りのお店 | ジャンクフード | 大衆食堂 | シャンパーニュとブルゴーニュが好き | 天丼大好き | 美味しい煮魚食べたい | 町中華 | 親子丼大好き | 楽しい旅行 | お家でご飯 | 鰻丼大好き
2025年11月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類






宝筐院(ほうきょういん)、おじさん、絶対読めないです。



古仏の木造十一面千手観世音菩薩さまを拝観中。
おじさんは、靴紐をほどくのが面倒なんでパスする罰当たりもん。



へ~~~、百人一首はこうして生まれたのか~(無教養丸出しのおじさん)



こっちの方に興味深々。




常寂光寺(じょじゃっこうじ)



京都市内が一望できます。



京都タワーも微かに・・・。



もう一週間遅く来ると真っ赤な紅葉に出会えたかも。



来年は11月末に来ようとなりました。



大河内傳次党郎ってご存知ですか?
戦前からの映画俳優。
おじさん、丹下左膳をおぼろげに記憶がありますが。



その名優が昭和6年、34歳から30年かけて亡くなるまでずっと作り続けた庭園。
広大な土地と莫大な費用を費やせる昭和の大スター、桁が違うね。



嵯峨嵐山駅に帰る途中の竹林。
最近、竹への落書きがひどくて数百本、伐採しなければいけないとニュースが言ってました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月14日 16時34分35秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
亮おじさん  さん
イイですねー 大人の京都
おじさんも、テレビで紹介されているような紅葉を見てみたいです

今回のコースは、外人に占領されていなかったのですか?


もちろんこの後は、ウマいもの食べにいったんでしょうね
(2025年11月14日 17時17分38秒)

Re:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
ご無沙汰しました。

刈谷から京都まで新幹線だと直ぐですね。
いいなぁ、琴似散歩がてらは。

それにしてもご夫婦ともオシャレ。
格好いいです。
奥さん、ジャン・レノを従えた女優のよう。 (2025年11月16日 06時41分50秒)

Re:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
素敵な風景にバッチリマッチングしているお二人の姿、素敵です (2025年11月16日 09時21分14秒)

Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
nkucchan  さん
亮おじさん、こんにちは。

外人ばっかです!!
嵐山の写真の竹林は、殆ど外人でした。
で、落書きするアホタレ外人も増えてるし困ったもんです。

美味いもん・・・くいました(笑) (2025年11月16日 11時29分15秒)

Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
nkucchan  さん
一人親方杣夫さん、こんにちは。

はい、京都はおじさんの散歩コースです。
どんなに歩いても飽きないです。

帽子を目深にかぶると、顔が見えないから、誰でもカッコよくなれますよ~(笑)
(2025年11月16日 11時51分09秒)

Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
nkucchan  さん
スローライフmamaさん、こんにちは。

ありがとうございます、奥さんが喜びます。
(2025年11月16日 11時52分19秒)

Re:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
禁玉減酒  さん
こんばんは~。

京都嵯峨野なら、芋の子を洗うようなインバウンドを想像してしまいました。
お客さんが少ない穴場のお寺なんですね。

こういう感じなら、落ち着けていいなぁ、と思いました。 (2025年11月17日 03時57分14秒)

Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14)  
nkucchan さん
禁玉減酒さん、こんにちは。

はい、寺院は観光客少なかったです。

でも、嵐山駅に向かう竹林も街道も凄い外国人の山でした。
間違いなく、日本人より外人が多いです。

中国が日本への旅行をひかえるように指示を出して、却って住民の方たちは喜んでいるんじゃないでしょうか。
もっと厳しい支持を出せばいいのに(笑) (2025年11月17日 16時26分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

お気に入りブログ

シシャモとシマエナガ New! 亮おじさんさん

プレミアム商品券Lun… New! スローライフmamaさん

11月17日(月)… New! ドクターケイさん

25年11月 子ども食… New! 禁玉減酒さん

薪採り、昼食は薩摩芋 New! 一人親方杣夫さん

コメント新着

nkucchan@ Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14) New! 禁玉減酒さん、こんにちは。 はい、寺院…
禁玉減酒 @ Re:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14) New! こんばんは~。 京都嵯峨野なら、芋の子…
nkucchan @ Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14) スローライフmamaさん、こんにちは。 …
nkucchan @ Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14) 一人親方杣夫さん、こんにちは。 はい、…
nkucchan @ Re[1]:京都嵯峨嵐山ぶらぶら13751歩(11/14) 亮おじさん、こんにちは。 外人ばっかで…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: