PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 23, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(゚A゚)イクナイ! でし
たが、昼頃には上がって夕方には青空すら見えるくらいに回復。ついでに気温もちょい
と高めでしたが、時折吹いてくる風が冷たいので夕方は 肌寒く 感じました。晩になって
風もなくなると初春くらいの暖かさにはなるんですけどねー。おかげで帰ってきてすぐ
に自室のファンヒーターをつけずに過ごせるわけで、暖かいことはいいことだと(w
しかしガソリン価格が 微妙に値上がり してますね、レギュラーでカード使うと100円
切ってたENEOSセルフも今は101円とかそんな感じですし。昨年春の価格に比べれば
それでも安いですが、とりあえずはこの価格帯に安定して欲しいところです。まぁ親の
V6 3.5Lなエルグランドの ガソリン大食らい に比べれば、ティーダの直4 1.5Lは
適当に走ってもそこそこ経済的で、 のってカンガルー な感じですけどねー。あと1ヶ月
少々で 12ヶ月法定点検 なので、メンテプロパックで オイル オイルフィルター交換 入る
なぁとか思いつつ多分来月には案内ハガキが来るかと思われます。つーか雨の中バイパス
とか走ってたので、ホワイトパールな車体が一段と汚れすぎ。

なんてここ数日のお約束、前書きに車ネタを持ってくるとやっぱりキリが無いので
適当にぶった切って今日の徒然。しかし ウイルス対策ソフト スパイウェア対策ソフト
同時にスキャン って何かの嫌がらせですか@メインマシン

・急遽明日アキバに行くことになりますた

#気がつけば昨年夏行った時の写真ってほとんど使ってないなと

友人と 「今月何処遊びに行くか」 と連絡取ってたのですが、どうも茨城と郡山のロー
テーションに 飽きてきた とか(ぉ 、ローテーション通りだと今月は郡山・・・ って
寒くない?
というところで急浮上してきた 東京某所行きプラン 。しかしながら東京と
いえば高速バス予約して云々、と手間がかかるので 下準備に余裕を持たないといけ
ないはずじゃ・・・
と思うわけですが、そこは 神々しい友人が車で(ry
流石HDDナビ付いてる車は行動範囲広くていいなーとか思いつつ、年末のUMPC IYH!
他で資金が微妙なので聖地に行ってもさしてIYH!できなさそうな悪寒。・・・まぁ
できてもせいぜい Core2 Quad Q8200 くらいでしょうか・・・(爆

しかしこのために買ったようなUMPC、まだ設定ほかを全然移行できてないのでさっさ
と教祖様の店でのネット接続設定とかいろいろ移行しないといけなさそうです。適当に
放置してたツケが回ってきただけといえばそうなんですが・・・。

そんな感じで2009年アキバ初めは意外と早く叶いそうな感じです。

・メインマシンのウイルス対策ソフトも入れ替えた


と言っても だいぶ前の話 ですけどね。20日くらいに更新期限が切れるみたいだったの
で、さっさと入れ替えるかと3ユーザー版のMcAfeeを入れましたよ。英語のAOL版
からの乗り換えで、特にアンインストールしないで上書きで入れてみましたが特に
問題無かったです。それとバージョンが上がったためか、定時スキャンの際にスキャン
の進行度が表示されるのはいいかもです。いつまでガリガリやってるんだと思うときが
ありますからね。バージョン上がっても常駐させておく分の重さはさして変わらない
感じですが、クアッドコアCPUなのでCPUパワーをちょっと食われる分にはあんまり
問題無いんですけどねぇ。それよりもHDDがボトルネックに感じまくる今日この頃
です。並列でHDDにアクセスしまくるソフト動かし過ぎなのかも。

・今日のAspireさん

・・・遊んでる暇がない程に環境移行 全然進んでない ので、これ書き終えたら急ピッチ
で設定等移し替える必要がありそうです。大事なことなので2度書きました(ぉ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2009 09:28:03 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: