鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 2, 2009
Intel X25-M Mainstream SATA SSDを軽く嗜みつつ、携帯の液晶保護フィルム貼り替えなのですよ。
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
あっという間に週末の金曜日、天候は朝起きた頃はちょいと晴れ間も見えたもののすぐ
に曇りだしやがて雨、昼頃には結構な量降って午後はもっと雨量うp、窓をたたきつける
雨と嵐でも来たのか?と思うほどに悪すぎる天候でしたねぇ。昼も久々に車でコンビニ
行きましたし。台風はそれほど接近してないようなので前線の影響なのでしょうが、
雨が降らないときは全然降らず降るときは今日のようにガンガン降るので間が殆ど
ない気がしますね。車を運転している時に突然大雨となると結構大変なので、一日
集中ではなくもう少し平均的に降ってくれた方が有り難いんですが。そして明日は
仕事・・・と思ってたら急遽休みに。休みが急遽仕事になるよりはいいですが、
さて何するかなと言ったところ。やっぱり物を引っ張り出しまくってカオス状態に
なっている部屋の片付けですかね。それ以前に物が増えすぎて収拾付かない感じなん
ですけどね。レコのほうも片付けないと新番組のスタートも間近ですし、全然休まら
ないですねー。いつものことではありますが。
そんなわけで平日の記事に期待されるのは
お断りします
お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つノ\つノ\つ)) お断りします
(_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ お断りします
ヽ ヘ } ヘ } ヘ } ヘ }
計1時間以下
です(ぉ
・スライドケータイの憂鬱
自分が使用している携帯電話機は昨年冬に買い換えたdocomo FOMA SH706iですが
デザインで決めたスライド式なため、ポケットに突っ込んでおくと他の鍵やらその
他が当たって画面に傷が付きまくるんですよねぇ。まぁ強化ガラスらしいので実際
はそれほどクリティカルに傷は付かないのですが、問題はその強化ガラスが割れると
木っ端微塵
になって危険らしくメーカーが
「剥がすな」
と釘を刺している、液晶と
同じサイズで貼ってある飛散防止フィルム。ここに鍵とか当たると普通に傷が付き
ますし、ポケットの他の物に当たって最近ではフィルムの周囲が剥がれ始めたんです
よね。強化ガラスに貼ってあるフィルムなんだから強化タイプなのかと思ったら
違ったようです。あまりにホコリが入りすぎて気になることこの上なしだったので、
えいやっと剥がしてみるとフィルム自体それほど特殊な物ではなく、購入時に貼って
あるフィルムを若干厚くした程度で
メーカーが釘を刺すほどのものじゃないなぁ
と
いう印象でした。まぁメーカーが言いたいのはフィルムを剥がすな、と言うよりは強化
ガラスが割れたときに大変なことになるからガラスに何も付いていない状態で使用する
なという感じだと思うので、剥がれてきたフィルムのためにDSに駆け込むのもアホらしい
ですし適当に市販の保護フィルムに交換することにしましたよ。それが今週初めの話。
・・・で、仕事帰りに適当に電器店に寄って見繕おうとすると・・・
無い('A`)
伊達に2世代前の機種じゃないみたいで、現行と1世代前の機種用のフィルムはちゃんと
揃っているのですがまだ90xiや70xiシリーズが現役だった2世代前の機種用は殆ど
置いてませんでした。あっても90xiシリーズの一部で70xiシリーズは壊滅的。最初
ケーズに寄ってみたら無くコジマに寄ってもやっぱり無く、ネットで仕入れるしかない
かなぁと諦め気味にふと市内に2店舗あるヤマダのうちまだ行ったことがなかった小さい
ほうに行ってみると・・・
あるじゃん(・∀・)ニヤニヤ
それどころか
P903iTV
とか
すごく・・・古いです・・・
な機種用とかも普通に置いて
ありました。いつもはそれほど安くもなく展示品をぼけーっと眺めているだけで寄って
くる店員もうざったいので殆ど行かないヤマダですが、役に立つこともあるんですねぇ。
最初見つけたのは覗き見防止タイプでしたが、SHユーザーなら知っての通り
「ベール
ビュー」
という覗き見防止機能が最初から付いているので必要性は感じられず、もう少し
探すと普通の保護フィルムがあったのでそっちを購入しました。0.3k円也。
・・・と買ってきたのは昨日、でもいろいろやってたら貼る暇もなく眠くなってきた
ので昨日はノータッチで本日付けてみましたよ。手順はやったことのある人なら説明
不要ですが一応書いておくと、貼り付ける部分を付属クロスで綺麗に清掃してフィルム
を台紙から接着面に触れないように剥がし、そっと貼り付ける部分に載せる感じになり
ます。SH706iの場合は標準の飛散防止フィルムがありますが、メーカーはその上から
貼ることを推奨してます。まぁ今回はそのフィルムがダメになっちゃってるので剥がし
ますけどね。剥がした方が気泡が入らず綺麗に貼れそうですが、剥がしたことによって
メーカー修理とかの時に文句を言われる可能性もなきにしもあらずなので、自己責任
にて剥がすかそのまま貼るか決めませう。付属クロスで指紋などは綺麗になりますが、
どうもホコリが付くので自分はエアダスターでホコリも飛ばしてから貼りました。
自己吸着タイプなのでそれほど気泡は入らないみたいです。カメラ周りのフィルムも
付いてますが、こちらは付属シールをちょこッと付けてそれを取っ手にして貼り付ける
ようになります。なんかプラモやラジコンに貼るデカールのような感じです。そんな
感じに意外と簡単に付いた保護フィルムですが、貼ったあとの液晶表示は
それほど違和感ないですねぇ。今までもフィルムは貼ってありましたし、透過率も
スモークとか入っているわけでもなく普通の透明タイプですから。むしろ液晶部分と
その他の部分との段差が無くなってスッキリしました。強化ガラスも液晶部分にのみ
使われているわけではなく表面全体がガラスですので、メーカーもどうせフィルムを
貼るならこれくらいの範囲で貼って欲しかったですね。
・Intelの高速MLC SSD、X25-M Mainstream SATA SSD 80GBが届いたので
■
【Intel SSD】2.5インチ SolidStateDrive 80GB(SATA-II/MLC)X25-Mシリーズ SSDSA2MH080G1 ...
早速最近他のネタに埋もれてしばらく電源を入れてない(!)Mebius NJ70Aへ
データの移行後換装しよう・・・
と思ったのですがその前にちょっとベンチ茉莉を
ば。使うマシンはもちろん2ndHDDベイを持つNECのフラグシップノートPC、LaVie
G タイプC GL18ES/15改。さっくり2ndHDDベイにSSDを突っ込んで起動、特に問題
なくBIOSでも認識されたので早速Windows7上でクイックフォーマットしてまず
はCrystalDiskMarkにてチェック。すると・・・
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
・・・と
驚くほどのスコアではない
ですね。デスクトップ用HDDだと似たようなスコア
になるものもありますし。それでもノートでこの速度はびっくりですけどね。945GM
チップセットのICH7-MがSATA1までのサポートなのでインターフェースによる頭
打ち感が否めません。チップセットがSATA1までしかサポートしていないノートに
SSDを積むならこれくらいが丁度良さそうです。同じX25-Mでもこれより速くなった
二世代目が登場してますが、SATA1接続で使う分にはさほど差がなさそうですし。
このSSDを指定した状態でCrystalMark2004R3を実行すると
・・・
これはホントにノートPCですか?
というようなスコアに。ちなみに内蔵HDDを
指定してある通常の状態だと
こんなものなのでSSDがhageしくスコアを引っ張っている事がお分かりになるかと。
と言うか内蔵HDDが旧世代過ぎてスコア低すぎますね。
Core2 Duo T7400
に
メモリ
4GB
で
Intel X25-M
、考えるだけで
よだれが止まりませんね(ぉ
そんなわけでSSDのパフォーマンスを調べるべくちょいと駆り出したX25-M G1です
が、
噂に違わぬ速さ
でしたねぇ。80GBで20k円とノート用5400rpm HDDに比べれば
べらぼうに高い
ですが、価格に見合った性能は有していると断言できますね。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 2, 2009 10:40:29 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: