MoMo太郎009さんへ
今は震災の被害に苦しんだり立ち向かう人の応援ですね。
私は地震があっても無くても、自分の大切なことを続けていきたい。
いつか、それが繋がっても良いと思います(^^

(Jul 6, 2024 12:12:26 AM)

能登の手染め日記

能登の手染め日記

Jul 5, 2024
XML
カテゴリ: 染色
本日の北陸中日新聞朝刊に能登上布の帯、アカネ染め辻が花模様が掲載されました。ありがとうございます。能登半島地震から新聞を読むたびに苦しくて珠洲と輪島、能登の親戚と穴水街中の友人知人の状態を見聞きするたびに辛くて、いつまでたっても気分が晴れなくてブログなどネット以外でコメントする気にならなかった。

3月になってアカネ畑へ行き防草シートをめくると地割れと液状化の砂の中に、アカネも野の草も生きていた。4月、土に向かいアカネの苗に水遣りをして、挿し穂を増やし、なんとしてもこの地で育てたアカネを染め上げるんだと思った。図案を描いて消して書き直してという日々、やっと彩色を終えて次に進むことができる。

北陸中日新聞 7月5日朝刊


絞り染めは妻の仕事、図案と彩色は私の仕事

アカネの染め色は媒染を変える(左は鉄媒染、右はアルミ媒染)と多彩だ

こんなアカネ畑の中にいるのが楽しくて(笑えた)

辻が花は室町時代に流行し突然消えた《幻の染め》と言われて、昭和の後半に流行り、私も図案を描いたり実際の着物で仕事もした。ただ当時から疑問だったのは、根本的に化学染料で模様の形だけ真似してカラ絞りを施した辻が花は、何か違うと思っていた(^^; だいたいこういう着物のブームは呉服業界が売らんがために盛り上げるのであって、染織の内容は、どうでも良かったように思える。

辻が花の模様の主な条件は①カチン描き(墨の線)②絞り技法 ③模様のボカシ彩色、になる。辻が花は街角の辻に咲く花、その模様を描く。能登上布は夏物の麻生地だから、初夏から初秋までの草花を模様にするので、夏椿やテッセン、ノブドウの模様を描いた。そして私は当時と同じく草木染めの地色を染めた。

隣集落で見つけたアカネの茎を10枝ほど持ち帰って増やしてから30年経って、一度は挫折したアカネ畑を実現することが出来た。工房の畑にアカネを植えてから4年、ようやく能登上布の着物と帯に染めることが出来た。

この地で草木染めをすることの意味を、一つの形にすることが出来たような気がした。いや・・・始まったばかりかな(^^ゞ

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
ひろろdecさん
●​ 草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
kamoppieさん
考え事ほか
vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
hanami73さん
今日の空
つるまる5さん
Que sera sera
五右衛門0563さん
染工房えむ
koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
幸達さん
てんてん日記
もえぎさん

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 5, 2024 06:22:38 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:能登上布のアカネ染め辻が花の新聞記事(07/05)  
こういうことが震災からの復興につながるといいですね。
応援P☆
(Jul 5, 2024 09:18:43 PM)

Re[1]:能登上布のアカネ染め辻が花の新聞記事(07/05)  
notonote  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: