鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146707
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
November 12, 2006
FTTH宅内工事や気になる番組の予定・知事選投票率に貢献してみた・乳酸菌
カテゴリ:
カテゴリ未分類
まー前書きは長々と書くものではないのですが、適当に何かしら
の手段で文章を延ばして書こうとすれば
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽ
〃 {_{ノ `ヽリ| l │ i|
レ!小l● ● 从 |、i|
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
昼間
なのに外が
めがっさ
寒い
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i !
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│
/:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
という感じ。流石東京で木枯らし1号が吹いたり札幌で初雪を観測したりと
各地で寒い日曜日です。そんな今日は電器店巡りでREGZAに惚れ込んでみたり(ぉ
自室の室温はついに20℃を切りました。寒いのでテレビで無理矢理暖を取ってます。
・出直し知事選の投票に行きつつ、友人と遊んでいる件
11月12日、今日は全国的に有名になった県知事汚職問題による知事選の投票日
でした。で、上の写真通り管理人にも案内が届いていたので友人と一緒に
近くの指定された投票所へ行ってきました。もちろん管理人は今年で20歳
受付で案内のハガキを渡して投票用紙への引換券をもらい、引換券で投票用紙
をもらって投票台にて用紙に記載して投票箱に入れるのみです。あっけなさすぎ。
で、早々と終わったので某回転寿司で昼食後に友人がBS/110度CSデジタル対応
アンテナを購入すると言うことになったので電器店ハシゴで購入しました。
まぁ東芝の横に長いという妙な形のアンテナと、
あまり変な形状のを買うのもためらわれたので後者をチョイス。引き込みは面倒
なので隙間ケーブルにしました。分配するわけではないので多分大丈夫かと。
これでRD-XD71でBS/110度CSデジタルを受信できるようになります。まぁ今回の
購入もBS/110度CSデジタルの魅力を自分が力説したためなんですけどね(w
他、工具類も微妙に買い足して完了。ですが全て終わったのが17時頃だったので、
夜中取り付けはちょっと・・・と言うことで取り付け工事は来週に延期。ちなみに
取り付けは自分が行う予定です。BSアンテナが2本並ぶことになりますが、
ブースター一式交換とコンセント追加で共聴システム組むのも面倒なのでまぁいいか(w
他は特に目立ったことはしませんでしたが、相変わらず電器店の携帯電話コーナー
の契約カウンターはauが一人勝ち状態。DoCoMoの903iが数機種も出てないのは
かなり痛いかと。SoftBankは予想外の割に客が全然入ってませんでした。
デンコードーでは日立のヘルパー(?)がプラズマWoooの展示に力を入れてました
ね。炊飯器コーナーで三菱の炭釜炊飯器の実演販売してましたし、新型PIXUSを
買う客もそこそこ見受けられて年末間近だなぁ・・・と思うところです。で、
REGZAはどこで見てもやっぱり(・∀・)イイ!!なぁと思いつつ30万強@37Z2000。
PLAYSTATION3は軒並み姿も予約受付中の紙もなく、流石東北クオリティかと。
よく見ると入荷未定の文字もありますけどね。
そうそう、20時時点でNHKの報道では自分が投票した立候補者と違う人が当確
みたいですね。まぁ最終的に22時頃に結果は出るみたいですが。
・@nifty光 with フレッツ、12月3日に開通予定
そろそろ文句の電話を入れようかと思っていた今日この頃、とあるフリー
ダイヤルから入電。薄々感づいてはいたとおり、やっぱりNTT東日本 郡山
コールセンターでした。早速内容を聞き出すと、工事の予定日が決まったとのこと。
土日指定で12月3日の午前中になりました。ルーターはその前の週あたりに
宅配便で送付するとのことで、多分WBC V110Mかと思われます。心配していた
@niftyの料金割引についてですが、今月中に開通しないのに大丈夫なのかと
聞いてみたところ問題ないとの回答。まぁ割引にならなければNTTにクレームを
付けるまでですが。ちなみに今月中に開通できない時はNTT側が行う無料セット
アップサービスが使えなくなる模様ですが、@niftyで同様のサービスがあるので
そちらを使うように言われました。と言っても9ヶ月割引を使うと無料セットアップ
は使えないようなことが公式HPに書いてあるのですが・・・矛盾の山ですか?(ぉ
とりあえず工事が上手く行われてサクッと開通することを祈るのみです。
その前にBフレッツ開通に合わせて家庭内LANの対応作業も行う必要がありそう。
そして親の部屋のブランチ接続電話機が固定電話の廃止で使えなくなるので、
リビングのでんえもん715LCに子機を増設する必要性が。これで子機は3台。
考えてみれば適当にSDカードスロット付きモデルにしたものの、SDカードスロット
はほぼ使用していない罠。SHARPさん、SDカードスロットあまり意味ないですぜ・・・。
・【乳酸菌】今後のNHK衛星アニメ映画劇場と他局の気になるタイトル群【摂ってるぅ?】
■12月18日 19:15~21:10 BS2 劇場版カードキャプターさくら 封印されたカード
気になるタイトルはこれくらいですが、後者はすでに何度か放送されているので
おなかイパーイ。今までの放送で録り逃した方はどうぞ。というかBS2ですか?(ぉ
ついでなので初代をBShiで放送キボンヌ。BShiの放送を以前RDで録画しましたが、
XS31の糞ドライブでパーにされたので。BS2で放送された分はDVD-Rに焼いたのですが
やはりHDで保存しておきたいですからねぇ。
むしろそれより
■12月22日・23日深夜 TBS ローゼンメイデン・オーベルテューレ(BS-i放送予定)
の方がすごく気になるんですが。水銀燈だし。水銀燈だし。すいg(ry
そうなると来春のアニメにも視野が広がるわけで、まぁ機材の心配は特に必要
なさそうではありますが記録メディアの買い置きはしておくのに越したこと
はありません。いざというときにHDDだけでは頼りない気もしますし。
・Kanon 第6話「謎だらけの嬉遊曲~divertimento~」
・・・そんなことする人、嫌いです
今回の真琴のいたずらはネズミ花火投入&みそ汁風呂。次は祐一の髪でも
切るんですかね?となると祐一はクローゼット前に家具を移動して(ry
そしてあゆあゆの映画への誘いで遅刻でスプラッター(ぉ
まぁ他にも説明入れたい部分が多々あるのですが、ネタバレ多すぎるので割愛。
次回はピロと名雪の猫好き&猫アレルギー発動。予告で見る限り、ピロと
真琴が夜の丘にいるシーンなどなかなか期待できそうなクオリティでした。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 12, 2006 09:24:05 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: