鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
September 5, 2006
パソコン改造記はジャンク修理品が命オブジイヤーです
カテゴリ:
カテゴリ未分類
やはり今日も残暑で暑ゅい一日となりました。
夕方からは強風で部屋の物が飛びそうな勢いなので、台風もすぐ横まで
来てるんだなぁと改めて実感中。そして勢いに任せてアイスコーヒーを
1リットル近く飲んだら
腹が下ったわけですが○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
よい子の皆さんは真似をしないように、そして季節の変わり目は
体調管理に気をつけたい今日の徒然。
・レコーダーのDV入力端子
RD-XS31からRD-XS46に乗り換えた際に付いたのがDV入力端子。DVカメラから
動画を取り込めるようですが、DVカメラを所有しておらずにDVカメラを買う
あってもなくても(ry
ちなみに、XS46のDV入力端子は前面入力端子に並んでいますが
実は先日購入のD-VR2にもDV入力端子がありました。
手放した戌のDR-MF1にもDV入力端子はあったので、2in1ないし3in1には
DV入力端子が付くんですねぇ。XV44にあったDVD/HDD+VHSのW録にも
VR2はDVD+VHSで対応してますし。録るナビからビデオとDVD/HDDへの
録画予約が出来るのも同様。DVDマルチドライブまで双方松のSW-9573-Eなので
D-VR2はRD-XV34/44からHDDとネットdeナビ・WEPG関連を減らしただけみたいです。
・・・と思ったらDVD-R/RWへのVR記録やCPRM対応DVD-Rへのデジタル放送の
録画には対応してないようで。HDD付いてないからでしょうか。
そうそう、デジレコの廉価機だとDV入力端子がi.LINK(TS)端子と共に
非搭載にされている場合が多いですね。東芝のRD-XD71/RD-XD72Dや、Panaの
さっぱりとS映像/コンポジット映像・音声入力端子のみだけです。丸いくぼんだ
部分はリセットボタン。よくお世話になる・・・かもしれません(w
まぁDV入力端子もi.LINK(TS)端子も、見て消し派やDVD-Rへデジタル放送を
ダウンコンバート録画するなら不要ではありますが。i.LINK(TS)端子については
デジタルハイビジョンチューナーTU-HD100やWoooのBS/110°CSデジタルAVC、
そしてレコーダーに限らず、所有PC群も個人向けPCが多いためか
8~9割ほどの搭載率を誇ります@IEEE1394
所有で繋げられる機器はBUFFALOの外付けHDDくらいしかありませんけどね。
そんなIEEE1394でi.LINKでDVな普及率のネタでした。
・ハイ録Wooo DV-DH160T(250GB改)、すでにHDDが満杯です
うおっ 満杯っ
やはりハイビジョンレコーダーで250GBはローエンド、TSでばかり録画していたら
2ヶ月と持ちませんでした。1週間に2~3番組しか録画していないのですが。
とりあえずDH160Tは引き渡し予定なので、今までRDが録り逃しまくった
「ああっ女神さまっ それぞれの翼」を適宜DVD-RAMへダビングしつつ内容整理
をしている段階です。隣室へ移動させれば、地アナ録画が多くなりますがリモコン
はリビングのテープナビと殆ど同じなので、弟でも使いこなせるはず。
あとはBSデジタルで受信できる局を大量に制限すれば(ry
そうなると自室のレコーダーがアナログOnlyになってしまうので、微妙に後釜
を探していたりいなかったり。10月の新番組ラッシュは何度も記載するとおり
RD-XV44に任せますが、やはりハイビジョンで録画できる物はそうしたいですし。
D-VHSに録画するにしてもCMはカットしたい、となるとRec-POTくらいしか(ぉ
それとリビングのDIGA DMR-E80Hですが、こちらもどうもHDD容量が足りずに
身動きが取れないので大容量の物に・・・うーん、どうでしょう?
喋りすぎは
命
ネタのフライング公開に関わるぞ
デジモノのネタばかり取り上げるので、予算がいくらあっても足りません○| ̄|_
市川まゆらじゃないですけど、そろばん持って頭を抱えたい気分です(爆
・FMV-BIBLO NE9/1000(改)で液晶インバータ交換をしますよ
やっとこさインバータ入手完了。数日で到着する見込みで、これで不慮の事故で
インバータを破損させてしまったFMV-BIBLO NE9/1000(改)を修理できそうです。
結局インバータを待てなかった自分はNE12Aへ乗り換えてしまったんですけどね(爆
兄弟揃ってFMV-BIBLO NE使いということになってますが、これも努力のたまm(ry
実は折れてた液晶のラッチもこの際直そうかと思いつつ、どうしようかなぁと(ぉ
・家庭内LANの機器のIPアドレスを覚えるのが大変な件
■
家庭内LAN構築図
以前に比べるとかなりLANへ繋がる機器が増えてきました。そろそろIPアドレス
の割り振りもしなおさないといけないかもしれません。レコーダー等デジタル家電の
IPアドレス帯が枯渇してきていますが、当初はそんなことを予想できませんでしたし。
・戦国BASARA2の織田信長と吉永さん家のガーゴイル
あのゲーム自体、豪華声優陣揃いなので何かしら引っかかるんですよね(汗
弟が購入してからと言うもの、プレイ中に近くに居ると気が散ってなりません。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated September 5, 2006 10:32:30 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: