PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 20, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

影響でだだ下がり、油断すると風邪に直結しそうなほどの寒さでしたねぇ。と言って
も気密性の高い家で戸を閉め切った状態だと、日差しでそれなりに部屋の温度が上がり
音夢くなりまくってたのですが。昨日がいろいろと忙しかったので(と言ってもブラ
ウン管テレビの搬出とシャワートイレの取り付けくらいですが)今日は緩めにかつ
いろいろやりたかったのですが車を2度も出す羽目になったり弟のPCの環境構築に
付きっきりだったりと結局まとまった時間が取れず今日も自室はくちゃくちゃに
なったまま週休が過ぎゆくわけですが。片付かない要因は自室の収納力の低さ、もし
くは異常な物の多さなのでこのまま弄ってても片付かなさそうなので収納力を上げる
必要性があるかと。そのためにはまず本棚・・・と思ったのですが、例の本棚2つ
買ったところで持ち帰るのが大変でしょうし取り寄せも面倒ですし、今の本棚をどう
処分するかも考えないといけませんしいろいろと面倒すぎます。流石師走クオリティ。
概ね寒さが和らぐのは週半ばあたりみたいなので、それまで何とか持ちこたえませう。

とまぁ師走らしく右往左往しつつある前書きをぶった切り今日の徒然、冬支度他。

・転ばぬ先の杖、マイカーのタイヤを夏タイヤからスタッドレスへ交換


本来みんカラ支店の方へうpるネタですが、面倒なのでこっちで。先日一気に寒く
なり雪まで降り出したのでそろそろスタッドレスへ履き替えかなぁと思っていたとこ
ろ、父親がちゃっちゃとディーラーに交換の予約を入れちゃったので否応なしに今日
行うことになりましたよ。まぁ先延ばしにしてても面倒なことに変わりはないですし、
来年は早々に遠出する予定があるので早めに準備はしておいた方がいいですからね。
ただし問題は予約の時間、休日らしく通常の予約は一杯みたいで特別に開店直後の
ところでやってもらうことになってたので休日の朝をマターリできずに寒い中タイヤ
を車に積み込んで出発する羽目になりましたよ。おまけにタイヤ保管場所が外階段
の上、結構下ろすのが大変でしたし。行く前から疲労困憊しつつ向かいました。いつ
もは信号に引っかかったり車が多くてなかなか進まなかったりと、余裕を持って出た
つもりが予約の時間を数分から十数分オーバーで到着する場合が殆どだったのですが
今日は珍しくジャストくらいに着きました。あとはピット手前の駐車スペースに停め
てフロントの人に用件を伝え中で待ってたのですが、どうも話がうまく通ってなかった
みたいでフロントの人は知らず、工場長に頼んでたことを伝えると工場長が来て確認し
特に問題無く作業スタート。流石繁忙期、それなりにすぐ交換されたのですが洗車は
してくれませんでしたねー。無理矢理空きのない日にやってもらったので仕方ない
ところですが。と言うかタイヤ交換時って洗車してくれてたのか記憶が曖昧です(w
年末ということでカレンダーを多量にもらいました。日産のカレンダーだらけですね。

そんなわけで車の冬支度も済みこれである程度安心して乗れるようになりました。
まーミラーバーンとかじゃブリザックでも歯が立たないでしょうけどね。

マイカーつながりでついでですが、

こんなもの買いました。ホントはドアハンドルカバーとウエストメッキモールだけ
取り付けようと思ってたところで、これを付けるとメッキだらけになっちゃうので
クドいかなと躊躇してたのですが安かったのでついポチっと。通常の半額くらいで
もちろん新品です。まぁ昨年リアドア開けて中の整理をしてたら突然の突風でドアが
一気に開いて壁にガリっといっちゃってエッジに塗装が所々はげちゃったのでそれを
隠すのにいいかなーとか当時思ってたので丁度いいと言えばそうなんでしょうね。
もちろん錆びると困るので即タッチアップしてありますが、モールつけておけば特に
傷も気になりませんし同様の事故が起きてもモールだけ替えればいいので板金塗装の
手間や料金を考えればお買い得かなと。あとは予定通りサイドのインパクトに欠ける
ので前述の2つを仕入れて取り付けるだけです。うーん、メッキ病ですね(ぉ

・弟のPC、SOTEC PC STATION PX9514PをやっとこさプリインストールのVistaへ


というのは秋頃に付けたATI Radeon HD 4670がXPでは力を発揮できていないんじゃ
ないかという疑惑、2600XTから4670に差し替えたところとあるゲームが遅くなった
と弟が困っていたので、DirectX10が使えるVistaへ入れ替えてみるかとやってみた
んですが。これと言ってソフトはそれほど入っておらず、ゲームを除けばバックアップ
するのはマイドキュメントやブラウザのブックマーク/Cookieくらいで下準備はだいぶ
楽でしたね。HDDの第2パーティーションにコピーしてVistaのインストールディスク
で起動、第1パーティーションをフォーマットしてクリーンインストールしました。
後は必要なドライバやらサービスパック等のアップデートを済ませ、ゲーム以外で
必要なソフトを適宜インストールしたり設定をし直したりして概ね2日ほどで作業は
完了。Windows XP Home EditionからWindows Vista Home Premiumへ乗り換えて
気になるWindows エクスペリエンス インデックスのスコアですが

どれも5.x台で最低は5.6、なかなかのスコアになってます。4670は3850に迫る性能
とのことでしたがメインマシンではオール5.9だったので、やはり3850の方が上みた
いですね。動作自体はVistaにしてもAthlonII X2 245の高クロックデュアルコア
のおかげでサクサクと快適で、元々のスペック(Core2 Duo E6550+Intel G31)
よりも快適かもしれませんね。んで肝心のゲームでの動作ですが、個人的にはそれ
ほど差はないかなぁと思ってたのですが実際にはかなり大きな差があり今まではカク
カクとしてスムーズとはとても言えない動きだったのがVistaにしたあとはそれが
嘘のようにスムーズに動いているようで。以前のOSがクリーンインストールせずに
ハードウェアを取っ替え引っ替えしてたために汚れきってたという可能性もあります
が、まぁこれで旧資産用に組んだXPマシン以外はすべてVista/7へとOSが統一できた
ことですし終わりよければすべてよしということで。

・・・Vistaにすると気になるのがメモリの使い方、2GBでちょっと圧迫されてる
気がするのでもう2GB足したいのですが価格高騰してますからねぇ。年末年始のセール
とかで安くなるかもしれませんし、もう少し待ちますか。

・リビング用ハイブリッド式加湿器の消耗品類ですが


昨日一式届きましたが、リビングにはまだ必要ないとのことで未だに箱の中にあります
ねぇ。動作確認とかもしたいので、一応祝日の日に出して試してみる予定です。やはり
蒸気の出ないハイブリッド式加湿器は結露になりにくくて(・∀・)イイ!!ですね。

■■当店ただいまポイント5倍■■*要エントリー12/21am13:59迄サンヨー【送料無料】ヒーターレ...
・・・自室用にも加湿器が欲しくなるのは仕様ですか?(w

・今年の紅白ですが


曲目決まったんですねぇ。と言うかコレ、会社で流れてたTOKYO FMの番組でゲストが
水樹奈々で流れたのが発売直後の「深愛」だったんで気になって帰りにIYH!しちゃっ
たんですが。同様に坂本真綾の「マジックナンバー」もラジオの影響受けまくりで
買って来ましたからねぇ。しかしBS11がアニソン紅白とかやってるので、今年は
W録で対応する必要がありそうです。今年は出演する声優ないし歌手のうち気に
なる人の比率がそれほど高くはないのでどっちをメインで見る、みたいなのは
今のところないですがもし来年BS11のほうがツボる出演者だらけになった場合は
完全に紅白見るのをやめそうです。と言うことでBS11ガン( ゚д゚)ガレ(w





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 20, 2009 07:30:18 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: