PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 20, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
   どようびどようび~          ハ_ハ
                 ハ_ハ    (^( 'A`)^)
               ('('A` ∩    )  /    どようびどようび~
                ヽ  〈   (_ノ_ノ
                 ヽヽ_)
週末感が全くしない 6月第3週最終日の土曜日、天候
は曇りのち晴れのち曇り。一応天気予報通りだったみたいです。朝のうちは完全に雲って
たので 予報大外れじゃん 、なんて思ってましたが。しかしそんな晴天もさほど長くは
続かず夕方にはまた曇り空へ戻り、いつもの同時刻より暗めの中帰ってきましたよ。
そして明日の予報は変わらず曇り時々雨、あまり出かけ日和ではなさそうです。しかし
ETC効果もあるのか、最近は休日に見かける県外ナンバー車の数もだいぶ増えた気が
しますね。ナビに振り回されているのか、変なところで曲がろうとしている車とかも
見かけますし。マイカーにもETCをつけるとこうなるのかなーとか思いつつ、明日は
友人の車で県外@関東地方なのでまぁそれなりに見聞を広めてきますかね。

何はともあれ今日の徒然、平日風味の土曜日に期待したって特に何もないので昨日
同様にそこいらを見渡して記事に起こしてみます(w

・そろそろガングロ切れるっぽい@Canon PIXUS MP960


昨年の正月過ぎた頃に購入した自室用の複合機、Canon PIXUS MP960ですがそろ
そろガングロ (顔料ブラック:BCI-9BK) が切れそうだとの表示が。そりゃ写真
印刷のクオリティから7色機を買ってみたのに、結局いつもは文書印刷やら宛名印刷
でガングロの使用頻度が他のカラーインクに比べて大幅に高いですからね。他のカラー
インクはフォトシアンとイエローが減ってるみたいですが、写真印刷はあまりしてい
ないのでこれ以上一気に減ることは無さそうです。とりあえず完全に切れて印刷でき
なくなる前にBCI-9BKを買ってきた方が良さそうです。

そうそう、会社では自宅のリビングと同じくCanon PIXUS MP770を軽い印刷用に
使用していますがいつの間にかiP7500が増えてた件。 インクが使い回せるから
いうのが購入理由だったようですが、どう見ても4色機と7色機じゃ使い回せるのは
半分程度のような・・・。おまけにガングロが3eBKと9BKで違いますしね。写真
印刷するならともかく、文書印刷とかであればもっとインク数が少ない機種でよか
ったんじゃないかなと思わざるを得ないです。

・Core2 Duo E7200クーラーでは流石に夏を越せそうにないので


当初の構成から安くなってたクアッドコアCPUのCore2 Quad Q8200に換装し、
しかし付属クーラーがチップセットのヒートシンクと鑑賞するのか上手くはまらず
暫定的に以前のクーラーを使い続けていたサブマシン。しかし冬場でもエンコなど
で高負荷状態になるとクーラーのファン回転音が 半端無い状態 になってやばそう
(と言うかエンコ中にSpeedFanでコア温度見てると 80℃くらい行って(ry
だったので、こりゃまともなクーラーに変えないと夏場は 完全にアウト だなぁと。
と言っても、夏場自室でデスクトップPCを使った場合の温度上昇は昨年夏に体験
済み、それ以前でもサブマシンがプレスコや藁なPen4/CelDだったときはクソ暑く
て大変だったので、極力使わないようにすると思いますが使えないのと使わないの
は意味が違うので使えるようにはしておこうかと。

クーラーを選定する際の基準は、ケースの構造上サイドフロータイプであることと
ちゃんとケースに収まることくらいですかね。来月初めにアキバに行く予定がもう
出来てますので(!)その時に見てこようと思ってます。まーその頃にはメイン
マシンの役割も夏季限定でノートに移してると思いますけどねー。

・ボードPCでもう少し遊ぶために(ry


なんかMCEリモコンが某Gなお店で安売りされてたので、一本捕獲してこれで使用
してみる予定。やっぱりVALUESTAR Nはリモコンあった方が便利ですし。

・【ローカル】かなり改装が進んでいるスーパーセンター大原【乙】

どちらかというとWonderGooをぶらつくついでに行ってみたわけですが、なんか
外壁の色が白からベージュと緑になってますねー。おまけに中はテナントのダイソー
は6月に入る前に高額商品を仕入れなくなって、しばらく閉店してから今月位置換えして
以前の衣服売り場のとこで100円商品のみになって営業再開してますし。よく店内の
張り紙を見ると「ヨークタウン」の文字があったので、スーパーセンターからヨーク
タウンへリニューアルするみたいです。7月末オープンとか。んで以前のダイソーが
あった位置もシャッターが閉じられて改装中、こっちは以前スタッフ募集のチラシが
入ってたホームセンターのダイユーエイトが入るみたいです。ここでホームセンター
系の買い物ができるようになるのは小学生の頃以来ですかねー。昔はホームセンター的
な売り場もあったのですが、イマイチ売れないのかしばらくしてから止めちゃってまし
たし。これであの辺はホームセンターが3つも点在することになりそうです。

・・・しかしここまでローカルなネタ書くのは久々ですなぁ(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 20, 2009 11:42:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: