鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146354
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
September 12, 2006
VMware Serverでの仮想OS環境作成と次期メインノートはCore Duo×WUXGAなLaVie L
(6)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
相変わらず秋の涼しさを醸し出している夜半です。窓全開では
管理人ではありますが(ぉ
そんな前置き、今日も元気に朝のおめざ体操いってみよー(ぇ
・【安いなぁ】NEC冬モデルLaVie G type Lアドバンスト【Core Duo×WUXGA】
そろそろ800MHzのLaVie Cはきついなぁ、と新しいWindowsであるVistaがそろそろ
登場することに便乗しLaVie Cも一線から退かせた方が良いか、と思いつつある
今日この頃ですが、どうもNECの秋冬ワイド液晶搭載ノートのデザインがあまりに
ツボったので微妙にNEC Directで欲しいスペックにて試算してみました。
マシンにしたかったのですが、どう絞っても20万切らなかったので一ランク
落としました。それでもCore Duoなんですけどね(w
とりあえずは、
■ベースモデル:LaVie G タイプL アドバンスト
■CPU:Intel Core Duo T2300E(1.66GHz)
■メモリ:512MB(オンボード)
■HDD:80GB SerialATA(HDDベイは2つ!)
■光学ドライブ:CD-RW with DVD-ROM(GBASベゼルなので(ry )
■VGA:ATI Radeon(R) Xpress 1250内蔵
■液晶:15.4型ワイド ハイレゾTFTカラー液晶(WUXGA)
■通信:ギガビットイーサ/トリプルワイヤレスLAN/56kbpsモデム
トリプルメモリースロット・3年間メーカー保証・ミニマムソフトパック
の構成で試算してみたのですが、クーポン使って
16万切りますよ?(w
Core DuoでWUXGA液晶、内蔵VGAでAvivoやVistaのAeroも使えるそうなので
かなりハイスペックな感じもしますが、それでもこの価格とは・・・。
もちろん価格重視でDELLとか選べば同スペックでかなり金額を絞れそう
・VMware Serverで複数OS運用
最近はOS上で他のOSを動かせる仮想化ソフトウェアがいくつか無償化されて
いますが、やはり大きいのはMSのVirtualPC 2004とVMwareのVMware Server。
どちらも大手で、過去の実績もあり人気です。今回、自分もちょっと久々に
Windows2000 Professionalを使いたくなったので仮想化ソフトウェアを使うこと
にしました。選択にあたり、大きな障壁となったのは対応OS。VirtualPC 2004
はホストOS(VPC2004を動かすPCのOS)がWindows2000 ProfessionalとWindowsXP
Professionalのみとなっています。あいにく我が家のPC群は全てにおいて
WindowsXP Home Edition SP1/SP2。動作させることができません。試してみましたが
インストーラーの最初で蹴られました。というわけで自動的に残ったVMware Server
で試してみました。こちらはFMV-BIBLO NE12AにプリインストールのWindowsXP Home
Edition SP2でもちゃんとインストールできました。初期設定で仮想マシンはUSBと
サウンドが無効なので有効にして、あとはWindows2000のインストールディスクから
Windows2000をインストールするのみ。ちゃっちゃと済ませて、VMware Toolsを
インストールすれば環境完成。ネットワークにも繋がるのでWindows Updateで最新の
状態にしておきます。あっけなくWindowsXP Home Editionの上にWindows2000
Professionalが載りました。
一通り動作もおk。使い勝手もそこそこ良好です。Windows2000を使いたかった
のは、ただ単にPoser5を動かすのにWindows2000の方が都合がいいと聞いていたため
だったり。ただ、HDDスペースを通常のOS運用と同様に本数分空けておかないと
いけないので、大容量HDDとゲストOSとホストOS両方でメインメモリを共有する
形になるので大容量のメモリは積んでおきたいですね。
これだけではつまらないので、Windows Meもインストールしてみました。Meというと
7月にサポート期間が終了したのが記憶に新しいですが、9x系最後のOSですし
あの不安定さに萌える(?)ので、たまには使ってあげようかと。こちらは起動FDで
fdiskを行い、formatで初期化してからCDのセットアップを呼び出すのでなかなか手間。
なかなか時間がかかったものの、これもインストール完了。VMware Toolsをインストール
してWindows Updateをすませれば最新の状態になります。WindowsXP Home Editionの上
にWindows Meが載った状態です。
常駐やアプリがほとんど無い状態なので、Meと言ったら不安定というような動作も
まだ見られないようでした。9x系のデバイスマネージャやネットワーク接続の設定が
なかなか懐かしいです。動作はWindows2000より軽かったです。流石9x系。
とりあえずFMV-BIBLO NE12Aに今回はVMware Serverをインストールして
マルチOS環境を構築してみましたが、なかなかカンタンでした。これなら
無理にPCの台数を増やさなくてもベータ版OSやアプリのレビュー環境をサクッと
構築できて今後も役に立ちそうですね。
・やっぱり新番組等で忙しい10月
AT-XのHPを見ていると、10月放送分がまた増えてました。しかも見たい物ばかりで
今年の10月はかなり豊作になる模様。とりあえず録画予定リストを更新して、
■9月放送開始分
・貧乏姉妹物語@AT-X(22日)
・おとぎ銃士 赤ずきん@AT-X(24日)
■10月放送開始分
・夜明け前より瑠璃色な Crescent Love@BS-i(4日)
・砂沙美☆魔法少女クラブ シーズン2@WOWOWノンスクランブル(5日)
・護くんに女神の祝福を!@WOWOWノンスクランブル(5日)
・Kanon@BS-i(5日)
・ギャラクシーエンジェる~ん@AT-X(6日)
・くじびきアンバランス@キッズステーション(6日)
・ネギま!?@AT-X(13日)@BS-Japan(9日)
・地獄少女 二籠@キッズステーション(10日)
・乙女はお姉さまに恋してる@キッズステーション(10日)
・はぴねす!@キッズステーション(12日)
・いぬかみっ!@AT-X(14日)
・まぶらほ@AT-X(17日)
・あさっての方向。@BS-i(19日)
・Gift~eternal rainbow~@AT-X(23日)@BS朝日(10月)
・らぶドル~Lovely Idol~@AT-X(24日)
・ときめきメモリアルOnly Love@AT-X(26日)
とまぁ18作品と大杉なわけですが。U系新番組が大体見られて(゚д゚)ウマー
それと「まぶらほ」はWOWOW放送時に録り逃しまくって内容が滅茶苦茶
なのと、「いぬかみっ!」はやっとAT-Xに来たわけで。しかしまぁ、
9月の「フルメタルパニック」や10月の「まぶらほ」と、WOWOWノンスクランブル
がAT-Xで放送されやすくなってるっぽいですね。以前「SHUFFLE!」を雨天時の
受信不良で1話分録り逃しているので、早速リクエストしてきますか(爆
・・・で、冬にU系で「SHUFFLE!MEMORIES」として放送される物が非常に
気になりますが、ここはAT-Xさんに期待と言うことで。
もっと気にかけないといけないのはレコーダーの最大予約登録数で、
32件(XS46)あるところに現時点で21件も入っているのでXS46一台では
確実に録り逃しが発生しそうなところ。10月なんてほぼ毎日新番組がありますし。
また「Gift~eternal rainbow~」や「ネギま!?」など、AT-Xで放送する
ものとBSデジタルで放送するもののどちらを録画するかということも
決めておきたいところ。優柔不断なので両方録画しちまえ!もアリでしょう(ぉ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated September 16, 2006 05:12:15 PM
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: