PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 14, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄ ̄ 月曜日  ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /    やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

(じゃないけど) 終わり週休明けの月曜日、天候は一日中雨。そして
まだかまだかと思っていた梅雨入り、本日やっと入りましたね。やはり例年よりも
1週間くらい遅かったみたいです。しばらくはこんな天気ばかりになるかと思います
が、いろいろと遊ぶ予定のある夏もすぐそこまで来ているのでさっくり乗り切りませ
う。しかし昨日洗車したのに今日は雨@一日中、雨筋が気になって洗車したのに・・・
と(´・ω・`)ショボーンな感じですねぇ。気温がだいぶ大人しくなったので、暑さにだれる
こともなくなったのはいろいろとはかどっていいんですが。雨と言えば車のワイパー、
昨日洗車しつつ見てみるとフロントもゴムちぎれかかってました。そりゃ新車で買って
から一度も交換してませんでしたからねぇ。リア側はすでに交換済みで、これから雨が
多くなってくるので早々に交換しないといけなさそうです。

そんなこんなで実質昨日の分も今日書いたので2回目の今日の徒然、言わずもがな
雑ネタの詰め合わせになっておりますよ。これと言って特徴が無い平日ですからね。

・NEC LaVie L スタンダード LL550/RG、現在修理中です


以前もお世話になったNECの修理状況検索サービス、前は保守会社のNECフィール
ディングのサイトだった気がしますが今は121wareに組み込まれてますね。ここで
引き渡したPCが今どの状況にあるのか一目で分かるので、どれくらいで修理が終わる
のかということや概算も表示されるので安心で便利です。富士通や日立でも同様の
サービスがあって、その時もわかりやすかったですね。とりあえず修理中表示には
なっていますが、一通りチェックや部品交換・交換後のテストなどを含めるとやはり
1週間くらいはかかるかなと思われます。無事直って戻ってくるのを待つだけですね。

・設置から4日目、和室のSHARP AQUOS LC-40AE7ですが

 【エコポイント対象】SHARP 40V型 地デジ対応フルスペック デジタルハイビジョン液晶テレビ“...

弟3人こぞって大満足みたいですねぇ。なんと言っても大画面でフルハイビジョンなの
で、PLAYSTATION 3のゲームは迫力が今までと全然違いますからね。弟もHDMIは綺麗
というのを耳にはしていたようで、画面表示に 「入力1 HDMI」 と表示されているのを
指さし 「HDMIで繋いでるの?すげー綺麗だわ」 と言ってましたよ。ちなみに某ぶれい
ぶるーとかは720pで作られてるんですね。ホーム画面では1080pで入力されている
表示でしたが、ゲームを起動すると720p表示に変わっていたので。それでも十分に
綺麗ですけどね。レコーダーの電源の切り忘れも、AQUOSファミリンクとレグザリンク
がまぁまぁ連動するようでテレビの電源を落とせばレコーダーの電源も落ちるので、
忘れていても大丈夫になりました。まぁタイトル再生途中の離席で電源を切ると、
レコーダーまで電源が切れて後が面倒ですけどね。番組表からの予約はできません
でしたが、特にCECで操作しないといけない理由もないので特に問題は無いです。
Wiiはコンポジットで繋いでいるためか流石に解像度の低さが気になりますが、その
辺は早いうちにD端子ケーブルを購入して解決しませう。

そんなわけで早々と40V型の大きさにも慣れつつありますが、相変わらずテレビ台
のミスマッチ感が気になって仕方ないのでテレビ台を買い換えたいですねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 14, 2010 11:34:24 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: