全3件 (3件中 1-3件目)
1
日時:2012/01/24 火 06:00 JR京浜東北線全体原因:降雪状況:通常運行数の8割で運転yahooのサービスを使って、指定路線でトラブルが起きたらメール送信されるようにしてるのですが、(出発や帰宅前に状況把握できて便利)今回は初めて雪が原因の発信となりました。「京浜東北線は雪の影響で通常の8割程度の運転本数(1月24日6時36分現在)」23日の夜の雪は、神奈川平野部には積もらず翌朝の晴天下には道路には乾いているところもあったのですが、通勤で品川に入ると沿線は日が射しても雪が積もっていました。歩道はシャーベットじゃなくてアイスバーンで固まっていて滑る状態。京浜東北線は減便だとされてましたが東海道線は減っているような印象無し。どんどん列車が来ていた感じでしたがあちらも減便されていたのだろうか。他の路線では、始発で送電線やパンタグラフで雪凍結でトラブルあったようで。
2012.01.24
日時:2012/01/04 水 05:00 JR上野駅原因:線路で発煙があり消火活動状況:9時までダイヤ混乱、振替輸送あり■JR東:京浜東北線、山手線一時運転見合わせ 煙トラブル4日午前4時50分ごろ、東京都台東区上野のJR上野駅構内で、電車を留置する線路の枕木付近から煙が出ているのを、京浜東北線の赤羽発大船行き普通電車の運転士が発見した。JR東日本によると、発生当時は留置されている電車はなく、原因を調べている。消火作業などを行う間、同線と山手線は約1時間10分にわたって運転を見合わせた。京浜東北線の計5本が蒲田-東十条間で運休、同線と山手線計20本が最大66分遅れ、約8700人に影響が出た。毎日新聞仕事始めな日にトラブル。学校とかまだ始まってないので人出は多くないのでマシな混雑だったかと。私が7時台に京浜東北線に川崎から乗ろうとして、北行が10分遅れで来ない状態、私は東海道線にしました。その東海道上りも7:35ごろに後続遅れで川崎駅に長く停車していました。(満員になったので空いている次の列車に乗る)事件は早朝だったのですが、7時に上りが来ないのも影響をまだ受けていたのでしょうか。後続が来ないから各駅に京浜東北の電車が止まってました。(東海道から見ていると)4日のニュースでは、田町品川間新駅の話が。京浜東北線も止まるそうです。快速は止まるのか?再開発を見込んで新設するそうで、できたら各種システム更新も大変そう?今は確かに車両基地が広がっているだけ。宇都宮線等が東京駅まで延伸したら東海道線と繋がるそうですね>東北縦貫線これは以前から聞いていましたが、2013年の来年にいよいよ。神奈川と栃木なんて長いなと思いましたが既に湘南新宿ラインがあります。わざわざ増やすということはそれだけ需要があるのでしょうか。せっかくに大きな上野駅の存在が薄れるとか、東京駅乗り入れ増えて大丈夫なのかとか気になります。↓■山手線、40年ぶりに新駅…品川―田町間山手線の品川―田町駅間(東京都港区)で、約40年ぶりに新駅を建設することがわかった。 2013年度に新駅を含む周辺の再開発工事の着工を目指す。 山手線の新駅は1971年に完成した西日暮里駅(荒川区)以来で、30駅目。 再開発エリアは11年末、外資系企業の誘致を図る国の「国際戦略総合特区」に指定され、 新駅は同エリアの利便性を高める要となる。 新駅が予定されているのは、両駅間の港区港南、芝浦付近で、品川駅の北側約1キロの地点。 両駅間は2・2キロと山手線の駅間で最も長い。新駅には並走する京浜東北線も停車する計画だ。 品川駅は東海道新幹線が停車し、羽田空港までは京浜急行線で約15分で結ばれている。 27年にはリニア中央新幹線で名古屋まで40分で行ける東京の新たな玄関口となるが、 新駅は品川駅から所要約2分で、最も近いJR駅となる。 再開発が計画されているのは、品川―田町駅間にある車両基地「田町車両センター」 の跡地約15ヘクタール。大規模なオフィス街や商業施設の建設が予定されている。 国際便が拡大している羽田空港にも近いことから、今回の再開発エリアは、11年12月に国の 「国際戦略総合特区」に指定された。国は特区で働く外国人の入国審査などに関する規制を緩和、 都は特区内の企業の法人事業税の減免などで、外資系企業の誘致を図っていく。 JR東では北関東から上野駅が終着駅となっている宇都宮、常磐、高崎の3路線を東京駅まで延伸し 東海道線と直通運転する東北縦貫線を13年度中に完成させる予定で、 東海道線などの車両を止める車両基地が大幅に縮小される。再開発はこの空きスペースを活用する。 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
2012.01.04
(楽天は昔の日付で投稿できない??)(仕方ないので31日トラブルですが1日に記す)日時:2011/12/31 土 07:37 JR京浜東北線大井町駅上り原因:乗客どうしの喧嘩?状況:上りで4分遅れこの日は『コミックマーケット81』開催の日で鉄道はセンター試験並に止まったらいかん日でしょうが(笑)、大井町駅で「乗客のトラブルがあり停車」が発生し、後続の北行路線がしばらく止ってしまいました。大井町駅で降りたら、駅員さんに3人くらいに囲まれておじいさんが、乳母車の主婦に何かまくし立ててました。どうやらこれが原因だったようです。なんという迷惑な。口論というより、じいさんが怒って一方的にどなってましたが...はぁ
2012.01.01
全3件 (3件中 1-3件目)
1


