PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


March 9, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日から試験的にNE9/1000で日記を書いてみてます。
やはり富士通のノート、NECやLenovo(というよりIBM)のノート
とはひと味違うキータッチです。Enterキーの横に何もないのは
かなり評価できますが、慣れが肝心かと。

そんな"はるのあしおと"もついそこまで来ているような天候の
今日の徒然。

パ ケ 死 必 至 だ な (藁

先日秋葉に行ったときのパケ代を確認してみると、どうやらPCを
つないでインターネットに接続したのとdwangoのパケラジが効いた

で、無料通話分の2ヶ月繰り越しがかなりあったのに2ヶ月分使い切り、
今月分の無料通話分でさえ残り1000円台に。かなり危険。

ということで恐れをなして結局プランS+パケ・ホーダイに来月から
切り替えるようにeサイトで手続きしましたとさ。めでたs(ry
それまであと20日近く、たった1000円の無料通話でやりくりできるか激しく心配。

・メモリ足りねぇ

NE9/1000もThinkPadの環境を取り戻しつつあるのですが、どうも頻繁に
「仮想メモリ最小値が低すぎます」というバルーンが表示されます。
ブラウザを6つ開いているわけでもなく、OEとフォルダ1つとWMP10と
常駐ものだけなのですが・・・。強いていうならXP SP2。
一緒に入れたWindows Defenderのほうもぁゃιぃといえばぁゃιぃのですが

富士通サービスアシスタントもそれなりにメモリ食ってるんですよね。
ThinkPadと同じ256MBしかメモリを積んでおらず、830MG内蔵グラフィック
と共有されているので安めに+256MBで512MB運用にしたいところ。

#と思ってたら、XP入れたときの実装メモリが128MBで、256MBになった後に
仮想メモリ設定をいじっていなかっただけでした(爆



微妙に目がかゆかったり鼻がむずむずしたり。まぁ今年は全室空気清浄機
装備しているので家にいる間はたぶん大丈夫ですが、今まで数年間
何のアクションもなかったのでいきなりひどいですよねぇ○| ̄|_

・4月の新番組類

気になるのは、
■ふしぎ星の☆ふたご姫 Gyu!
■ARIA The NATURAL
■Soul Link
の3作品。まぁ他にあってもこっちで見れない分は(ry

それにしても、吉宗ってアニメになってたんですねぇ・・・へぇ。
メディア買い込みはある意味正解だったかと。むしろレコーダー
買い換えた方が良かったかもというのはデフォですので・・・。

・ココログの投稿が半日以上繋がらない件


いつもは楽天がメンテ中の時に「メンテ中かよ!」とココログの方へ
愚痴ったりしているのですが、今日は逆にココログがメンテ中。
予定では15時くらいまでかかるそうで、楽天なんかはちょっと早めに
終わったりすることが多いので、同様に期待していたら 「延長のお知らせ」 とな。
しかも21時まで。 ぉぃぉぃ、ほぼ半日近くメンテ中ですが?(爆
21時を過ぎた現在もログイン画面は出るもののログインできませんし、
モブログも投稿の確認に返信を出した時点で十数分待たされた挙げ句に
iモードセンターからのエラーメールという始末。もちろん投稿されてません。
書きたいときに繋がらないことほどイライラすることはないので、
モブログさえ出来ない事態に携帯を握りつぶそうかと思いましたよ(ぉ
・・・と言っても、自分の腕力じゃ(ry





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2006 09:36:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: