鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12147504
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 3, 2009
S.S.D!S.S.D!と曲の方ではなくソリッドな方をMebius NJ70Aに搭載してみたのですよ。
(5)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
どようびどようび~ ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / どようびどようび~
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
雨がゲリラ豪雨ばりに曇りではあるものの安定していたときに突然降り出すので、
安心しきって外に洗濯物を干してあると酷い目に遭うんですよねぇ。というか実際に
遭ったわけですが。母親が外出してたために急いで洗濯物を取り込む羽目になり、おか
げで足首を捻ったのか
右足の足首がちょいと痛いなう
状態です。そういう雨に限って
しばらくすると止んじゃうわけで、こういうのはゲリラ豪雨ではなく通り雨と呼ぶべき
だなぁとここまで書いて思いましたよ。そして十五夜故に月が見えないとイマイチなの
ですが、現時点で空にはそれなりに雲があって月がかなり隠れまくってます。うーん、
イマイチですねぇ。気温的には暑くもなく涼しくもなく中間くらいでしたが、折角
休みなんだしいろいろするか・・・と思ったのはいいものの、結局下のネタに関係
する作業と自室にてそろそろ気になりだしてかけた掃除機くらいでそれほど何かは
してないんですよねぇ。やっぱりカオスはそう簡単に克服できませんね(ぉ
iPod touchも一度触り出すとしばらく戻ってこられませんし(爆
とまぁどうでも(・∀・)イイ!!御託を並べつつ今日の徒然、HDDという気を遣わない
といけないデバイスを取り払ってついにブックらしいネットブック(!)になった
SHARPのMebiusほか。
うーん、めびうすたんかわいいよめびうすたん(爆
・週半ばには届いていたIntel X25-M G1、やっとMebiusへ搭載
■
【代引手数料無料】メビウス PC-NJ70A-W
■
【Intel SSD】2.5インチ SolidStateDrive 80GB(SATA-II/MLC)X25-Mシリーズ SSDSA2MH080G1 ...
ネットブックとは言え、ストレージにHDDを搭載しているために結局普通のノート
PCと同様に振動や衝撃に気を遣うSHARP Mebius PC-NJ70A。と言うか安価な
ネットブックでストレージ容量の多いものは軒並みHDDを搭載しているのでそれら
にも同じ事が言えますが、やはりこれだけかさばらないPCは自由に持ち運んで使い
たいもの。そしてもう一つがAtomプロセッサでWindows Vistaを動作させた際の
緩慢さ、メモリを2GBに足してもやはりもっさりとしてますし原因の一つにHDDを
読み書きしている際の待ち時間もあるのでそこをSSDに置き換えることで多少なり
動作が快適になるかな、というわけで流通在庫もそろそろ少なくなってきた感がする
Intelの高速MLC SSD X25-M Mainstream SATA SSD 80GB G1をIYH!したのが先日
の話。換装に当たってデータの移行など面倒だったので届いてからも他のPCでベンチ
にてスコアを取る程度でしたが、やっと休みになったので早速換装作業を行いました。
作業内容的には光学ドライブを搭載しないネットブックですので、HDDを取り外し
てHDDベイが2つあるNECのLaVie G タイプCの空いてる2ndベイに搭載し、そちら
でバックアップソフトを利用してリカバリ領域を除くパーティーションのバックアップ
を作成、終わったら一旦電源を落としてSSDに入れ替えて先ほどのソフトにて今度は
書き戻してMebiusに戻すような形になります。SATA対応の2.5インチHDDケースが
あればMebius一台で出来ないこともないです。処理速度的にちょいと時間がかかる
ような気もしますし。ソフトは使い慣れたAcronis TrueImageを利用しようと
思ったのですが、持っているPersonalはVista未対応ですしOEMのSeagate Disc
WizardはSeagateのHDDが我が家に一台もない(レコ除く)ので使えませんので
新たに購入するための試用を兼ねてTrueImage2009 Homeの体験版を使用・・・
と思ったらコレが
LaVie Gとの相性が悪い
のか、インスコ後の再起動で
BSODにて
起動しなく
なります。起動オプションで前回正常起動時の構成を選ぶと起動できます
が、これだとTrueImageがまともに動かないので結局一世代前の11Homeを使用
することにしました。コレだとちゃんと動作しました。9HomeのOEM版となるDisc
Wizardが問題無く動いてたのでおかしいなぁとは思ってましたけどねぇ。
あとはパーティーションイメージを1stHDD側にバックアップしてSSDに入れ替え
て書き戻すだけで、Core2 Duo T7400ということもあってか合わせて1時間しない
くらいで糸冬 了。wktkしながらMebiusにSSDを積んでみるわけですが、
MebiusのHDDマウンタにSSDの記載があるネジ穴をハケーン。SSD搭載モデルでも
出す気だったんですかね。折角そんな穴がある事ですし
そこで固定
・・・
しないのが
パソコン改造記の憂鬱クオリティ
。何かしらで修理に出すときにSSDの穴にネジ締め
た跡があったら内部弄ったとばれるので(!)HDDと同じ穴を使って固定しますた。
んでマウンタに固定したのがこんな感じ。うーん、
なかなかのX25-M
ですねぇ(爆
最後はMebiusのHDDベイにドッキングさせるだけで、
何ともあっけなく搭載完了。裏蓋くぱぁでいろいろなモノが見えちゃうめびうすたん
ならではですね。・・・無駄に変な方向になってきたので軌道修正、裏蓋閉じて起動。
勝手にリカバリ領域削りましたが特に問題無くVistaが立ち上がりました。確かに
HDDに比べると速くなってますが驚速といった感じでは無いですね。ログオン画面で
パスワードを入力して常駐アプリが起動し始めると結構違うみたいで、タスクトレイ
にアイコンが一気に表示されます。ATOKのスプラッシュスクリーンが読めません(w
それと一緒にサイドバーも表示されるので、今まで順番に起動していたそれらのアプリ
が同時に起動してくる感じです。ただAtomプロセッサ故か突っかかる(否プチフリ)
部分があるので体感的にはそれほど速くないのでしょうが。起動にかかる時間を計測
すれば違いはあると思いますが
面倒なので
やりません(ぉ
正常に起動したところで早速ベンチマーク、手始めにCrystalMark2004R3。
換装前は
こんな感じにネットブックでの平均的なスコアでしたが、換装後は
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
HDDのスコアが
ずば抜けて
ます。デスクトップでも単発HDDでこのスコアは出ない
ので
なぜにネットブックでこんなのが?
と思うほどです。他は多少なり引っ張られて
スコアが上がっている部分もありますが、それほど差はないみたいでSSDだけで
13k点
もスコアを引っ張っちゃった
みたいです。次にいつものWEI、
予想通りにHDDのスコアだけ
5.9
と最高点。7だと
7.0
くらいになるようです。
他がしょぼすぎる
のであまりパッとしないです。
最後に普通に使ってみての感想ですが、やっぱりSSDだなと思うのがアプリのアイコン
をダブルクリックしてウィンドウが表示されるまでの時間が大幅に短縮されたところ。
某初音島的なゲーム
でもウィンドウモード選択画面が
即
表示されますし、選択した後
にOPムービーが流れ出すのも
瞬間的
。ムービーを中断してメインメニューに飛ぶのも
これまた
即
ですし、セーブデータからロードして画面が表示されるのもまた
高速
です。
HDDから読み出すデータが多いゲームだと体感差はかなりありそうですね。他、IEの
起動も速いですが画面表示がちょいと重い印象です。Windows7にうpするともう
少し速くなりそうなので、
22日の発売日
が待ち遠しいです(w
そんなわけで昨日に引き続き実機搭載で実戦配備完了のIntel X25-M Mainstream
SATA SSD 80GBですが、ファームが古いので後日更新することにして今は無音で
かつ高速に読み書きできる初SSDを堪能することにしますよ(・∀・)ニヤニヤ
追記:
こ ん な 無 理 な 体 勢
でも動いちゃうMebius、SSDのおかげで
タフネス
になりますた(w
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 3, 2009 06:39:44 PM
コメント(5)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: