PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


July 6, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
結局昨日は7発もミサイルが日本海近辺に落ちたわけですが。
今日は特に動きもなく、天候も晴れずにどんよりした空模様でした。

そんなどつかれさん的な今日の徒然。

・知らぬ間に日立だらけになっている件

あまり意識してなかったのですが、所有する家電が日立製品だらけです(ぉ
軽~くリストアップしてみました。
■ノンフロン冷蔵庫
■ハイビジョンテレビ
■加湿器

■ビデオデッキ x 3
■ハイビジョンレコーダー
■IH炊飯ジャー x 2
■PAMワイドオーブンレンジ
■掃除機
■PC(Prius Deck) x 2
■液晶ディスプレイ x 4
■AVC
■弟のドライヤー
他にも内部コンポーネントでHGSTのHDDや、HLDSのDVDスーパーマルチドライブ
などありますが、きりが無さそうなので家電製品類だけ挙げました。


対して、松下製品を参考までに挙げてみると
■ハイビジョンテレビ
■加湿器
■ビデオデッキ x 2
■D-VHSビデオデッキ

■オーブンレンジ
■オーブントースター
■空気清浄機 x 2
■コードレスアイロン x 2
■扇風機 x 2
■携帯電話 x 4(解約済みが他2台)
■電気シェーバー x 3(松下電工)
■シーリング照明器具 x 4(松下電工)
他に内部コンポーネントでノート用のスリムDVDスーパーマルチドライブや、
配線器具多数などありますが、こちらも数えるのが面倒なのでこれくらい。
・・・って結局同じく13種類も松下製品なのですが・・・。

残りのメーカーは少数で10種類に満たないと思われますので、大きく分けて
2社取り上げてみました。結論は、10年前に比べるとやたら家電が増えたなぁ
と言ったところ。

・除湿機使用中@リビング


朝から何をやっているんだ、という感じですが温湿度計の湿度表示が80%になっていて
テストに丁度いいということで昨日届いた除湿機を稼働してみました。室内干しの
衣類がたくさんあったので、衣類乾燥モードにて運転。騒音レベル的にはちょっと
五月蠅い扇風機程度。"ターボ"と"強"は音がそんなに変わらないようでした。
驚きはやはり除湿能力。10分しないうちに温湿度計の湿度表示が70%になり、それからは
緩やかに下がっていって60%台に。それなりに広さのあるLDKですが、かなり快適に
なりました。特に天候が悪く、湿度のあるときはフローリングを素足で歩くとべたついて
いとわろしなのですが、除湿機を回すとそういう感じが全くなくなります。
あまりにパワフルな感じなので、実験的に1階玄関の吹き抜け付近で運転してみました。
予想通り除湿機の表示には湿度高と出ていますが、やはり数分でかなり乾燥した感じ。
相変わらず表示は変わりませんが、吹き抜けのため一般的な除湿機では歯が立たないと
思われます。それがちゃんと乾燥している感じがするのはやはりすごいです。
吹き抜けを除湿したところで、良いことはあまりないので10分くらい回してからリビングに
戻しましたけどね。買ってよかったコンプレッサー除湿機、というのが総評です(w

ついでにダイニングテーブルのべたつきも感じなくなり、設置してあるPrius Deckの使用が
快適になりました。この時期だと手がべたついてマウスに触れるのも不快な感じがしたり
しますが、これなら除湿機もう一台買おうかなぁと思いましたね(ww
面倒なのでゼオライト/デシカント式でもいいかなぁと思いますが、電気代と温度が
上がりやすいというウィークポイントが気になる罠。冬ならおkなんですけどね。

半日程度"衣類乾燥"モードで回してみて、タンク内の水の様子。

イパ━━━━━━(゚д゚)━━━━━━ イ!!!!!
驚きの満水付近。取れすぎ。捨てに行くのが重いです○| ̄|_

・DSから着信アリ

昼過ぎに自分の携帯からハレ晴レユカイが聞こえてきたので、何事だと開くと
いかにも先々週に行ったDSっぽい番号。出ると案の定DSでした。修理完了とのこと。
都合のいいときに取りに来てくださいとの事でしたが、コンテンツ保管期間が
あるので早めに行かないといけないわけで。で、Edyレスキューサービスの返信が
未だに来ないので到着してからご来店頂いてもよろしいですよ、とのこと。
ググると2週間ちょいかかる場合もあるようです。もちろん、待っていられないので
早めに取りに行くしかないかと。P506iCで基本的には問題ないのですが、パケット
通信するとなるとFOMAの快適さは絶大。また、今まで使用していなかった分P506iCの
電話帳が古く、最近送られてきたメールが誰から来てるのか分からなかったりするので、
メインで使用のFOMAが戻ってくるのは喜ばしいことかと。

・NHK hiステーション

NHK BShiのデータ放送を本格的に使うのは紅白の投票くらいなのですが、ふと
思い立ってデータ放送画面をうろついていたらこんなのをハケーン。
なんかポイント制がスタートしたようです。一部コンテンツはインターネット接続できる
受信機じゃないと使えませんが、うちの機器はAVC以外大丈夫なのでいろいろやってました。
・・・データ放送で遊ぶには、DV-DH160Tのリモコンがかなり不便○| ̄|_

・Cookie


自作(゚д゚)ウマー

・けんさく

殆どの大手検索エンジンで「パソコン改造記」と入力するとここが一番上に出ます(w
MSNとかInfoseekの独自検索エンジンでは上に来ないみたいですけどね。MSNは
""で囲ってやると一番上に出るようです。てなわけで、某CMみたいに
dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy dummy
こんなのを表示しておくといいかもしれません(ww





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 6, 2006 08:44:36 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: