NOUNOURS NOYEの日常

2007.01.08
XML
カテゴリ: ムートンのこと
最近のムートンについて少し書かなくちゃ。


今年、年が明けた時、
ムートンにママンからお話があると、歯磨きの後に話をした。



なぜ、こんな事をしたのか私自身も未だに分からない。



日に日にムートンを愛しく思う気持ちと

大きくなったなぁ と思う反面、

まだまだ小さくて、でもそれなりに頑張っている姿が可愛く、

辛い思いをさせたくないとしみじみ思ったからなのか…。



とにかく、ムートンに伝えたい事があったのだ。









”ねぇ、ママンさぁ、怒ってばかりいるでしょ、いつも。
そんなママン、いやだよねぇ。”


”うん。”

”だからね、ママンね、そんなコワイコワイママンもママン、嫌いだから、
バイバイしちゃったよ。”





ムートンが私の顔を見た。





“バイバイ?”

”そう、バイバイしちゃった。
だって、怖いもんね。”

”うん!”

”もちろん、ムートンが悪い子になったら コワイコワイママン
ムートンはいい子だから大丈夫だよ。”(一応、釘を刺す)

”うん、ムートン、いい子。”

”ねー!”





と、年明けにポシティブな会話をしたら、



なんと、







なんと、










効くもんだねー!!!











次の日から全く、声をあげる事もなく、
平穏な日々を過ごしている。


勿論、もうすぐ4歳になるくらいだから、
我がままぶりも収まってきているのかも知れないが、
あの強烈な性格のムートンが本当にムートンになっているのだ。




子供とは、本当に計り知れない可能性を持っているもだと実感。




そして、何はともあれ子供の成長の鍵は親の手の中にあるのだと。




あー、自分の器の小ささを再発見。
頑張らねば、はっはっ!





PS。言葉が吸収される時期に入ったからなのか、
コワイコワイママンがいなくなったからなのか、
原因はわからないものの、
ムートンの口から日本語の単語が出てくるようになりました。
今まで繰り返すのも嫌だった日本語なのに、
繰り返して言う事も多くなり、とても嬉しいです。
言葉って色んな形のコミュニケーションが混じり合って出てくるものなんでしょうかね。
毎日話すのが楽しいですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.08 19:26:43
[ムートンのこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ミキ・オ・レ

ミキ・オ・レ

カレンダー

お気に入りブログ

Inter Planet Judy77さん
A plus tard ! フラ… @mioさん
ぱんだの日記 panda_parisさん
SAVON de Mican クレモンティーヌ2010さん
物欲屋 vozzさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: