鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
January 29, 2009
特に必要はないものの電源ユニット交換、300W→350Wと微妙にアップグレードなのですよ(ぉ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
明日だけ
・・・
ではなく
休日出勤的に土曜日も出るのでイマイチ週末
感がしない木曜日。天候は
芳しくない
曇り空、というか予報があからさまに外れ杉。
朝は晴れのち曇りで午後から曇り夕方に雨という予報でしたが、朝っぱらからどう見て
も
曇り空Only
でしたからねぇ。
寒い
ですし。午後には霧雨も降り出し、夕方の帰り道
はまた大粒の雨@土砂降りとは違った
視界の悪さ
に難儀しましたよ。そしてガソリン
価格は上がって下がって
98円/L
@近所のセルフのレギュラー、面倒になって満タン
給油してきたら燃料計で最後の一目盛りの半分くらいからで35Lでした。それでも3k
円ちょいで済んでしまうわけで、夏の頃の満タンで樋口一葉が軽く消えていく高騰時に
比べるとだいぶ入れやすくなってきましたねぇ。ちなみにアキバ行ってきたときも
東京近郊のガソリン価格見てましたが、あんまり変わらなかったです(・∀・)イイ!!
あとはETCの割引でも始まれば
頻繁に車でアキバ
に・・・ゲフンゲフン(ぉ
とまぁ前書きに載せる分の内容には困らない今日この頃ではありますが、そこから下
はやっぱり何か無いと薄くなっちゃいますねぇ。そんな徒然、微妙に自作機風味。
後でWindows7テスト用マシンをばらす必要がありそうです(ぉ
・弟のSOTEC PC STATION PX9514Pの電源ユニットを交換してみた
弟の使用しているSOTEC PC STATION PX9514Pですが、中身は全く元のスペック
と異なり電源ユニットは前に使ってた同PT831の物を流用してます。そんな電源
ユニット、
300WのPFC機能付き
と仕様には記載されていたのですがACイントレット
近辺に電圧切換スイッチがありますし、どうもActivePFCとは違うんじゃないかと。
そんな折にテスト用マシンを仕上げるのに購入した電源ユニット、こっちはAcBelの
ATX-350P-SASS
でActivePFC付き350Wと確認が取れてたので、テスト用マシンには
勿体ないかなぁ、と弟のマシンの電源ユニットと交換してみることに。まーhageしく
拡張すると明らかに足りなくなる容量ではありますが、300W電源でも意外とHD 3850
のCrossFireXが出来てたのである程度は問題無いかなと踏んでます。
・・・で面倒なので電源ユニットの写真とか換装の写真は
割愛
、あのケースって電源
外すのにマザーを取り外さないと綺麗に外れないので若干
無理矢理引っ張り出して押し
込んだ
感じだったりするのはさておき、交換後はBIOS画面から一向に起動せず焦り
ましたが単にDVDスーパーマルチドライブの電源コネクタを接続していなかっただけ
で、繋ぎ直して起動すると普通に立ち上がりました。前のユニットより若干ファン音が
五月蠅い気もしますが、許容範囲内かなと思われます。と言うか昨年秋から使い始め
た構成なのに中がもう
ホコリだらけ
、Radeon HD 2600XTな赤い基板も霞んで
見えるほど。今度弟にエアーダスターで清掃しておくよう言っておきますかね。
そして余った電源ユニットはテスト用マシンに移動、しかしこのユニットってPT831
から外した物でPX9514Pのと同じ型番ですが、なんか後のモデルなのにPX9514P
の電源ユニットって退化している気がしますよ。PT831の電源はSATA電源コネクタ
がダイレクトにケーブルについてますが、PX9514Pのはペリフェラル4ピンを変換
してSATA電源コネクタにしてたので。まーこの手のメーカー製PCはタワー型でも電源
容量は必要最低限なので、ばりばり弄るならさっくり交換しておいた方がいいですね。
・マイカーがやたらと汚れまくって疲れるので
ワックス入りシャンプーでお手軽に洗車しても翌日
結構体に来る
のと(!)、洗車
の翌日でも雨の中走るとあっけなく汚れてホワイトパールが霞んで見えてなんか面倒
なのでなんかコーティング剤でも使ってみるかなーと、ネットの波を彷徨ってみると
soft99の
艶王
なんかお手頃価格でよさそうな感じだったので、帰りにふらっとホーム
センターに寄ってみると
予想通り無い
件。と言うか地元のカー用品店にもなさそうな
気がするんですよねぇ。今週末は洗車したくても雨か雪みたいなのですぐに必要と
いうわけでもないですが、とりあえず探す手間的にはネットでポチッたほうがよさ
そうな感じです。来週の土日が晴れれば洗車ですかねー。
・俗・すまーとふぉん
相変わらず弄りまくってたりするわけですが@
Touch Diamond
、無線LANに繋いで
いろいろやってるとレスポンスhageしく悪いんですが(汗
それとソフトインスコやOpera mobileでWeb見たりSkype使うと結構すぐに熱く
なりますねぇ。とりあえずWPA-PSK AESで認証通ったのは(゚д゚)ウマーでしたw
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated January 29, 2009 10:02:24 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: