鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 29, 2006
ADSLからFTTHへの変更、正式にスタート・今週はAtheros SuperG
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今月最後の日曜日ですが、電話してたら来客したりそのほか諸々
忙しかったです。天候は概ね快晴という感じで、空気も澄んでましたね。
和室の某部分の改修を行わないといけなかったのですが、ぼけーっと
「嘘だっ!!」
としてたら今日が終わりそうですよ○| ̄|_
改修を先延ばしにするとかなり不便なので早めに対応したいところでは
ありますが。
・結局Bフレッツハイパーファミリータイプ×ひかり電話エース申し込み完了
一昨日から連絡くれても出られなかったNTT東日本のBフレッツ担当窓口ですが、
今日は午前中に入電。単刀直入に
「どうですか?」
■
電柱から電話の部分まで距離があるが無料工事で大丈夫か?
と質問したところすんなりおkだったのであっけなく白旗ならぬ契約へ。
ひかり電話は、とりあえずナンバーディスプレイとキャッチホンが使いたかった
のでエースにしておきました。ネームディスプレイは無いようなので、NTTへ
hageしく要望を出しておくことにします。そうでないと、わざわざでんえもん
715LCに買い換えた意味が薄れますし。他のかけられない電話番号等の話や、
説明などを軽く受けたところで工事担当からの連絡に。
■使用中のPC台数/機種/OS
■ルーター使用の有無/無料セットアップの詳細
■プロバイダーのユーザーID
■電話機の配置
■工事は平日/休日の午前/午後どちらにするか
を聞かれましたが、とりあえずPC10台+レコーダーなどネットワーク家電数台
とか言うと驚かれそうなのと接続可能端末台数等で釘を刺されそうなので有線x1
と無線x2の3台と言うことにしておきました。と言っても、PCの設定はやらせない
でルーターだけ設定してくれるように言ったのですが。ルーターも、現在の設定
はどうも自転車操業じゃないかと言わんばかりに、NTTが勧誘ばかりに力を入れて
工事が追いつかないのか現時点で未定だそうで。友人の場合はここから音沙汰
無しになって早数ヶ月、という感じみたいです。みかかは何をやってr(ry
ADSLモデムは即日回収なので返送する手間が省けてよさげ。
そんな感じで通信機器が集中する部分に光ファイバーを引けそうですので、
Bフレッツハイパーファミリータイプ導入後の機器構成は(無線LANは省略)
という感じに計画中。普通の家庭に比べるとhageしく複雑なLAN環境、Bフレッツ
工事担当者はどう思うのでしょうか(w
というより極力設定弄らないで欲しかったり。どうせフレッツADSLもBフレッツ
もPPPoEセッションを張るんでしょうし。ポート開けやフィルタリング系の
設定も行わないといけませんし。使用OSをWindows Vistaとか言うと面白かった
のかも。現在の
家庭内LAN構築図
に大幅な変更が必要。
どうやら今週中には無線LANの暗号化をWPA-PSK(AES)へ移行できそうではありますが。
・貪るようにメディアをチェックする日曜日
とりあえず非常に蓄積されていたメディア類のチェック結果。
■ひぐらしの
く頃に 第1話~第7話
■涼宮ハルヒの陰謀 読破完了
・・・肝心のものをチェックし損ねている罠。とりあえずひぐらしの
刺激が思っていたより強かったので、口直し的に
■Kanon
■護くんに女神の祝福を!
■あさっての方向。
■おとぎ銃士 赤ずきん
■ふしぎ星の★ふたご姫Gyu!
あたりのチェックは欠かせません。残量時間が30時間を切ったXS46のお話。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 29, 2006 10:01:19 PM
コメント(4)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Bフレッツ
イガリ さん
アパートの方は去年11月頃申し込んだのですが、連絡無いまま2ヶ月すぎた頃、携帯番号変わったことを伝えた数日後に工事の連絡が。
明らかに番号変更の連絡で思い出したかのような感じでした。結局開通したのは今年の1月下旬。
というわけで、催促は積極的にした方がいいみたいです。
ちなみに実家は未だにフレッツADSL(8Mbps)です。一戸建て用のBフレッツは高いし、何より対応地域外w (October 29, 2006 08:54:59 PM)
返事を書く
おめでとうございますw
たっけー さん
管理人様、こんばんはですw
FTTHへの以移行編開始おめでとうございます。早く開通できるといいですねw
問題はやはり工事にとりかかるまでの日数ですかね~、本当、こっちでも友人が申し込みしましたが、まだ連絡こないようで、確か8月に申し込みしたはずなんですが・・・私もNTT西より何度か加入を勧められましたが、やはり工事の日数の問題上断らざるをえませんでした。残念。
どうもヤフーの対応がよろしくないので、フレッツサービスにでも移行したいです(泣 (October 29, 2006 09:18:25 PM)
返事を書く
Re:Bフレッツ(10/29)
i-ji-
さん
お久しぶりです、イガリさん。
管理人です。
>アパートの方は去年11月頃申し込んだのですが、連絡無いまま2ヶ月すぎた頃、携帯番号変わったことを伝えた数日後に工事の連絡が。
>明らかに番号変更の連絡で思い出したかのような感じでした。結局開通したのは今年の1月下旬。
>というわけで、催促は積極的にした方がいいみたいです。
ですねー、NTTは基本的に放置癖があるというか(ry
ただ、今回はこちらから申し込んだわけではなくあちらから
の勧誘で申し込んだのでどうなるかは微妙です。
団地の上の段では光ファイバーの工事が行われていた
ようですので、さほど敷設に時間はかからないと思いますが。
来たら来たで環境の適応にも困りそうなので、もう少し遅くても
構わないかもしれません。
>ちなみに実家は未だにフレッツADSL(8Mbps)です。一戸建て用のBフレッツは高いし、何より対応地域外w
その通りで一戸建て向け「ハイパーファミリー」は高いですね。
ただ、ウチの団地は光ファイバーの普及率が限りなく
0に近い1%程度なので途中の共有が少なくなり、基幹1Gbps分配
の効果はかなり現れそうです。対応地域内に入ったのは
去年か一昨年くらいだったかと思いますが、申し込もうと思った
時には「サービスエリア外です」と断られ、だったらADSLと
心中してやる!と使っていたら電話で「Bフレッツどうですか?」
ですし。何とも不条理な希ガス。
では。 (October 30, 2006 08:49:01 PM)
返事を書く
Re:おめでとうございますw(10/29)
i-ji-
さん
たっけーさん、こんばんは。
管理人です。
とりあえず何の問題もなく開通してくれると嬉しいのですが、
早くも工事予定が「未定」という段階で暗雲が立ちこめている
気がしないでもないです○| ̄|_
自分は特に急ぎませんが、不意打ちされるのは嫌ですので
それなりに待ってみてダメならキャンセルも考えつつ
対応してみようかと。そんなに大容量の通信はしませんからね。
試しに「11月中に開通させないとキャンセルする」とでも言ってみますか?(w
暢気に考えてますが、やはり引き込み線が1本増えるだけでも
なかなか慎重にしたいところです。
ちなみにフレッツADSL初期の1.5Mbpsサービスを通すときは
そんなに手間取らなかった気がします。NTTも墜ちたんですかね(w
では。 (October 30, 2006 08:55:32 PM)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: