鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
January 24, 2010
一部で大いに盛り上がっている「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」を見に全力全開で水戸に行ってきたのですよー。
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
下がったと言っても平年レベルで、朝と夕が寒いのは仕方ないですが日中はそれなりに
日差しがあって窓を閉じきった車内は結構暑かったですねぇ。若干窓を開けて外の空気
を入れると丁度(・∀・)イイ!!感じでしたし。今週の天候は木曜に雨が降りそうな他は
気温の上下があるものの晴天続きのようなので、それなりに過ごしやすそうですよ。
そんなところで最終的には無くす方向でどんどん文章量を減らしているはずの前書き
ですが、普通の長さになりそうだったのでこれくらいにして今日の徒然。公開2日目の
全力全開な映画を観に関東よりの映画館へ向かった話など。
・
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st
を観に水戸まで行ってきた
■
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st 公式サイト
とまぁ映画を観に水戸まで行くのは劇場版CLANNAD以来、というかまともに地元の
映画館で観たい映画が上映されずヱヴァもお台場に観に行きましたし、劇場版AIR
も池袋まで観に行きましたし毎年恒例のケロロにコナンもひたちなかまで観に行って
いるので映画を観るのに
交通費がやたらかかってるなー
、というのはさておき劇場版
制作決定の一報を聞いてからwktkとしつつ公開日が近づき特典付き前売り券も
予約購入してあとはいつ観に行くか、と言った感じだった
「魔法少女リリカルなのは
The MOVIE 1st」
ですが、どうせなら祭りになる
初日の初回に特攻するか・・・
と
か思ってたところ一緒に観に行くことになってた友人が休日出勤だったので、今日
行ってきましたよ。ホントは今日弟を高校まで送り迎えする予定があったのですが、
行きだけ送ってきて帰りは他の弟に頼んじゃいました。この土日が勝負かなと思った
ので。んで送り終わって出発は9時、車は代車生活2週目突破のノテで、行く前にGSで
15Lくらい給油してから国道6号を
まっすぐGo!
と水戸駅まで。代車故にナビがない
ので、ちゃんと着くかと心配ながらもとりあえず
駅近くまで行けば何とかなるだろう
と一路隣県の茨城へ。さすがの休日、水戸が近くなってくると結構な頻度で流れが
滞るのでフットブレーキを踏みまくりかなりのノロノロ運転でしたねぇ。とりあえず
水戸駅前に着いたのが11時ちょい過ぎくらい、そこから友人に携帯で地図見せてどの
辺か探していたのですがまず
右折したのが間違い
。そちらではなく元の道に戻ろうと
車を走らせてたら途中の交差点でまさかの
右折禁止
で元の道に戻れず、横道に入って
Uターンする羽目に。今度は駅前を左折、どうやら駅の反対側みたいで今度は踏切の
ところを探して渡り駅の反対側となる太い道路へ。まっすぐ駅方面へ向かうと今度は
やっと右手に「シネプレックス」と書かれた建物をハケーン。完全に駅の反対側でし
たね。ヤマダ電機LABI水戸の手前のほうでした。
・・・で、やっと着いたなんて気を抜いていると
またもや間違い
。シネプレックスの
駐車場に入るつもりが
LABI水戸の駐車場に入っている罠
。後ろから車が来ていたので
バックすることも出来ずそのまま中へ。あそこの出入り口、2つの駐車場が並んでいる
ので間違いやすいことこの上なしなんですよねぇ。こちらの駐車場だと有料になり、
隣の駐車場だと駐車券を窓口で見せれば3時間半無料なので迷うことなく駐車せずに
出口から抜け大きく曲がって隣の駐車場の入り口へ。んで停めるわけですが、いやぁ
やっぱり休日だと混みまくりですね。映画館以外にも使用されている駐車場なのでそう
なのかもしれませんが、7階まで軽用の駐車スペースを除いて
全く空きスペース無し
で
したよ。それはもう見事にびっちり駐車されている感じで。それに出庫も入庫も順路が
同じために対向車が来まくるので、結構神経を使いますね。小回りのきくノテで来て
良かったかもです。痛めの車もやはり何台か見かけましたが、駐車スペース探しでそれ
どころではなかったですねぇ。停めたところでちゃっちゃとエレベーターで3階へ、
受付で前売り券にて座席を取ってやっと一段落。しかし席を取る際に真ん中のほうが
満席状態で吹いたw水戸の当日2度目の上映でも大盛況なんですねぇ。ひたちなかで
ケロロとか見るときはどの辺の席も結構取れますが、今回は後ろのほうの席になりまし
たよ。済んだところで時間は12時、昼食をどうにかしないといけなかったのですがどう
見てもお昼真っ盛り、どの飲食店もラッシュアワーで完全に40分までに出てこられそう
なところが皆無だったのでコンビニで済ませましたよー。映画のためなら(ry
まぁもう少し早めに着いていれば余裕もあったのかもしれませんが。
んで12時40分から上映開始、でも映画泥棒云々のCMとか公開予定映画のCMとかで少々
時間がかかってたので40分に入っても問題無い感じでしたね。足下見えませんがw
それから15時くらいまで上映、満員御礼というほどではありませんでしたが老若男女
問わず結構いろいろな人が観に来てましたねぇ。知名度高すぎます。ネタバレは問題
なので内容について軽めの感想ですが、アニメ版第1期が凝縮されつつフェイトのほう
の話がちょっと増量されてた感じですかねー。ストーリーも基本踏襲されている感じで、
劇場版CLANNADとかのほぼオリジナルストーリー、みたいな残念感もなくアニメの
ほうを観てない人にもおすすめできるかと。バリアジャケットのデザインが変わってる
(のはキービジュアルで分かりきってたことですが)とか細かい設定のブラッシュアップ
他、アニメ版に比べて新鮮な感じもしますからねー。上映が終わって売店の方でパンフ
でも買うか、と向かうと普通の映画グッズなら普通に買えるのに
なのはのグッズだけは
申込書に書かないと買えなくなってて
また吹いたwどんだけ混んでるんだよ・・・とか
思って売店のレジのほうを見てみると
長蛇の列
、伊達じゃなかったです。しかも申込書
をよく見ると公開2日目のはずなのに完売の文字がかなり見られ、売り切れまくってまし
たよ。適当によさそうなものに数量1を記載してレジへ。結構みんな買いまくってて目の
前でTシャツが売り切れ、自分も帰りにCDショップ寄るの('A`)マンドクセぇなぁと思い
PHANTOM MINDSのCDを購入したら在庫が無くなりましたw在庫の入荷が少なすぎる
のか、それともやはり買いまくり過ぎなのかは分かりませんがトイレでも主題歌が
流れまくりつつ場内放送もなのは劇場版の話ばっかりで、すげー染まってるなぁと思い
つつ劇場を後にしましたよ。・・・3時間半無料の駐車券、微妙に時間オーバーしてた
みたいで100円取られましたよ。100円とはいえ僅差でこれだと泣けますねぇ(ぉ
あとは元来た道をぐんぐんと北上、市内に着いたのが17時過ぎ。ちょっと回って夕飯
取って家に着いたのが20時過ぎでした。今回の戦利品は
■パンフレット(つかアニメの設定資料集並みの厚さじゃ・・・)
■クリアファイル
■水樹奈々「PHANTOM MINDS」
とさっくり3点。1stはなかなか良かったので2ndまだぁ?(・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
なんて思いつつ、しばらくはiPodでコレがヘビロテになりそうな感じですw
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated January 24, 2010 10:48:22 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: