PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


March 27, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

天候は晴れてましたが、俗に言う"冬型の気圧配置"で寒杉。廊下が氷のようです。
外を歩いてても((;゚Д゚)ガクガクブルブルですし、車に乗るときも暖房必須。まぁ晴れ
てたので昼過ぎくらいには室温もだいぶ上がって暑い感じにはなったのですが、外に
出るとやっぱり寒いので冬に逆戻りした感じが否めません。空模様的には春っぽい
のですが気温がそれに見合ってないなーと。そして明日明後日休み、そろそろ車を
法定12ヶ月点検に出さないとやばげです。タイヤ交換も頼む予定なので、ちょいと
電話でディーラーに空いてるか聞いてからタイヤ積み込んで言ってこようかと。
んで洗車から1ヶ月は経ったと思いますが、今日見るとボディが目を覆いたくなるほど
に汚れてたので洗車が必要ですねぇ。茨城まで行ったときはそんなにでも無かった
ですが、週半ばの雨天でだいぶ汚れちゃったみたいです。にょろーん。

何だかんだで明日明後日何しようかと漠然と考えつつ今日の徒然、やっぱり番組
改変期の特番って各局競い合ってるなぁと思うところで。

・そう言えば





意外とWindows Vistaも浸透しつつあるような・・・?(w

・地元にもドンキがオープンしますた

#これはアキバのだけど

会社でもだいぶ話題にはなってましたが、市内の長崎屋がMEGAドン・キホーテに改装
されて本日オープンでした。ニュースにでもなってたのか親曰くオープンに500人
くらい並んでいたようです。個人的にはアキバとか郡山のドンキによく行ってたので、
さほど目新しい感じはしないんですが・・・。チラシのオープン記念特価品はだい
たいが家電や日用雑貨で今日の目玉は#フルハイAQUOSのLC-46EX5が16万とか。
整理券配布で10台限りでしたが、そんなに勢いよく売れるのかが気になります。
しかし食料品や日用雑貨など通常のスーパーの守備範囲にも手を伸ばす同店故か、
他の市内スーパーも折り込みチラシ入れて対抗してましたねぇ。それでもチラシ入ると
混みやすいドラッグストア(というかカワチ薬局)に行って親に頼まれた分の買い物
をしてくると客はそんなに多くなかったですが。どう見てもあっちに流され(ry

改装と言えば、以前もちょいと記事にしたかと思いますがホームセンターのアンゼン
がダイユーエイトにガンガン改装されてますねぇ。これで市内にあるホームセンター
チェーンのうちで店舗数はトップですな。カインズホームやジョイフル山新やケイヨー
D2やコメリやカタクラとhageしく競合しそうな悪寒です。

・見たい番組は重なるものです


最近何かと話題の某藤原さんがカタログに起用されてたのを過去ログ漁っててハケーン。
そんな自室メインレコであるRD-X5は最大タイトル数スレスレでのカツカツ運用です
が、W録と言えば和室のRD-XD72Dが今日は金曜特別ロードショーのバーローと毎週
予約のTOAをW録する模様。被るのは3分程度ですが、ここのレコはなかなか予約が被る
こともないのでW録使用は久々。まー初代デジxデジW録機なのでW録時の動作制限
は結構きつめですが、自室でほぼ録るだけ録って全然見てない(!)RD-S502の
世代だとデジxデジW録でも殆どの作業ができるのでだいぶ緩和されたなと感慨深い
ところです。RD-S502も現在バーロー録画中ですけどね(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 12, 2011 10:13:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: