2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

本日NUMAYAさんからビケットの福袋が届きました!女の子120サイズです。カーデ、ベスト、スカート、パンツで計4点でした。内容も点数もは他の方がネタバレされているものとほぼ同じ。5点、6点入りがあるとはきいていましたが、大当たりされた方、いらっしゃるんでしょうか?でもとっても春らしくて可愛くて、満足してます♪4月からの通学に早速活躍してくれるでしょう。3月31日の10時~11時の間に再販があるみたいですね。小さいサイズはスタンバイしないと買えないかもしれませんね。ベビー&トドラビケット春物ハッピーバック(福袋)次女みらですが、せっかく風邪が治ったと思ったら、また昨夜から鼻水と咳、微熱が出始めました。週末TDR行きが控えているので、せっかくの良いお天気ですが、自宅でゆっくり過ごしています。完治して万全でTDRに向かいたいです~。
2006年03月28日
コメント(6)

今日で次女みらは2歳になりました♪2年前の今頃は産院でホッとしていた頃かな。色々あったけど、みらが生まれた事で我が家には様々な変化が生まれました。あんなに甘えん坊だったはるがお姉さんになったり、私自身も少しだけ余裕をもって育児をこなせるようになったり・・ってほんと少しだけですが(^^;パパもかなり育児をサポートしてくれる様になりました。感謝感謝です。入院していた実家の母が退院する日だったので、退院祝いも兼ねて、実家でみらの誕生日会を開いてもらいました。みらが大好きなイチゴがたっぷりのケーキです♪このケーキの下のヒラヒラした部分はクレープ生地になっていて、これがまた美味しかったです。妹夫婦や姪っ子も来てくれて、みんなに祝ってもらったみらはとっても嬉しそうでした。しかし今月ははるの誕生日もあったからケーキ食べすぎな私・・。ちなみに来月は自分自身の誕生日。ケーキはやめようかなぁ。でもはるとパパががっかりするかもしれないので、やっぱり買うかな(笑)ヒトリゴトですみません。とにかく楽しいお誕生日会でした☆
2006年03月25日
コメント(8)
次女みら、やっと復活しました!およそ1週間振りの復活です。診断は普通の喉の風邪という事ですぐに治ると思ったのですが、結構長引きました。高熱と嘔吐があったので、回復が遅れたのかもしれません。みなさんから温かいお言葉をいただき感謝しています。本当にありがとうございました。18日ははるの幼稚園の卒園式でした。まだ微熱があったみらは隣に住む義父母宅でお留守番。パパとはると私、3人で出かけました。式ではキリリとした年長さんの姿に涙しました。年少の入園式では、1人で前に座る事も出来なかった子供たちが、長時間にわたる式の間、きちんと背筋を伸ばして座り、動いている子供は1人もいません。成長したなと改めて実感しました。はるは3月生まれなので、1人1人卒業証書をもらう順番も1番最後。待った甲斐があり、とても感動しました。卒園式後のはるですが、少し変わった気がします。何かが吹っ切れた様な感じで、顔まで大人びた気が。。親の私だけだと思っていたら、お友達のママさんにも言われたので、本当にそうなのかもしれません。本当にいよいよ、来月は小学生です。
2006年03月22日
コメント(12)
長女はるがやっと元気になったと思ったら、今度は次女みらが発熱です(>_
2006年03月16日
コメント(9)

先週の月曜日から溶蓮菌でダウンしていたはる、なんとか無事に復活し、今日から幼稚園にも登園いたしました。そして今日ははるの6歳の誕生日です。元気になって、迎えられて良かったです。今日は先日幼稚園のお誕生日会をお休みしてしまった代わりに、クラスでミニお誕生日会を開いていただきました。先生の心配りに感謝です。パネルシアターやダンスや歌と盛りだくさんで、はるはもちろん、連れて行ったみらも大喜び。最後にみんなでお弁当を食べて、クラス全員に見送られて帰ってきました。親の私も久しぶりの幼稚園でしたがとても楽しく過ごすことが出来ました。親子共々大好きだった幼稚園とのお別れまであと数日。少し寂しい気がしますね。。全く関係ないのですが、今日は1つショックな出来事がありました。先日買ったばかりのセラフのパンツ(ベージュ)試着した感じがとても良く、はるも私もとても気に入っていました。今日お誕生日なので幼稚園に履いて行こうかって事になって張り切って出かけたのですが、バス停付近で走って転んで膝部分に穴が~!それも結構大きな穴が開いちゃったんです(T.T)下がコンクリートだったのと、勢いが凄かったのが災いしました。怪我がなくて良かったのですが、テンション下がりました。新品がわずか20分足らずで・・う~(>_
2006年03月13日
コメント(12)
長女はる、溶蓮菌感染症にかかってしまいました。昨日から39度を越す熱がずっと続いていて、ほとんど何も食べられず、ぐったりしています。水分もやっと摂っている様な感じで脱水が心配で。。昨日は幼稚園の3月生まれのお誕生日会でした。ずっとずっと楽しみにしていたはるですが、朝から熱があったのでお休み。しばらくショックで泣いていて可哀想でした。更に昨日は年中から習っているキッズダンスの発表会前の最終練習日。それに加え今まで同じバス停だったお友達が引っ越してしまう事になり、最後にバスに一緒に乗れる日だった為、どうしても休みたくなかった様でした。朝37度後半だった熱は昼前には39度を越えてしまったのでお休みして正解でしたが(夕方行った病院で溶蓮菌だとわかったので)本当に可哀想な1日になってしまいました。あと少しで幼稚園も終わり。卒業前の色々な行事に参加出来ないのは本人もとても残念そう(>_
2006年03月07日
コメント(13)

今日は朝から歯科でした。この歯科が駅前なので、その後どうしてもデパートに寄ってしまいます(^^;卒園式のスーツにつけるコサージュを探しにちょこっと寄ったのですが、なんとそのデパート内にBREEZEさんがオープンしていました!当然吸い寄せられる様に店内へ(笑)そして買ってしまいましたよ~久々の福袋!FOの福袋を買ったのは本当に久しぶりです。トップス3点、ボトムス2点入りで3,675円なのでお得ですよね~。オープン記念福袋として販売されていて、中身はほとんど同じ物。姉妹でお揃いに出来るとあってついつい手が出てしまいました。女の子120サイズは売り切れだったので、130と95を購入しました。はるはもうすぐ小学生で洋服がたくさん必要になるし、みらも小さめの90だとサイズアウトになるのでちょうど良かったです。女の子130です(同じ様な内容でしたので、95は略します)一緒にミニベルボトムパンツも買いました。お色はベージュ。定番中の定番ですが、伸びが良く、シンプルで履かせやすいです。【春夏物新入荷】 FO kidsミニベルボトムパンツその後場所をうつして卒園式用のバッグも買いました。コンパクトなのに荷物が結構入る優れものを見つけてしまい、即買いでした。今日は本当は家族で牧場に行くはずだったのですが、牧場のオープンが来週末という事が判明し、お買い物デーになってしまいました。でも子供たちはデパートのキッズコーナーで思い切り遊び、大好きなアイスを食べ、満足そうでした。もう少し暖かくなったら、たくさん外に連れ出してあげたいです。
2006年03月04日
コメント(8)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


