鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146408
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
October 15, 2010
我が家のスイッチ類総コスモシリーズワイド化一段落、玄関に高級スイッチを・早すぎる電球型蛍光灯の寿命なのですよ(ぉ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
金 曜 日 で す ね
晴れてた、という感じでしたね。しかし一気に夕方暗くなるのが早くなりました。
先日まで17時頃は車のオートライトも車幅灯しか点かない程度の暗さでしたが、今日
は一気にロービームまで点いてかつ点灯させておかないと怖くて走れないくらいの
暗さになってましたからね。これからどんどん冬に向かっていくのかなぁと思うと
感慨深いですねぇ。今月はまだ暑い日は結構気温が上がっているので、まだ秋すら
深まってないんじゃ・・・と思うほどだったのですが。今月初めに高速乗ってから
車を全く洗車してませんが、暗がりでちょいと離れてみる分にはコーティング剤の
光沢が持続してて洗車しなくてもいいかなーとか思っちゃいます。しかし田んぼの
横とか走るためかフロントバンパーを見てみると高速乗ったときに+でまた虫が
何匹かご臨終なさってて(!)やっぱ洗わないとやばいよなー、と。とりあえず
土日に何とかしようかなとちょいと思うところです。
とまぁ前書きはこれくらいにして今日の徒然、今週はホント壁スイッチ三昧だった
なーと書きながら思いつつも、今日もやっぱり同じです(ぉ
・パナソニック電工 コスモシリーズワイド21 グレーシアシリーズが届いたので(r
■
配線器具【期間限定!半期特別決算価格実施中】ポイント最大5倍!!【02P12oct10】パナソニック...
我が家の壁スイッチ総コスモシリーズワイド化の(ほぼ)最終作業、玄関/玄関ポーチ
用スイッチを交換するためのブツが本日到着。ここに来てまさかの高額シリーズ、
「グレーシアシリーズ」
採用によりここだけ高そうな感じになります。まー採用した
のはデッドストック品らしいものを送料込みで上の1/3で購入できたためなんです
けどねー。出物がなければ普通のワイド21にしていましたし。で、ここだけ高そう
なスイッチで他はプラスチッキーなワイド21標準ハンドルにしておくのもどうか、と
言うことで1F廊下や玄関まわりを全て
「ラフィーネアシリーズ」
に交換したこともあり、
かなり期待してました。まぁグレーシアとラフィーネアを価格で比較すると前者が何倍
も高いですけどね。今回購入した物と正規のプレートと合わせると
5k円オーバー
です
から。それでもワイド21標準よりはいいかなぁと。ちなみに到着した時に入っていたの
が上の箱、通常のワイド21やワイドの箱とはデザインが異なりこれもなかなか特別な
感じがしますね。
流石受注生産品
。それはさておき早速取り付け作業、いつもながら
弟を召喚するので詳しい作業内容は割愛。と言っても旧スイッチから配線を取り外し
て新しいスイッチに繋ぎ直すだけなんですが。高額製品ではありますが基本設計は
ワイド21と同じなので施工方法も一緒で、ちゃっちゃと取り付けてこうなりました。
うーん、かなり(・∀・)イイ!!感じですね。ハンドル部分のヘアライン調加工が
高級
感を醸し出しています
。ラフィーネアシリーズとはやはり
雲泥の差
ですね。価格差は
伊達じゃなかったです。ちなみにプレートは予算的にラフィーネアシリーズのを使用
しましたが、まじまじと見なければ違和感はそれほどでもないです。光の当たり具合
でハンドル部分とプレート部分が別の色に見えたりしますが、それはそれでなかなか
(・∀・)イイ!!デザインに見えますからね。ちなみに15Aと無駄に対応アンペアが
大きいパイロットほたるスイッチですが、とりあえず電球型蛍光灯1つでもパイロット
ランプは点灯しました。他で使用しているパイロットほたるスイッチのパイロット
ランプの明るさに比べると少々暗いですが、分からなくはないです。まー負荷の下限
が60Wなのに対して電球型蛍光灯は12W程度なので、予想はできていましたけどね。
玄関の辺りはLED電球に変えることはないかと思いますが、トイレなどLED化するとき
はちゃんと負荷を考えた方がいいかもしれません。まートイレは換気扇もあるので、
それで何とか・・・と淡く期待してたりしますけどね。とりあえず家の顔とも言える
玄関のスイッチがだいぶカコ(・∀・)イイ!!感じになったので
個人的には大満足ですw
追伸:
ラフィーネアシリーズのスイッチプレートの購入が想定GUYだったために
ちょいと買い
すぎだった
スイッチプレートと取付枠ですが、オクで流す前にふと
開封済みだけど
返品できるのかなー
とレシートと共に購入元のホームセンターに持って行ってみたら
普通に返品できたので、追金してほたるスイッチとコスモシリーズワイド21用のコン
セントを追加購入しますた。ほたるスイッチは表示付きハンドルが余ってたので、現在
普通のスイッチが付いているキッチンのスイッチに取り付けるとしてコンセントは
2008年に自室のフルカラー器具用に誤って買って来てしまい
案の定合わなかった
、
現在お蔵入り中のコスモシリーズワイド21用コンセントプレートがあるので、これ
と合わせて未だに新築当時からついてた古いプレートのままのリビングのソファ裏
コンセントを交換することにします。あそこ、当時からなぜか上下逆さに付いていた
んですよねー。それも元に戻す方向です。プレートとコンセントを合わせてみると
もちろんぴったり、フルカラー器具用のモダンプレートよりも白いのでなかなか
目立ちそうです。・・・ソファ裏なのでソファをどかさないと(ry
・先週買って来たカインズホームPBの電球型蛍光灯ですが
#実際にはこれの昼白色タイプでした
どうも電球色は作業する場所に不向きらしいので、キッチンのダウンライトをコレに
交換しついでに洗面所の暗くなってたパルックボールスパイラルもコレに交換し
かなり明るくなったのですが昨日になってキッチンの方がスイッチを入れても点灯
しなくなり、外してパルックボールスパイラルに戻すとちゃんと点灯し取り外した
電球型蛍光灯を電気スタンドに付けてみると点灯しなかったので、
こりゃ不良品か
と昨日購入元に連絡。在庫もあるようで交換してくれることになったので、今日
帰りに寄ってきました。ちゃんと交換の話が通してあったみたいで、サービスカウ
ンターで聞いてみると「伺っております」とカウンター奥からメモが貼られた電球型
蛍光灯を取り出して渡されました。確認済みとのことで、あとは持参した電球型蛍光
灯を渡して帰ってきました。不良の分を持ってきてくれとのことだったので、その
通りに入れて渡したのですが、帰ってきてパッケージを開けると2個入ってました。
なんか1個得でしたねぇ。もちろん付け直すと
問題無く点灯
しました。
そんなわけで
安いものなので不良品に当たる率も高いのかなー
とか思いつつ、ちゃん
と交換して貰えたので全く問題無かったです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated October 15, 2010 11:17:12 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: