鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146401
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 6, 2009
NECのフラグシップノートPCのHDD換装、何とか無事成功でスペックアップなのですよ。
(4)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
どんよりとした週初め
朝から弱い雨でしたが勢いが強くなることもなく、夕方には曇り空ではあるものの雨も
上がってました。日差しがないので肌寒かったです。予報によれば明日から明明後日
まで雨みたいでうち明後日と明明後日は暴風雨予報、流石台風18号上陸予定ですねぇ。
ここまで綺麗に日本列島の上を通って行くのも珍しいので甚大な被害が出るんじゃない
かと戦々恐々としてますが、それでも交通機関が止まると休みになる学生ではないので
注意しながら台風が来る日も仕事することになりますけどねー。とりあえずは空模様
で大きく受信強度が左右される衛星放送の予約録画に被らないことのほうが一番気に
なりますが、水木金ならそれほど問題は無いですね。リピート放送のないBS系は金曜
夜から日曜までに予約が集中してますから。あとは通勤や帰宅時の道路状況ですが、
前が見えにくくなるバイパスとか通らなければさほど問題無いかなと思ってます。
備えあれば憂いなし、ということで前もって考えておきますよ(w
そんな台風上陸前の静かな夜に送る今日の徒然、我が家でトップの性能を誇るフラグ
シップノートPCのプチパワーアップ他。やっぱりInte Core2 Duo T7400に4GBメモリ
ならHDDも80GB止まりじゃ中途半端な感じですからねー。
・サクッとふわっとスゥにおまかせ!NEC LaVie G タイプCのHDD換装
昨日購入してきた安物のドリルビットセットと、中学生時代に購入したもののイマイチ
使い道が無く放置されていた安物の電動ドライバーを組み合わせて撃破できたNECの
LaVie G タイプC GL18ES/15改の頭をなめてしまったHDD固定ネジ。丁度手元に
SHARP Mebius PC-NJ70Aから取り外した160GB HDDがあったので、余らせておく
のも勿体ないなぁとコレに換装しようとHDDのクローニングを行ったのは昨日の話。
・・・しかし
一筋縄でいかない
クローニング、先日もお世話になったAcronis True
Image 11 Homeを利用したのですが再起動がかかってDOSベースの環境でクロー
ニングが始まり数分から数十分で勝手にスタンバイに。マシンとの相性なのか、OS
との相性なのかは分かりませんがスタンバイから復帰させても画面が戻らないので、
強制電源断して電源を入れ直すとAcronisの
「Complete」
表示が。
終わったのか?
とHDDを入れ替えて起動してみると
全く起動しません
。おかしいなぁとHDDを元に
戻し、起動してHDDの中身をチェックしてみると移行先が空っぽでした。どうやら
クローニングが全く済んでなかったみたいです。気を取り直してもう一度チャレンジ、
昨晩セットして寝たのですが翌朝起きると案の定スタンバイになってました。復帰
させると前回と同様に画面が復帰せず、しかしHDDはカリカリと音を立てていたので
しばらく放っておいて朝食取って出る準備をしてました。一通り準備が終わって自室
に戻るとHDDのアクセスランプが消灯してたので、ここで
AcronisだとEnterを押せ
ば電源が落ちるよなぁ
とEnterを押してみると案の定電源が切れました。今度は大
丈夫っぽかったので急いでHDDを入れ替えて起動、やっと新たなHDDから起動できまし
た。・・・で、続きを
検証している暇がなかった
のでそそくさと休止に入れて出かけ
帰ってきてから検証を続行。
まずHDDを換装したことによりレスポンスは多少なり良くなった気がします。それでも
回転数は同じ5400rpmですしそれほど旧世代ではないので、4200rpmのHDDから乗り
換え時の驚きはありませんでしたけどね。アクセス音も富士通らしく小さくなった感じ
です。何よりHDDの空きに余裕が出たので、今までもそれほどは困ってなかったのです
がこれで7のマイコンピューターを開いた際のHDDのグラフが半分以上空きになって気分
的によさげです。次にベンチですが簡単なところでWEIのスコア、
ゲーム用グラフィックのスコアを除いて
5.x台
になりました。ホントに
ノートPCだ
とは思えない
スコアですねぇ。HDDではなくSSDだと
7.x台
になりそうなので、こう
なると換装は急務です。次にCrystalMark2004R3のスコア、
HDDのスコアが
一昔前のデスクトップ用HDDのソレ
に迫る感じになってます。2006年
秋冬モデルであるGL18ES/15に標準搭載の80GB HDD時のスコアだと
HDDのスコアが半分程度になっちゃってますからね。HDDの性能向上もめまぐるしい
印象で、こんな具合ならできれば毎年新しいHDDに換装したくなります(w
何はともあれ換装大成功でまた一段と快適になったLaVie G タイプC。早いうち
にシステムドライブのSSD化とデータ用大容量HDDの取り付けを行いたいところです。
追伸:
右側のATIエンブレムとCore2エンブレムが汚くなってたので貼り替えました。
ついでなので上のVista Capableエンブレムも貼り替えたいですが、どうせなら
Windows7のエンブレムに貼り替えた方が新鮮みがあっていいかもです(w
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 6, 2009 10:58:05 PM
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: