「和ごころ食卓」のぬか床ライフ

「和ごころ食卓」のぬか床ライフ

PR

プロフィール

和ごころ食卓

和ごころ食卓

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年05月08日
XML
テーマ: 和食(482)
カテゴリ: 春を楽しむ
ごきげんよう(#^^#)マユみそです

春は竹の子が出回りますが
とれたてであれば、グリルで焼いて食べるのが一番早くておいしい!
最近はぬかを使っての処理はしていません。

rblog-20170508190505-00.jpg

よく洗って、皮ごとグリルで、弱火で表20分、裏20分焼くだけ。
竹の子の大きさで焦げそうなら、アルミホイルに包んでもOK

焼いた後はそのまま放置してなじませるか、
すぐに皮をむいて食べてもおいしいよ

かたい部分はたけのこご飯、かき揚げにしちゃいました。





このブログは料理教室部門でランキングに参加しています。
ぜひポチッと
よろしくお願いします(#^.^#)

 ありがとうございます!↓↓↓↓励みになります~




家庭料理家、手作り味噌研究家(みそソムリエ)の 
マユみそ です。

手作り味噌、和食、家庭料理、食育など
料理教室や講座を行っております。

※PTAやサークルなど団体様向けなど出張講座なども承っております。
お気軽にお問い合わせください。

2名様以上のお申し込みでご都合のよい日程にて開催できます。
(ただいま29年9月からの受け付けも行っております)

料理教室「和ごころ食卓」
お申込みやお問い合わせはこちら↓


男性の料理教室は現在、

お申し込みやお問い合わせはアリーノのページからお願いいたします。
アリーノのサイトはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年06月13日 15時19分30秒
[春を楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: