PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 24, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
   どようびどようび~          ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( ゚∀゚)^)
               ('(゚∀゚∩    )  /    どようびどようび~
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)

寒気のおかげでクソ寒く、体調もあんまり良くなかったわけですが。こんな日にわざわざ
合わせてやってくる寒気なんて氏ねばいいのにと本気で思いましたよ(ぉ
おかげで活動力も通常の半分以下で、予定してたよりも全然動けなかった割に足はすで
に棒のよう、これはもう 踏んだり蹴ったりと言わざるを(ry
・・・まぁそれ以上に高速を延々と運転してた友人の方が疲れてると思いますけどねー。
これはもう頭が上がりません。ご苦労様でしたという一言に尽きます。次回は自分の
運転で・・・と思いつつ、 帰りの足がこうも棒状態になると運転できなくね? と思う
ところ。やっぱり少人数なら高速バスの方がトータル安くて楽かなと。それでも自由に
時間配分できる強みもあるので、一概には言えないですけどね。

そんなわけでだいぶ遅くなりつつ今日の徒然、計画通りにアキバ行き。と言っても計画
自体昨日急遽決まったことなんですけどねー。

・2009年最初のアキバ行きは寒すぎて全然だったわけですが

#今回やる気の欠如(!)で写真は昨年夏の分をhageしく使い回してます(w

何はともあれ、疲れで長々と書く気も無いので簡潔に一部箇条書きを使ってまとめて
みます。出発は6時、高速バスで行ったときと同じです。しかし6時が暗いのはとも
かく、朝から雪がちらついているのは何かの嫌がらせでしょうか?このあたりから
今日はだいぶ寒いんじゃないかと思い始め、実際にそうなってしまったわけで○| ̄|_

■経路
(地元のIC)-【常磐道】-【首都高】- 綾瀬駅 -【東京メトロ千代田線】
- 北千住駅 -【東京メトロ日比谷線】-秋葉原駅
(帰りはまんま逆)


駐車の利便性から上のとおりの経路になりました。しかし綾瀬も駐車料金がピンキリ
ですなぁ。結局車の入りとか駐車スペースの広さで決めてましたが、車で行くなら
致し方ないところかと。あと路駐大杉。地下鉄でもSuicaが使えるのにしみじみして
田舎者丸出し状態だったのはさておき、今回は地下鉄ばっかりでした。とりあえず行き
も帰りも高速はさして混雑していませんでしたが、それは常磐道故ですね(w

■行った店の内訳
淀Akiba×3
祖父本館×2
祖父PCゲーム・アニメ館×1
とらのあな本店×1
兄×1
ゲマ×1
Tぞね×1
顔本店×1
石丸本店×1
祖父マック×1


店名は適当(w ですが、買い忘れとかいろいろあって淀と中央通りを何度も往復した
のが今回足が棒のようになった原因かなと。というかアニメ関係のショップ、みんな
友人の用事だったりするのは・・・。ちなみに祖父マックで

こんな壁紙のAspireを見せたら「ひだまりスケッチじゃん」とご名答。知らぬ間
にどんどんスキルアップなされているようですなぁ。そんな道に引きずり込んだ(ry
例の火災現場はまだ消防車とかいて検証作業かなんかをしてたみたいですね。

■んで肝心の戦利品


とりあえず祖父の店員もオススメのZERO SHOCKのAspire One用をポイント的な
部分で淀で買ったり、メモリチェックでエラー吐いてたサブマシン用にTぞねでなん
か見た目がよさげな(!)1GBメモリx2と、CPUクーラー再取付用にシリコングリス
1つ。Core2 Quad Q8200はなんか予定よりちょっと高い感じのショップが多くて
安いのを探すのが面倒になって後日購入ということで。いや、IYH!したくなるよう
なブツはいろいろ見かけたのですが、寒さのおかげか財布の紐がきつく全然買いませ
んでした。IYH!の街でここまで買わなかったのは初めてかも(w

■総評

寒さで全然動けなかったのと、何度も同じ店を行き来したりで非常に効率が悪かった
ので、次回はもっと効率的に動きたいところです。というか祖父マックでAspireを
開いてネットに繋いで作業してたのですが、途中で切断されてそれからYahoo!の
アカウントで繋がらなくなった件。接続分数による従量制で使えるniftyのアカウント
で接続してみるとちゃんと繋がったので、障害なのか何なのか・・・と思いつつ時間
勿体ないのでいつもよりそそくさと引き上げましたよ。次回はちゃんと繋がることを
祈る必要があるかもです。とらのあな近辺でインデックスっぽいコスプレしてた人が
禁書目録的な新聞を配ってたみたいですが、これまたやる気的な問題でスルーして
しまいましたねー。あー、ついでにインデックスも友人に携帯で動画見せると知ってた
みたいです。スキルアップしすぎですねー。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 24, 2009 11:24:12 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: