鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 23, 2010
ちょっと遅ればせながらiOS4へのアップグレード・テレビ台IYH!なのですよ。
(8)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
続く・・・こともなく夕方には上がってましたね。おかげで今度はじめじめと蒸して
来るわけですが。午前中は雨が強弱付けつつ降ってたので止まないかなぁと思って
ました。今年の梅雨は大雨と猛暑が交互に来るみたいなので、例年に比べるとまた
一段と過ごしにくそうですねぇ。とりあえずこれといった問題もなく一日が終わり
そうなので良かったですが、明日は暑いんだろーなと思うと早くも気が滅入って
来ますねぇ。
そんなこんな(?)で適当に始める今日の徒然、いつもより文章量多めです。
・手持ちの2G iPod touch 16GBをiOS 4へアップグレードしてみた
実際には昨日の話ですが、今月末に発売されるiPhone 4にも搭載される新OSと
なるiOS 4がiPhone 3G/iPod touchユーザー向けに公開されたので早速入れてみま
したよ。今まではOSのメジャーバージョンアップ時iPod touchは有料で対応だった
のですが今回は無料になっています。また、アップグレード前にiTunesを最新の
9.2に上げておく必要がありますので前もって入れておきます。あとはiPodを接続
ケーブルでPCに繋ぐとアップグレードの確認が表示されるので、指示通りに進めれば
簡単にアップグレードできます。・・・が、ウチのtouchだと
あろうことかこの画面でiTunesがエラーを吐いて復元が中止
されました。何という
死亡フラグ。電源を入れ直そうにも電源切れず、
修理に出さないとダメか?
と不安に
なりましたが実際には電源ボタンが固すぎて指で軽く押しても切れなかっただけで
した。また、強制終了はホームボタンと共に電源ボタンを押す必要があったようで
ホームボタンを押しつつ地面にボタンを押しつけると電源が落ちました。あとはiPod
のホームボタンを押しつつ電源を入れると
リカバリモードに入るのでPCに接続し直します。iTunesがリカバリモードのiPodを
見つけて復元を始める旨のメッセージが出るので、復元ボタンを押して復元をスタート
します。しかし数時間待ってもプログレスバーが2割のとこから上がらず、何度か先ほど
同様にリカバリモードに入り直してもダメだったので他のPCにつないで試すとあっさり
復元完了。復元時は最新のソフトウェアが入るようなので、中身が真っ新になりました
がiOS 4へアップグレードされました。このままでは使い物にならないので、いつも
同期に使っている先ほど復元が失敗したPCに接続。するとバックアップの復元作業が
自動でスタートしました。あとは放っておけばアップグレード前に取ってあったバック
アップが自動で適用されて環境が元通りになりました。途中冷や汗をかいたものの、
なんとかアップグレードできた感じです。
さてOSを3→4とアップグレードしましたが、増えた機能はいろいろと機能制限が
ある2G iPod touchなのでそれほど多くありません。マルチタスクや画面の固定・
ホーム画面の背景設定など使えませんし、あまり変わった感じはしませんね。ただ
ホーム画面のや他プリインストールAppのデザインなど変わった部分もあるので、
まるっきり同じというわけでもないですが。使ってみて気づいた変更点は他に
■日本語入力に顔文字入力ボタンが増えた
■ホーム画面のAppをフォルダにまとめられるようになった
■iBooksが使えるようになった(書籍バリエーションは全然ダメですが)
■通信速度が2Mbpsくらい上がったみたい@下り
■TweetDeckで表示されないアイコンが無くなった
■SafariでHTML5のテストコードが問題無く読めるようになった
■SafariでAcid3テストが100点だ
と言ったところですかね。なかなかいろいろな部分に手が加えられています。OSの
バージョンアップに伴うレスポンスの変化ですが、正直なところ3.1.3よりは少々
もっさりしている感じが否めません。3.1.3時のiPhone 3GSと比較してもtouch
は遅い感じなので気になってましたがやっぱり・・・という印象です。まぁストレス
がたまるほどではないですが、これを目の当たりにすると4G iPod touchが欲しく
なりますね。iPhoneについてはガラケーから移る気さらさら無しなので眼中には
ないですが、おもちゃとしてiPod touchはかなり使えますからねぇ。車でも音楽
再生にかなり役立ってますし。ちなみに入れてあるAppはだいたい起動して確かめ
てみましたが、特に動作不良が起きるものはなかったです。一部Appではまともに
動作しないものもあるみたいなので、それに引っかかると面倒そうですからね。
通信速度の改善を挙げましたが、そう言えば左上の電波強度表示が以前よりも細かく
変化するようになった気がします。電池の持ちは今のところ前と似た感じです。
そんなわけで流行に乗ってiOS 4を入れてみたわけですが、今のところはレスポンス
が多少低下したこと以外これと言って不満は無いので使い込んでみますよ。
・何とか見つかったLogicool LX5 Cordless Optical Mouseの保証書他
2年も前に交換してもらったので、その保証書やレシートをどこにしまい込んだのか
思い出せずどうしようという感じだったのですが、部屋を軽く探しても無かったので
最後はここだろう・・・と数々の梱包箱の山に埋もれるクローゼットを開けてLX6の
箱を見つけ開けてみるとこっちにちゃんと保証書もレシートも入ってました。こんな
ことならクローゼットにしまい込むんじゃなかった、と思いましたがLX6まで故障
するとは思ってもみなかったので仕方ないところですかね。メールに書類のコピー
を添付して送れば良かったので、久々にCanon PIXUS MP960のスキャナを利用して
コピー取った書類をスキャンし添付して送っておきました。来週までには代替機が
届くとは思いますが、さて問題の返送はどうなりますかねぇ。
しかし購入がPC-Success、相変わらず感慨深いレシートです(w
・和室テレビ周り、よく見ると6つ口タップが2本ともサージプロテクタ無しだったので
梅雨入りしてから天候の悪い日は毎日のように雷注意報が出ていますが、流石に雷
で買ったばかりのフルハイビジョン液晶テレビを失うわけにはいかないなぁと
在庫のノア製雷ガードタップをこちらに導入。もう1本あれば武装完了ですが、もう
1本のほうはスイッチのパイロットランプが壊れていて微妙なので1本買い足しますか。
とりあえず壊れると大打撃なテレビ類をここに繋いでますが、ここに繋いでいない
ゲーム機に落ちるとHDMIとかのケーブルを伝ってテレビに来そうなので早めにやって
おきたいところです。・・・まぁ立地的な面で言えば、段々になっている団地なので
もっと上のほうに建っている家に先に落雷すると思うのでそれほど気にしなくても
大丈夫なのかもしれませんけどね。
いっそブレーカーにサージプロテクタを突っ込んじゃえばいいのかもしれません(w
・和室テレビ台は
計画通り
に
まぁ
計画通り
と言っても大した計画ではないのですが
■
サンキューセール♪32インチまで対応可!引き出し付き★テレビ台が激安!【サンキューセール♪...
,、‐ " ̄:::゙:丶、 (<<丶
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ * + 。 +
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i
ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l ! + 。 + 。 *
|;:r::| ´(゙.ノ l´)`゙ハ|l i
イヤッホォォォォォウ!!!!!
ヽハ ''' '' レ./` ノ
´\ ワ .ノ ./ / + 。 + 。 * 。
/ヾ ̄下、ノ /
ト~、_ヽ/_ .ィ / * + 。
/ ) n_n レ
/ / |゚ω゚|| + 。 +
/ /  ̄ ̄|
ガタン||| . ィ ___ ||||
ELECOMのテレビラック@32V型用、PDR-SU32NSVにしましたよ。アウトレットにて
3.98k円
という
破格にもほどがある破格
でした。まぁ送料が高めだったので、それを
足すと他の安いショップとあまり変わらない感じですがそれでも数百円安いのと、
ポイント的な意味でこっちにしました。自室の東芝REGZA 37Z9000を乗っけている
のも同じELECOMでPDR-SGN1050SVですが、結構重くて2階へ搬入するのも大変だっ
たので似たような事になりそうな悪寒。組み立ては簡単でしたけどね。これで和室
も
我が家に似つかわしくないスタイリッシュなテレビ周り
となりそうです。ちなみ
に32V型用を選んだのは価格というのもありますが、この上の42V型用だと横幅が
結構広くなるため現在テレビの入れ替えで横に生まれた空きスペースが無くなる可能
性があるのと、天板の耐荷重量は32V型用も42V型用も変わらずかつLC-40AE7自体
その耐荷重量よりもだいぶ軽いのでこっちにしました。部屋に余裕がある人はちゃん
と対応になってる42V型用をお買い求めくださいね(w
とりあえず到着は今週中でしょうし、組み立ては週末が妥当そうです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 23, 2010 11:56:51 PM
コメント(8)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: