鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146065
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
November 27, 2010
エコポイント半減前最後の土日でごった返す家電量販店へ偵察に(w ・HDDドミノ移植なのですよ。
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
どようびどようび~ ハ_ハ
ハ_ハ (^( ゚∀゚)^)
('(゚∀゚∩ ) / どようびどようび~
ヽ 〈 (_ノ_ノ
ヽヽ_)
今月最後の土日と言うことで27日土曜日、天候は曇り。多少雨が降りそうな天気でし
たが昨日同様降りませんでした。外はまぁまぁ冷えてましたねー。そして市内の道路
が申し合わせたかのように家電量販店近辺のみ混みまくってました。そんな様子を
見て11月ももう終わりなんだなーとか呑気に感じてみるわけですが。まぁ寒いと言っ
ても相変わらず雪が降りそうなほどの冷え込みではないので、来月初めに予定して
いるマイカーのスタッドレスへの履き替えも正直まだ早いんじゃ?とか思うところ
です。近所の人はスタッドレスへ早々と履き替えているようで、見慣れない社外の
アルミホイールになってる車も増えてます。ホイールサイズが大きくなっていれば
単なるタイヤの入れ替えでしょうが、同サイズだと時期的にスタッドレスですから
ねー。いきなり雪でも降ればディーラーやらカーショップやらスタンドやらがかなり
混雑しそうですが、見た感じ大丈夫そうで寒いと暖房費がかさむのでもう少しこの
ままでいいです。暑くても冷房費はかさむのでどっちもどっちですけどね(w
イマイチまとまりに欠ける前書きはこれくらいにして今日の徒然、先日の記事の
続編やらその他。
・あまりもので鯖機の同容量HDD換装、プッタラ160GB→250GB化
先日メインマシンのHDDを2台の500GBから1台の1TBにまとめ、世代やプラッタ容量
・キャッシュなどスペックアップしたためかレスポンスも向上し問題無く動作して
いますが、その際に余った500GB HDDの1台をちょいと世代の古いHDDが搭載されて
いる鯖機に載せ替えることにしましたよ。使用したのは
HGST Deskstar P7K500 HDP725050GLA360。250GBプラッタで当時は低消費電力を
売りにしていましたが、最近は500GBプラッタのHDDも珍しくなくなってきたので
2年で倍かーと感慨深く思うところで。これを今まで使用していた
同HGST Deskstar T7K500 HDT725050VLA360と交換。こっちは160GBプラッタで
すが世代的には1世代くらいの差だったかと。電源コネクタがこっちはデュアルで
SATA電源コネクタが無くても使えましたが、鯖機にはSATA電源コネクタを変換で
はあるもののちゃんと備えたので、この辺の違いはHDD換装の際の問題にはなりま
せんでした。同じ容量でのHDD換装だったので特にパーティーションを弄る必要も
なくAcronis True Imageのクローニングで簡単に移行完了。あとは積み替えて起動
して動作チェック、どうも換装前よりレスポンスがきびきびしていますね(・∀・)ニヤニヤ
キャッシュ容量は一緒なので単純にプラッタ容量アップによるレスポンスの向上の
ようでした。これがVistaのWEIだと今までHDDのスコアが5.9未満だったところ新しい
HDDでは5.9止まりになる感じですかね。メインマシンで使用していたときがそうで
したから。とりあえずWindowsXPにはWEIが無いのでベンチマークでチェック、換装
前のスコアは
これくらいに留まっていたのですが、換装後は
メインマシンのHDD換装前後同様に結構な差が付きました。やっぱり新しい世代のHDD
はいいですね。中古での換装でしたが効果はなかなかでした。
そんなわけで鯖機のHDD換装でしたが、機会があれば500GBプラッタのHDDに換装して
みてレスポンスがどれだけ上がるか試してみたいですね。我が家に160GBプラッタの
3.5インチHDDはPCに内蔵されているものであと2台あるので、これらも順次新しい
ものに交換して効果を調べたいところで。
・エコポイント半減間近でごった返す家電量販店を覗いてきました@3店舗w
ニュースで言うには今年4月の対象商品の基準見直し前の旧対象商品駆け込み需要
よりも
もっとhageしくなってる
、とのことだったのでエコポイント半減前最後の土日
ということもありどんな感じになってるかなと地元の量販店を見てきました。どうも
それに関係しているのか量販店近くの道路がいつもよりやたら混んでる気がしました
が駐車場は明らかに混雑してました。店舗に近い側の駐車スペースは探すのが困難で
したしね。早速店舗の売り場を見てきた結果を簡単に表すと、ケーズもコジマもヤマダ
もテレビ売り場の混雑っぷりは先月の土日に比べるとかなりの差でしたね。と言うのも
通路ふさがっててまともに見て回れませんでしたし。店員は引っ張りだこで客への説明
に奔走している状態でしたし、ニュースで言ってたとおり契約のテーブルは空くことが
なかったです。と言うかテーブル明らかに増設されてましたし、配達スケジュールの
打ち合わせ内容が嫌でも聞こえてくるほどに商談ガンガンまとまっていたようです。
何より特筆すべきは在庫のなさ、ケーズは大半の機種が納期1月下旬~2月の表記で
したし展示品も売約済みがちらほら。小型機種は人気が高いようで客がかなり密集
してました。ウチで使っているSHARP AQUOS LC-40AE7も1月下旬表記があり、概ね
SHARPのテレビは在庫が無い感じでした。逆に東芝はあるみたいで、LED REGZAの
37Z1が100k円台で売られてました。37Z9000を160k円で買った身からすると
恐ろ
しい安さ
です。次がコジマ、こっちは明確な納期表示が無く予約受付中になってまし
た。小型機種は展示品もかなり無くなってましたね。日立の液晶テレビとかはどち
らかというとマイナーなのか安くかつ在庫があるようでしたが。こっちだと同じ東芝
REGZAの37インチZシリーズでもバックライトがCCFLになる37ZS1が似たような価格
になってましたが、何というか価格変わらないならケーズのLEDのほうに流れるだろ
うなーと思いました。最後にヤマダ、こっちは予約受付中や納期の表示があまり見
当たらない代わりに展示機がかなり無くなってましたね。小型機種の展示機はほと
んど無くなり閉店セールの様相でしたし、壁掛けで展示してあったであろうスペース
にはむなしく壁掛け金具だけ残ってました。売約済みのメモが貼られた展示機も多く、
それでも商談テーブルが混んでいることを考えると、ホントに
30日までにかなりの
台数なくなっちゃうんじゃないかな
と。3店舗ともに共通して言えるのは
3Dテレビの
人気がなさ過ぎること
、体験できる3Dメガネが設置されたコーナーに客は見当たらず
展示してあるテレビにも予約や納期の表示はありませんでしたから。やはり
3Dより
価格
なんでしょうね。エコポイント狂想曲ばりにごった返すテレビ売り場を後にして
ちょいと狙っているレグザブルーレイの価格をチェックしたのですが、どこも55k円
前後でしたね@RD-BR600。ポインヨとか考慮すると
軽い交渉で50k円切るんじゃな
イカ
と思うほどで、一昨年なんかは店頭とネット通販で同じレコーダーでも10k円
以上の差がついていたのに今回は数千円でポインヨを考慮すると
店頭もなかなか
安い
、と量販店の意地が伺えます。となると買うならエコポイントが半減してテレビ
との抱き合わせでも売れにくくなる12月に入ってから、そして年末年始のセールと
決算・エコポイント制度自体が終わる(予定?)来年3月あたりですかねぇ。あと
モデルチェンジ前の投げ売りあたりでしょうか。そこまで行くと新型に目移りする
ので、とりあえず50k円前半くらいで手を打った方が良さそうですね。
というわけですでに父親の車以外の地デジ化は完了しているので
対岸の火事ばり
に
今回の混雑を見てきましたが、エコカー補助金の時と同様に
もっと早く買っておけ
ばよかったんじゃ・・・
と思いましたね。少し考えれば国の補助金もポイントも予算
を使い切れば終わることや、終了間近には量販店が混むことや機器が品薄になること
くらい分かると思うんですけどね。そのためのボーナス一括払いや分割払いがある
わけですし、地デジのみなら20k円台から液晶テレビも売ってますからねぇ。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated November 27, 2010 11:45:51 PM
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: