PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


September 24, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日に引き続き自室の整理中。過ごしやすさもあってか、なかなか

作業を行ってみたのですがやはり1GBメモリは偉大。写真べたべたで
読み込み時フリーズしそうになる某所Blogもサクッと読み込めましたし。
(注:写真べたべたと言っても当Blogではありませんyp

・・・にょろーん(ぉ

・機材搬出に伴い、自室整理中

             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \

         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│  めがっさ配置変更中っ。
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !        どうにょろ?
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

プリンタx2とスキャナx1を外すだけで大幅にスペースが空くわけですが、
とりあえず複合機を入れるスペースを確保すべく機材の配置を変更中。
まずはパソコンデスク最上段。機材が2つとも無くなり、かなりすっきり
してます。ここへ空気清浄機を移動。どうも背が高い空気清浄機を

パソコンデスク最上段であれば壁だけなので問題は出ません。今まで空気清浄機
の乗っていた棚は一応複合機設置箇所の第一候補にしますが、棚が高すぎて
スキャナ操作などが面倒そうです。この棚自体、あまり重要ではなかったので
機材の配置を変えまくっています。今までのファックスや液晶ディスプレイは
一段下の棚へ配置し、移動して空いた棚にレコーダーとWoooのAVCを入れました。

写真ではD-VR2が入っていますが、実際はRD-XS37へ変更する部分。ここでBS
デジタルをRDで録ってPCへ送り出す予定。


副産物として、
■BSデジタルの同軸ケーブルが短くてもよくなり、延長していた一本が余った
■パソコンデスクの中段の狭い部分で苦労することが無くなった
■機器の放熱に有利
■やっぱり窓の開放感の向上
という効果が。やはり収納で適当にぶち込むのは止めた方がよさげだと痛感。
他にも、この棚の最下段は殆どがらくただけなので、片づければいくらか収納
スペースとして使えそうです。

勢いで机上整理も行い、そこそこ広くなりました。まぁ問題点は想像を超える
物品の多さに代表されるよう、山のように残っていますがのんびり片づけますよ。

・倉等 智代編暫定クリア


ぼく・ともよのどれい (ぉ
久々にやり込んでみましたが、やはり時間かかりすぎ@メッセージCtrl飛ばしなし。
それにしても坂上智代のキックのコンボは見てて爽快ですな(ww
他のシナリオの兼ね合いもあって56hitしか行きませんでしたが、最高で64hit
行くみたいです。なんかすげー(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 24, 2006 09:52:42 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: