鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
February 16, 2011
♪プラズマクラスターはシャープだけ、とインバーター搭載で安価な空気清浄機到着&軽いレビュー・装甲車オヌヌメなのでゲソ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
そろそろ春も近いなー
日中は特に暖房が無くても過ごせそうなくらいの気温で、おかげで昼下がりがどうも
音夢くなりまくりです。伊達に3月まで2週間を切った訳じゃないんだなーと。まぁ
明日から天候は下り坂みたいですし、油断はできないんですけどね。一応雨予報には
なってますが。空気が乾燥しまくるので雨は歓迎ですが、そろそろ花粉が飛散を始める
のでそうなると雨上がりの晴天は
飛び方が半端無くなる
のでちょっと・・・な気が
します。どうも毎年春は花粉症なのかそうじゃないのか微妙な感じの体調になるので
すが、今年は飛散量が昨年の猛暑の影響でかなり多くなるようなのでそれでスイッチが
入っちゃうと厄介そうです。インフルエンザの感染ピークが過ぎたら次は花粉、
ホント
飽きないですね('A`)
そんな天候に一喜一憂しつつ今日の徒然、ポチって届いた品の軽い紹介他。まぁ
たまには
BIG(ぉ な買い物
でもしたいものですがそれは4月以降にならないと・・・(r
・和室用New空気清浄機到着、早速入れ替えましたよ
■
【送料無料】【smtb-u】アイリスオーヤマ ペット用 空気清浄機 FU-G250CX
東京都八王子市のムラウチから購入したので、どこの運送業者でも翌日到着となる
わけで佐川で本日やって来た
和室用New空気清浄機
。アイリスオーヤマがシャープと
共同開発したモデルですが、この箱デザインだと
まんまシャープの空気清浄機
にしか
見えませんね。違いはアイリスオーヤマのロゴくらいです。まー似たようなモデルで
この辺はもう少しデザインがシンプルでしたけどね。中身は今回のとほぼ一緒では
ありますが。シャープのこの形の空気清浄機はFU-N25CXまでがインバーター非搭載
で電気代が馬鹿にならないので、中古で買ってフィルターを交換して使う場合には
FU-S25CX以降を選ぶといいかと思います。まぁ交換用フィルターまで用意するくら
いなら今回買ったFU-G250CXのほうがお得かと思いますが。共同開発モデルなので
シャープのものに比べて機能が減っている
かと思いきや
そうでもなく
、ちゃんと
リモコンやインバーター・プラズマクラスターイオンのシャワー機能もついていま
す。プラズマクラスターイオンのクリーンモード切り替えが無いのと、フィルター
構成がペットの毛を掃除しやすい使い捨てフィルターを追加した3種類になって
いる部分とカラーリングが主な違いですかね。ペットの脱臭に力を入れている機種
ですが、通常の空気清浄にプラスアルファなので普通に使う分にも何ら問題ないです。
軽いスペック紹介はこれくらいにして、早速取り出して設置。出荷時の状態では、
フィルターがビニール袋に入っているので
そのままコンセントに繋いでも使えません
。
前面パネルを外してからフィルター押さえを外し、フィルター3種を取り出してそれ
ぞれビニールから出して向きを間違えないようにフィルターをセットしていきます。
リモコンにも電池を入れ、これで設置できます。肝心な設置場所は以前と同じタンス
の上にしました。2台が1台にまとまったのでスッキリです。
某軽音楽部の方々が邪魔
なんですけどね。この位置は空気が吸い込まれるので、ホコリ
だらけになりそうな希ガス。まぁパネルの隙間(上下左右)から部屋の空気を吸い込ん
で後ろ寄りの上部から綺麗な空気を吹き出すようなオーソドックスな構造なので、吸い
込み口が完全に前にある機種に比べればそれほどでもないのかもしれませんが。デザイン
はペット向けにしてはスタイリッシュではありますが、シンプルな和室のインテリアに
パステルブルーの枠はちょっと浮いている気がします。これの前機種だと黄色だった
ので、それに比べればだいぶおとなしいですけどね。前面から見るぶんには白のパネル
の面積が大きいのでそれほど気になりません。中央におなじみプラズマクラスターの
葡萄のマークがついています。右上がプラズマクラスターイオン発生状況の表示ランプ
になっており、作動中は点灯・シャワー運転中は点滅でイオン発生停止中は消灯します。
就寝時など明るさが気になる場合はリモコン操作でクリーンサインと共に任意で消せ
ます。右側に空気のよごれセンサーが搭載されており、自動運転中はニオイに反応して
風量が制御されます。ホコリセンサーは無いので、ホコリには反応しません。切タイマー
もついていますが、普通に生活する分だと切る機会は殆ど無いような気がしますね。長
期間家を空けるのであれば切っておいた方がいいと思いますが。リモコンが無くても右上
にボタンがあり、こちらで運転切り替えや電源は操作できるようになっています。高い
ところに設置してあるとなかなか手が届かないんですけどね。リモコンについては
立てておけるコンパクトなタイプで、モード切替は順送りではなくワンタッチで行え
るのでこまめにモードを切り替えることができます。一部機能はリモコンのみで使える
ので無くすと機能が制限されます。ペット用ながら花粉モードも搭載されているのは
ベース機からの名残でしょうか。まぁペット以外で使うのでありがたいですけどねw
早速使用中ですが、実質8畳程度の和室なので効きはいいですね。プラズマクラスター
イオンや脱臭フィルターによる脱臭もまぁ効いているようです。インバーター搭載なので
自動運転で部屋の空気が綺麗な時の微風時は運転音が静かですね。これで空気清浄機と
プラズマクラスターイオン発生器が一つにまとめられました。やっと買い替える必要が
無い空気清浄機になったので、次回はフィルター交換で長く使うかと思いますよ。
・
無駄に迫力がある
BMWのプロモーションビデオ
というのもプロモーションの対象が普通のBMWではなく、
装甲車仕様
のためですが。
それでもメルセデスあたりの装甲車のプロモーションビデオだと止まっている実車に
銃弾を撃ち込むとか開発車の話とか、社内で完結しているような内容なので実際に
インストラクターが走行させている車を攻撃しちゃうあたり
BMWすげーな
、と。最新
の7シリーズが銃撃や地面の爆発に耐えてるとか5シリーズ同士の車列攻撃とか、
突然地面が爆発するところをX5で走り抜けるとか治安の悪い地域向けなんでしょうね。
しかし5シリーズが体当たりやら道路封鎖のくぐり抜けやらでバンパーからドアパネル
までボコボコになりまくってますね、テスト後には修理するのでしょうか(ぉ
装甲車仕様だとガラスも半端無く分厚いですしドアパネルにも防弾素材が入っている
ので修理代が恐ろしく高そうです。まー車体価格自体がかなりのものですけどね。
ともあれ、こういったビデオを公開できるくらいには安全性が高いみたいなので命を
狙われる可能性があってお金がある人は
是非BMW装甲車をお買い求めくださいw
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated February 16, 2011 10:45:16 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: