PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


December 28, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2 0 1 0 年 終 了 ま で
あ と  4  日
♪もーいーくつねーるーとーおーしょーうーがーつー
おしょうがつにはーわしのみやいってーあきばにいってあそびましょー
はーやーくーこーいーこーいーおーしょーうーがーつー

・・・酷い替え歌はさておき、指折り数えるレベルになっている28日火曜日。天候は
相変わらずといった感じで、暴風警報とか出てますが雪とかは降ってないのであまり
にも印象に残らない天気だったかと。何とか週間天気予報も雪マークは31日だけに
なりましたが、今度は元旦が曇りマークになっちゃってます。下手するとそのマーク
が翌日にずれ込む可能性も大いにありますし、こりゃ やっぱりチアキ吊すしか (ry
父曰く3日に初詣行くぞとのことでしたが、前日鷲宮行くんですよねー。と言うか多分
このまま行けば毎年鷲宮に参拝に行きそうですが(!)とりあえず同じ種類のお守りが
被らないように注意する必要はありそうですね。と言うか現時点で交通安全が被って
ますが。昨年秋に鷲宮で交通安全のお守りを買って今年秋に更新してますし、まぁ
今年初詣に行ってもどちらでも交通安全のお守りを買う必要は無い気がします(w
厄年も終わりますが、一応厄除けくらいですかねお守りで必要な物は。とりあえず
吊すものが無いですが(!)引き続き2日の天気が良くなることをお祈りしませう。

そんなこんなで今日の徒然、まぁ晦日近いですしこれといって大きな物は(ry

・昨年の日記をまねっこして今年のIYH!品をまとめてみるね、おにいちゃん


    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +  
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   イヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。  
      /  )   n_n レ               
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +                    
     /  /     ̄ ̄|   
 ガタン||| . ィ  ___ ||||


このロ
昨年のこの時期の日記と言えば、世はまさに大まとめ時代と言わんばかりのまとめ
記事の嵐だったので、忙しくネタを作る暇もない今年の年末も昨年までの前例に
甘んじて同様にまとめてみますよ。過去ログが10年分(と言っても2~3年ブランク
のようなものですが)ある当ブログの強みですね(ぉ

さて今回取り上げるのはウチのブログ記事の原動力と言っても過言ではないIYH!
品の数々、今年は多分少なめ・・・だった気がするので自分の懐が痛んでいない(!)
分もちょいと織り交ぜますか。

■PCパーツ類


















■周辺機器類













■PC類






■カー用品類






■家電類











一部取り上げ忘れているところとかもありますし、家電類は主にデジモノを取り上げ
てて生活家電は入っていませんが項目別に総評。まずPCパーツ類、今年はHDDがかなり
多かったですね。値崩れも進んできましたし、プラッタあたりの容量も以前に比べる
とだいぶ大きくなってきてて目に見えてレスポンスが良くなっていたので同容量で
新世代のHDDに換装というのを結構やりました。あとは2ドライブの1ドライブ化や、
メーカー製PCのHDD換装・テレビ番組録画用HDDやPS3のHDD換装などでもHDDを大量に
消費しています。気がつくと手持ちのデスクトップ用HDD、PCに内蔵してある物は1台
以外全て今年購入の物に入れ変わってますね。Blu-rayドライブなど光学ドライブも
PCの入れ替えに伴い買ったりしてました。CPUはAMD Turion X2を2つほど買ってます
ねー。メモリもDDR2で価格が微妙に上昇してきたので、頃合いを見計らって大量に
仕入れてます。まぁPCの入れ替わりでかなりの本数ドナドナしましたけどねー。

次に周辺機器類、家庭内LANの刷新に伴いワイヤレスルーターを11n対応の物へ入れ
替えたり2階での電波強度が気になりAPとしてまたルーターを買ったり、イーサネット
コンバーターなど機器内蔵以外のクライアントも11n対応のものに全て入れ替えて
ます。そして有線LANも一部区間の1Gbps化に伴ってGbEハブを買いました。昨年に
比べると一気にLAN環境がアップグレードされた感じです。他に入力機器や液晶も
いくつか買ってます。大きい物にいろいろ手を出してますね。

そしてPC類、年始めにアキバで仕入れたTurion X2 Ultraを苗床にして枕元PCのハイ
スペック化を行い、合わせて計5台は買ってました。一部気の迷いとかもありました
が、AMD Puma採用のPCが多いのはやはり根っからのAMD派故ですかねー。台数自体は
まとめたりしているので年末の時点で昨年より増えてはいないはずです。

当ブログではネタの無い時に主に取り上げるカー用品類(電装系)、マイカーは昨年
の時点で遠出に必須なカーナビとETCを入手していたのでコレと言って増えませんでし
たね。まずって 正月早々1ヶ月も入院 させてたものの、退院したときにはウインカー
ミラーが増えてたりしましたが。弟のキューブ用にSSDナビを買いましたが自分は
取り付けを行ったくらいなのでそれほど関わってません。また来年もカーナビ取り
付けですかねぇ・・・ ノテに(w
他は 弄る というより 維持る 感じで骨っぽい(!)フロントワイパーをエアロワイパー
に交換してみたりリアワイパーゴムをやっと交換したり、バッテリーを34B19Lから
ブルーバッテリーの55B19Lへ変えたりと派手なことはしてない感じです。タイヤは
もらい物ですからねぇ。来年は車検があるので車検後、いろいろ弄りたいところです。

最後に家電類、自室分は昨年末に購入した東芝REGZAを有効活用すべく買い換えで
やってきた同社ハイビジョンレコーダーVARDIAや、 もうSD放送には耐えられない
勢いで乗り換えたSONYのスカパー!HDチューナー・メインPC用にAVアンプが欲しいなぁ
と思い立って仕入れたアンプやそのメインPCのセカンダリディスプレイでテレビを
見ながら作業したいと買ったSHARPのAQUOSくらいですが、他は エコポイントの恩恵
を受けるべく
和室のブラウン管ハイビジョンテレビをフルスペックハイビジョン液晶
テレビへ買い換え28型から一気に40V型へ入れ替えたり、夏期の電気代が半端無い古め
の和室のインバーターエアコンを最近の省エネエアコンに入れ替えたりしてました。
まぁ年に買う新品家電の台数は今年が結構多かったんじゃないかなぁと。

そんな感じで2010年の購入物を振り返ってみましたが、写真を一式ピッキングするの
に22時から始めて0時過ぎても終わらず翌朝やっと終わったものの、 結局文章はまだ
書き終えていなかったため
翌日更新になっちゃいました。意外とまとめも労力を使う
なぁと思いましたよ。この時期貴重なやる気を一気に削がれた感じさえ(ry





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 29, 2010 09:58:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: