D ・ V ・ D ! D ・ V ・ D ! リビングにDIGAを導入したのが今年6月ですが、最近はどうもHDD容量の少なさに RD-XS31と同じような不満を覚え始めていました。まぁXPモードで片っ端から 映画ばかり録画していたのが99%近く問題なのでしょうが(ぉ というわけで最近値崩れしまくりなアレよりかんたんグレートなAK-G300の新品を ・・・じゃなくて出物があった開発コードネーム「Aegis」なRD-XS37を購入して みたわけですが。発売当初の兄弟機コードネーム「Ark」なXS57と共通する レスポンス問題は、ファームウェアの更新でほぼ問題なくなったようですしBS アナログチューナーやW録、おすすめサービスや自動延長も付いたモデルです。 ネットdeナビもフルファンクション装備。問題のHDD容量は160GBと、現状のDIGAの2倍。