PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 23, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


したが、日差しのおかげか最近は車で出発するときも暖房があまり要らなくなって
来ましたねぇ。日没後とか朝は寒いですが、日中は春に近づいている感があります
し。気温や天候が安定して春と呼べる時期までにあとどれくらい雪が降るのか、まぁ
個人的には困るほどの降雪はもう無いんじゃないかと思い始めてますが、最大の難所の
2月がまだまるまる残っているのでそう簡単にも行かなさそうです。しかし今年の花粉
飛散量が2005年ほどではないもののかなりの量になるという予想、ここ数年は目立って
花粉症っぽいことにはなってませんが(多少のくしゃみ等はありますけどね)これで
一気に発症したら大変だなーとニュースを見つつ思いましたよ。そうそう、ここ最近
車に乗ると当たり前ながら下りる時の静電気に悩まされまくってますが、

プラズマクラスターイオン発生機 車載タイプ IG-CC15-W ホワイト【新品】【在庫品】
意外とプラズマクラスターイオンとか効くみたいですね。言われてみれば弟のキューブ、
プラズマクラスターイオン発生機能付きインテリジェントエアコンが付いていますが確か
に乗った時は静電気が起きなかったような・・・。発生器もだいぶ安くなってきたので、
ここは一つ車載してみますかね。納車待ちのティアナにもプラズマクラスターイオン発生
機能付きインテリジェントエアコンが標準装備ですし、今度買う予定の弟のノートも
オートエアコンを選ぶとプラズマクラスターイオン発生機能付きインテリジェント
エアコンになるので日産車はかなり採用車種が幅広い感じです。・・・しかしフルな
名前で書くとかなり長ったらしい機能です。とりあえず花粉の影響がない程度に春
が待ち遠しいですね。春が来て、ずっと春だったら(ry

何はともあれ今日の徒然、上の LaOX入りクド は片付け途中の一こまですが相変わらず
廃棄物が増えまくりです。ゴミ箱のキャパシティが毎日一杯になりますね(汗

付録ほしさ に久々に雑誌を買ってみた

【送料無料】DRAGON MAGAZINE (ドラゴンマガジン) 2011年 03月号 [雑誌]

と言うよりは楽天スーパーポインヨ、31日までに使わないと失効するポイントが800
ポイントくらい付いたので何に使おうかなと考えた時にふとこれが浮かんだわけで
すが。近所の書店で買うことも考えましたが、意外とこちらの地域でも付録付きの雑誌
は人気なのか以前軽く見に行ってみたところ、発売日にも関わらず回った書店でどこ
でも売り切れという憂き目にあったので、今回はポイント消化的にも入手性の良さ的
にも手軽で確実な楽天ブックスでポチっときました。・・・まぁ確実かどうかと言う
と在庫無くてキャンセルと言ったことが以前何度かあったので正直微妙なところですが、
販売開始が発売日前日夜だったのでそのタイミングを見計らってポチったので、流石に
発売から間もないタイミングでの注文は蹴られないよなーと。送料無料でしたが、雑誌
を配達されると親が代わりに受け取るときに不審な目で見られる可能性を否定できない
ので、とりあえず近所のコンビニで受け取るように指定しました。コンビニ受け取り
も手数料は無料で、現金出費は200円以下で済みました。ポチった翌々日にはコンビニ
に着きましたが、通常配送に比べると1日遅くなるようなので早く受け取りたい向きは
配送して貰った方がいいと思いますよ。さて今回購入したのはドラゴンマガジン2011年
3月号、表紙を飾るハルナの通り 「これはゾンビですか?」 を大々的にプッシュして
ます。そして今回の付録は

そんな魔装少女のハルナフィギュア。デフォルメな感じが(・∀・)イイ!!です。と
いうか箱サイズが全然合っていない気がするんですが。組み立て式で箱から取り出す
と首が飛んでましたが(!)慌てず焦らず組み立てると

こんな感じになりました。この大きすぎず小さすぎずのサイズがいろいろな場所に置き
やすくて重宝します。メインPCで使っている液晶ディスプレイのDell U2211Hの下
にも問題なく入りますし。こういう場所だとfigmaは大きすぎますからね。意外と
頭が範囲は狭いものの可動するので、きっちりポーズも決められます。おかげで
2カ所のブログのプロフィール写真が急遽コレになったくらいです(w
満足度の高い付録だったなーと締めるのはまだ早いわけで、

おなじみ生徒会の一存の会長な下敷きもついてました。材質は普通の下敷きと同じ
でしっかりしていて観賞用だけではなく実用にも耐えますが、流石にこれを実際に
使おうとは思えませんねぇ・・・。学生時代であればまぁ分かりませんが(爆
裏側は

ひどい答えの嵐 ですね、皆さんも歴史のテストではこういった答えを書きましょう(w
・・・なんかクライストもとい竹山が妨害工作を行った答案用紙みたいです(ww

で、雑誌本体はラノベ専門誌と言うことで久々にこのジャンルに手を出すなーと
思いつつ活字を追ってみましたがなかなか面白いですね。どちらかというと特集と
新刊情報他が多いですが、付録を考えると満足ですね。ちなみにラノベつながりで
5月にやっとハルヒの新刊が出るので、今のウチにラノベに慣れておきたいところ
ですが2冊同時発売で600ページと予告されると結構大変そうな気がしますw

・すっかり取り上げ忘れていますが、BCI-7ePM/7ePCインク届いてます

【在庫有り/当日出荷は11時まで】[訳あり]キヤノン純正 インクタンク BCI-7ePM フォトマゼンダB...
【在庫有り/当日出荷は11時まで】[訳あり]キヤノン純正 インクタンク BCI-7ePC フォトシアンBCI...

年賀状シーズンもさっくり終わり、お年玉付き年賀はがきの抽選も本日行われ手持ちの
はがきは未使用分含め外れだったのですが、大量にある親の分はどうだろう・・・と
話が脱線しましたがプリンタを一番使う時期が過ぎたので今更ですが自室のCanon
PIXUS MP960用に買ったBCI-7ePM/7ePCが届いたので早速取り付けました。上の写真
では3つになってますが実際には7ePM/7ePC共に2本ずつ買ってます。PCインクの残量
警告が出ていたので交換しましたが、PMインクはちょっと残っていたのでそのまま
です。これで年賀状数年分のインク残量は気にしなくて済みますね。元からインク
の減り方は全然でしたし。まぁBCI-9BKインクは買わないといけないのですが(汗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 23, 2011 10:16:30 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: