鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146398
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 10, 2010
NEC LaVieとVersaProの2台でHDD換装を執り行う・壁スイッチリフォーム用に準備中なのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
日 曜 日 で す ね
出かけるのには不向きと言わざるを得なくなるほど
に朝からの雨、連休でも
これは行動する気を削がれますね。自分はこの前遠くまで行ってきた(!)のでこれと
いって用事はなかったですが結局午後に出かけましたよー。午後には雨も止んで日が
差してましたからねぇ。連休のためかどこもかしくも県外ナンバーやら気合いの入った
カスタムカーやら多かったです。で、どの店に置いてあるか分からないものを手当たり
次第探してみると結構疲れるんですねぇ。15時過ぎに出かけて18時過ぎに帰ってきま
した。市内回るだけでも結構時間かかりますよ(w
明日は祝日、どうするかと言えばまーまた似たような過ごし方になるんでしょうね。
そんなわけで今日の徒然、HDDとかHDDとかハードディスクとか磁気記憶装置とか。
・不良クラスタのあるNEC LaVie G タイプC GL18ES/15のHDDを換装する
以前より懸念していた仕事用マシン、LaVie G タイプC GL18ES/15のHDDにある
不良クラスタ問題ですがそろそろ換装するかなーと安くなってたHDDをポチっとした
ものが本日到着。換装ついででもちろん容量もうp、160GB→320GBで
2倍
です。
■
[WESTERN DIGITAL] WD3200BEVT 2.5inch HDD 320GB SATA
Western Digitalの5400rpm SATAII接続HDD、Scorpio Blue WD3200BEVT・・・な
のですが、ラベルデザインが古いです。ちゃんとWDのRMAは効くみたいですが古い
在庫なのでしょうか。B印は入ってないので水牛のリファービッシュ品ではないで
す。我が家の同社LaVie C LC958/SG01やVALUESTAR N VN500/SG1YBにもデバイス
マネージャで見た感じこれと同じHDDが入っているようで、これで3台目ですねぇ。
昔はSAMSUNGのSpinPoint並みに流通も少なく知名度も低かったのですが、最近は
メーカー製PCの多くに内蔵されて出荷されているようでだいぶ有名になったんだなぁ
としみじみしてます。まーSeagateのMomentusにも同じことは言えますけどねぇ。
それもコレも、メーカー製ノートPCに内蔵されているHDDでは御三家だったHGSTや
富士通・東芝の勢いが相対的に衰えてきたのが原因っぽい気がしますよ。まぁ富士
通のHDDはネットブックでも見かけますし、東芝のPCだと東芝のHDDもまぁまぁ見かけ
ますがそれ以上にWDやSeagateのHDDを見かけている故に感じることなんですが。
・・・WDやSeagateはAcronisのOEM版が無料で使えるので(・∀・)イイ!!ですしw
それはさておき早速環境の移行作業、LaVie G タイプCはノートPCらしからぬ設計で
HDDベイが2つあり2ndHDDベイは底面から簡単にアクセスできる構造なので、そちら
に新しいHDDを搭載してあとはWDからダウンロードしてインストールしたAcronis
True Image WD EditionにてHDDのクローニングを行うだけです。メーカー製PC特有
のインスタント領域やHDDリカバリ領域はパーティーションサイズの変更を行わない
ように設定しましたが、作業を見ているとどうも当初の自動パーティーション拡大設定
で拡大したあと元のサイズに縮小しているようで無駄な作業をしているなぁと。ビシッ
と設定したパーティーションサイズでコピーしてくれればいいだけなんですけどねぇ。
設定が単に間違っていただけかもしれませんが。何はともあれ処理が高速なAcronis
故、十数分程度でクローニングも完了し電源を落とすところまで行ったので電源を
落としてHDDを1stHDDベイと2ndHDDベイで入れ替えます。
ついでなので1stHDDベイ横のFeliCaポート周り。パソリの内部に見かけるFeliCaの
基板がついていて、その上に来るパームレストは樹脂製です。反対側にも似たような
くぼみがありますが何も実装されておらず、ここはBluetoothモジュールでも内蔵
する部分なんですかね。USBの信号が出ていそうなコネクタは余っていませんが。
そして電源やワイヤレスLAN・バッテリのランプがある部分の右にどう見ても赤外線
の受光部が、LaVie G タイプCのAirTVモデルに付属していたのリモコン受光部でしょ
うか。デバイスマネージャにそれらしい項目は無かったですし、テレビチューナー
自体ないので恐らくリモコンがあっても使えなさそうですね。ノートではそれほど
要りませんが。蛇足が長引いてきたので元に戻すと、パーティーションをいろいろ
弄ってた割に普通に起動。初回起動ではHDDのドライバが組み込まれるので再起動を
要求されますのでそれに従い再起動、これで換装作業は完了です。Windowsエクス
ペリエンス
禁書目録
インデックスのスコアは換装前と変わらず、まぁ5400rpm HDD
だと平均的な感じですしね。起動終了などのレスポンスも分かるほどの変化は見られ
ませんでした。容量は一気に上がって何をするにも余裕になりましたけどねー。
さて取り外した160GB HDD、修復不可能セクタが2つほどあるようですがそこから
増えている感じがしなかったのでしばらくのつなぎと言うことで、現在PS3から取り
外した40GB HDDで使用しているNEC VersaPro タイプVNへと取り付けることに。
これにもLaVie G タイプCの2ndHDDベイ大活躍、取り外したHDDを突っ込んでTrue
ImageでHDDのフルバックアップを作成し電源を切って交換するHDDを取り付けてここ
にバックアップを書き戻せば環境移行完了ですし。元通りVersaProへ新しいHDDを
取り付けて電源を入れると
特に問題無く使えました。バックアップを書き戻しつつ新しいパーティーションを
追加するという機能がなさそうだったので、空き容量を確保した状態で書き戻して
からディスクの管理を使用しD:となるデータ用パーティーションを作成しました。
Windows エクスペリエンス 禁書目録のスコアはLaVie G タイプCに搭載していた
時と同じでHDDのサブスコアが5.3へと上昇しました。・・・と言ってもこれも特に
使用する上で分かるほどのレスポンスの変化はありませんでしたけどね。ただでさえ
HDDを圧迫するVistaに戦々恐々していたのがしなくて済むようになったのは大きい
です。まーディスク消去を行ってもS.M.A.R.T.の修復不可能セクタの数は変わり
ませんし、まともなHDDに変えるまでの繋ぎというのは予定通りですけどね。
そんなわけでノートPCのHDD換装+α、あっけなく済んで拍子抜けでしたよ。
・今週中に作業を行う我が家のスイッチ群のワイド21化、部材を仕入れますた
■
10,000円以上購入で送料無料!Panasonic コスモシリーズワイド21 スイッチプレート(1連用・ラ...
■
WT3700020Panasonic(旧松下電工 ナショナル National) パナソニック電工配線器具 WT3700 埋...
地元のホームセンターや量販店を回って探してみたのですが、スイッチ本体やパック
に入ったセット品はまぁまぁ置いてあるものの、取り付け枠やハンドル・プレート
の単品在庫がまともにあるのは家に近いケーヨーD2だけでした。しかし必要だった
表示・ネーム付きのシングルハンドルは売っておらず、取り寄せもできないとのこと
だったので結局取り付け枠とプレートを4つずつ買うだけに留まりました。ハンドル
をどこかで仕入れる必要がありそうです。しかしネーム付きとネーム無しを置くなら
表示付きと表示なしのほうが売れると思うのですが・・・。基準がよく分かりませんw
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 10, 2010 11:36:11 PM
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: