PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


July 29, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

は午前中がかなり過ごしやすく冷房も暖房も要らない感じでしたが、日中は雨が降った
り若干晴れたりで気温が上がりやっぱりちょっと暑かったです。と言うか通勤時に窓を
開けて車を走らせてたらいきなり降ってくるんですもんねー。全開の窓から雨がバラ
バラと入ってきましたよ。急いで閉めたのでそれほどは濡れませんでしたが。それに
しても予報と実際の天気のギャップがここ数日ありすぎて、予報があんまり役立たない
ですねぇ。分かっているのは梅雨明けがまだまだ先ということくらいで、あとは明日
から空模様は雨ばっかりなのに最高気温がほぼ平均して30℃前後になりそう、という
のは予報レベルなので実際どうなるかは微妙なところ。面倒なので涼しいままに終わ
って欲しいところです。特に夜、こうやって自室で記事書いてる時に部屋が暑いと
音夢けがプラスされて言い回しがどんどん単純になってきますからねー。概ねウチの
記事の最近の傾向は昼間から書いたものはそれなりに上手いことを(ry してますが、
夜に書いたものは内容が単調になる場合が多い気がしますよ。暑さは敵!(ぉ

と、変に力を入れつつ音夢けには勝てず目が(´・ω・`)ショボーン状態でネタ出しは
おろか、キーボード入力もままならなくなってきたので適当に減力更新で徒然。

・夏スタートアニメのOP/ED曲がなかなかよさげなので

CDの発売日がかなりばらついてますが、何本か買おうかと思ってます。んで第一弾、
なかなか面白くて放送当日にチェックしている 「宙のまにまに」 OP曲のCDを買い
求めるべく帰りに 行きつけ (w の兄へ。相変わらずそれなりに混んでますねぇ。
無駄に入り口付近はハルヒ的な配置になってましたが、まーそれはスルーでCD売り
場の新譜のとこをチェックすると1本だけありました。やたら厚いケースだなぁと
思いつつレジへ、今回は祖父のポインヨカードとは間違えませんでしたよ?(w
なんか1,799円とか中途半端かつシングルとしては高くない?と思いつつ、用が
済んだらそそくさと車に戻って聞くべく開封。・・・ どう見ても初回生産限定盤
です、本当にありがとうございました。
つか通常盤が見あたらなかったので(ry
初回限定では良くあるPV入りDVDがセットになったディスク2枚構成だったので、
ケースが分厚かったんですねぇ。そんなわけで

今回の購入分、スフィアの「Super Noisy Nova」。しかしWindows Media Player
のCDタイトル自動取得機能、「xxxx主題歌」とか全角表記の英文字とか止めてほし
いですねぇ。ネットに繋がっていれば自動で取得されるので、取り込む前にいちいち
書き換えないといけませんし。CDDBを使っているiTunes他だと綺麗に半角表示
されるので、WMPも自社のデータベースじゃなくてCDDB使えばいいのにと思わずに
はいられないところです。まーアルバムアートは別にサーバーが必要になると思い
ますけどね。購入初日につきヘビーローテーション中(w ですが、OPで目を付けて
たとおりなかなか(・∀・)イイ!!ですね。

そして恐らく次はアキバへ行ったときに買うことになりそうです。地元で買いまくる
と兄のポインヨばっかりたまっちゃいますので。

・んでfigmaシグナム、入荷連絡北

figma(フィグマ) 魔法少女リリカルなのはStrikerS シグナム 騎士服ver.[マックスファクトリー]...

予約してたので、入荷連絡が来ないことには始まらなかったfigmaシグナム。本日
入荷連絡が来たのでそそくさと振り込み手続き完了、でも営業時間外なので実質明日
の振り込みになりますね。とりあえず届くのは週末くらいになりそうです。しかし
この手の商品は受け取りに結構神経を使うんですよねぇ。まぁ受け取り後に開封した
パッケージを適切なところにしまっておかないと余計に危険なのですが。我が家での
立ち位置は 「ちょっとPC好きな一般人」 なので(ぉ 、その辺はしっかりとしませう。

あとはもうfigmaを1体も置けなさそうな机上から他の場所へ一式移転する予定を立て
ることと、微妙に予約しようと思いつつ延び延びになってたfigmaシャマルの予約
を忘れないウチに早めにしようということで。・・・ figmaヴィータまだぁ?
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2009 10:48:49 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: