鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
June 18, 2011
マイカーのルームランプLED化はあっさり完了、明日には引き取られる買って1ヶ月未満のSONY VAIOなのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
週末、18日の土曜日。こんな時だから天候もいいだろう・・・と思いきや全く正反対で
朝から雨でした。弱まることはあってもなかなか止まず、結局日没くらいまで降って
ましたねぇ。完全に出かけるべき日ではなかったです。となると日曜が混むのかなぁ
とか思うわけですが。概ね来週で梅雨入りするとのことで@天気予報、今日もじめじめ
して嫌な天気です。とはいえ、やはり休日なのでどこの商業施設もなかなかの混雑でし
たけどね。しかし冷房の効かせ方、節電しているのは分かりますが上手いところと全然
なところの差がhageし過ぎますね。上手いところは汗ばまない程度の温度を保ってます
が、下手なところは若干サウナっぽくない?みたいな感じが。そんなところに限って照明
は結構普通に使ってるので、それなら照明をもうちょっと減らしてその分冷房に使うべき
だよなーとか思いましたよ。ちなみに1階はそうでもなく2階がそんな感じなので、恐ら
く建物の構造上熱気が上に溜まって全然抜けてないんでしょうね。日差しが無くてもこん
な調子なので、同様の冷房具合で夏になったら熱射病続出するんじゃないですかね。
・・・流石にそれはまずいと思うので、その時はもう少し冷房強めるのでしょうが。
そんなわけで朝はそこそこ遅く夜くらいまで普通に出かけていた今日の徒然、ちゃっちゃ
とやることはやっておきましたよ。
・メインマシン@SONY VAIO E VPCEB4AFJの修理依頼をかけてみた
PCの引き取り修理は各メーカーで何度もお世話になっているので、特に気にすること
もなく普通にVAIOカスタマーリンク修理相談窓口に電話しました。流石に休日でも
昼ジャストとかでなければ混まないのか、単にセンターのキャパシティが結構大きい
のかは知りませんがすぐつながり、早速症状を伝えました。話によると昔は切り分け
にリカバリを強要されてたことがあったようですが(真偽のほどは不明)、今回は
起動時F10キーで入れるVAIO Careレスキューでの動作結果を伝えるだけで、ハード
ウェア故障と診断されました。まぁOSに関係なくタッチパッドの左右クリックが変で
すからね。ユーザー登録を済ませてあったので、電話番号と名前とシリアルナンバー
で構成や購入日も把握できていたようで話が早かったですね。最短の引き取りが明日
だったので、今日は出かける予定がありましたしバックアップにかかる時間も考えて
午後から引き取りに来てもらうことにしました。NECやSHARPなどはすでにヤマトや
佐川の引き取りサービスを活用して引き取るようになってますが、SONYは変わらずに
日通のパソコンポみたいです。引き取っていくものは本体・バッテリ・ACアダプタに
必要事項を記載したVAIOカルテと構成の明細書となってます。Sony Store購入品の
ためか保証書は挙がりませんでした。まー延長保証に入ってますしそちらの関係も
あるんでしょうね。受付番号を伝えられて一通りの手続きが完了、20分少々でした。
そんなわけで明日には修理センターへと引き取られるVAIO E。さっさとHDDのフル
バックアップを行っておくに限ります・・・が、今日は忙しいので明日午前中にでも。
・弟の引っ越しに際して買い出し@2回目
主に家具類ですが、いやー結構買いますねぇ。ローコストに済ませるには最適なのが
ニトリの家具雑貨類、おかげさまでシングル布団セットやらロフトベッドやら扇風機
やら鏡やら傘立てやらいろいろ買ってました。デザインもそれほど悪くなく価格も
安いので、結構買った割に払った金額はそんなに高くない感じです。流石にロフト
ベッドは取り寄せ扱いなのであちらに発送してもらいましたが、他の分はちゃんと
持って行けるのか心配になってきましたよ。と言うか相変わらず照明器具コーナーが
魅力的すぎます。我が家へのフロアスタンド欲ががが。他にも細かい雑貨で色々と
よさそうなのがあって、後日家用に仕入れるかもしれません。もしくは友人と行って
ついでに買うかもですね。他にもドンドンドーン(ry なドン・キホーテに行き
いろいろ物色したり、系列のドイトでシャワーヘッドとかシャワートイレとかを
見たり遅すぎる昼食取ったりで帰ってきたのは19時過ぎでした。うーん、色々と
行き過ぎましたかねぇ。これでもまだ足りないわけで、7月に入るまでにあと何回
買い出しに行くんでしょうかね。ネットで買った分とかも徐々に入荷しつつあります。
ネットだと新居に直送するのに日付指定ができないと大変だったりするので、一時家
に送ってもらってたりしますがこれをこっちから配送するとなるとちょっと高くても
家電量販店で一式買っておいた方が・・・ゲフンゲフン(爆
・マイカーのルームランプ用LEDセットを取り付けました
■
メール便対応【メール便対応】LED28発 ルームランプ白 ティーダC11,NC11,JC11
雨の中作業するのもアレでしたが、まー車内にこもってやってればいいかなと内張り
はがし片手にちゃっちゃと作業しましたよ。まず前回購入したルームランプのところ
ですが、交換前は
これくらいだった明るさが交換後は
こうなりました。今までよりもレンズの光る領域が増えたので、より明るくなった
感じです。多分夜でも外から中の人の様子がはっきり見えそうです。ルームランプ
ユニットの溝の位置を考えるとこれくらいのサイズが最大でしょうね。明るいことは
いいことです。LEDになって通常のバルブよりも低消費電力になりますし。次に前回
交換しようとしてサイズが合わず断念したラゲッジルームランプのところですが、
こっちも難なくはまりました。ただ、ラゲッジルームを照らしきるにはこれでも少々
力不足な感じはしますね。暗い地下駐車場なら違いが分かるかもしれませんが。でき
ればもう反対側にもランプがあればもう少し明るくなりそうです。まー追加するには
配線引っ張ってランプを取り付けないといけませんけどね。ちなみにランプ金具への
ソケットの取り付けが大変でした。サイズがちょっと大きすぎるのか、綺麗にはま
らずケースを閉じると金具からソケットが外れてしまったので金具を適当に折り曲げ
たら金具がぐにゃってます。まー買い直せる部分なので、気になるときは変えますが
今のところは金具曲げでしっかり固定出来るようになったのでこれで使ってみます。
で、ルームランプから取り外したLEDですが意外とZ12キューブマップランプのとこ
のセンターにはまりそうなので、丁度切れててかつスペアが行方不明ですし(!)
ここに取り付けてみますかね。これでキューブフロントもまぁまぁ明るくなるかと。
で、ルームランプとラゲッジルームランプを交換したくなるんですね、わかり(ry
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated June 20, 2011 05:52:22 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: