全2件 (2件中 1-2件目)
1
日時 2010/05/06木 朝 JR川崎~蒲田間事由 鉄橋安全点検影響 20分遅れほぼ毎日、朝のラッシュでは遅延気味です>京浜東北線本日は6時ごろに川崎鉄橋で異音がしたと安全点検で一時運転見合わせの遅延、駅アナウンスでは20分遅れと言っていました。特に神奈川では上りでホームが満杯気味。しかし品川に到着してもそこからも大勢乗り込んで来る。遅延を受けて山手線外回り振替にすれば途中のモタモタ進む京浜東北線を追いぬいて北で先行列車に乗れるのに?と思いましたが、そんな面倒よりも最初から京浜東北線で北上するのがいいという判断でしょうか。本日は遅延混雑のため女性専用車両は中止してました。
2010.05.06
Business Media 誠の中村修治さんの寄稿。http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1005/06/news033.html年を追うごとに鉄道自殺が増えているという。確かに京浜東北線利用していて減っている感触は無い。事故当時のアナウンスは「人身事故」と言うだけなので、事故なのか自殺なのかは分からない。鉄道会社も対策は厚くしている方向に向かっているはずも統計では改善する様子がないとはどうしたものか。困ったものです。(首都圏では発生二位な路線らしい。一位は中央線、三位山手線)コラムでは中村氏は「社会に迷惑をかけて最期に存在をアピール、そのような周りを見るようなことを本当に意図してるのか」と問いかけ自殺は迷惑だの観点では、自殺者の本当の心を見ることはできないと論じています。じゃあ何がそうさせているの?には突っ込んで分析とかは無いのですが。どうにかこうにかして、そういう気にさせない方策を立てないと。しかし私も原因も対策も思いつかない。駅ではJRも柵を取り付けようとしてますし、ホームを光で照らすとか、鏡で見つめ直しさせるとか...本当に効果があるかわからないけども、それにもすがりたいほどに策を講じています。それでも今後さらに増えたりするのでしょうか。オレオレ詐欺にかかるのを「なんで?」と思ってますが、鉄道自殺も「なんで?」で止まっていてはもはや待てない影響度に達しています。何かいい策が出ることを望みます。うーん...
2010.05.05
全2件 (2件中 1-2件目)
1