PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


June 30, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何だかんだで6月最終日で週後半に入る30日の木曜日、天候はかなり不安定で昼頃に
は青空だったものの入道雲が見られてこれからにわか雨か・・・と思っていたところ
案の定夕方になると雷鳴とどろき雨が降り出しゲリラ豪雨化してました。他の地域で
もゲリラ豪雨襲来の話を聞いてたので@Twitter、用心してましたが案の定という
感じでしたね。夕方だったので車運転してましたが、前かなり見づらかったですし。
まぁまぁフォグランプが役立ちました。対向車から判別しやすい、という意味が強い
ですが。そして大量の雨に下水ますから逆流してました。流石に側溝で流せる量を
大幅に超えてましたからねぇ。他にも山から水が噴出してたり、地盤絶対緩んでる
だろーという感じになってました。流石に降りまくるというわけではなく、日没前
にはほぼ止みましたが梅雨には似つかわしくない猛烈な雨でしたねぇ。とりあえず
あの降り方だと雨を被らず車の乗り降りが出来なかったので、車内も自分もそこそこ
濡れて蒸し暑さで不快指数が大幅に上昇してました。すでに数年前とかの年間総雨量
を現時点で大幅に超えてそうですよ。ダム近辺に降ってくれていれば今年は渇水の
心配はなさそうです。

ともあれ今日の日記、やっぱり毎日何かしらは買っているわけですがw

・ダイソーのiPhone/iPod充電用巻き取り式Dockケーブルを買ってみた

[メール便送料160円/何個でも同梱OK]iPAD/iPhone4/iPOD 用充電/転送用USB2.0ケーブル 巻き取り...
#ネットでも105円は希みたいですねぇ

マイカーのカーナビを買い替え、iPodを繋ぐのにDockケーブルが必要になったため
枕元での充電用の他に同期用のDockケーブルが欲しいなぁと思っていたのですが、
セリアに105円でケーブルが置いてあることを知ってこれなら気軽に買えるなーと
近所のセリアに行ってみたところ売り切れ。と言うかもう扱ってない可能性すらあり
ます。市内にはあと2店舗あるので、行ってみるかと思ってたのですが別件で寄った
ダイソーに充電用表示がついて売ってたのでIYH!しました。セリアのはケーブルが
通常のタイプでしたが、こちらは巻き取り式でフラットタイプになっています。
それにセリアのケーブルには通信に使える表記があったのに対し、ダイソーのには
充電用としか記載されておらず充電にしか使えなさそうな雰囲気です。まぁ充電専用
なら枕元で使えばいいので失敗することはないだろうと買ってみましたが、早速
帰りの車内でカーナビのUSB端子とiPod touchに繋いでみたところ普通にiPodの曲
を再生できました。通信用の配線もちゃんとされているようです。家に持ち帰って
PCに繋いでみてもちゃんと認識されiTunesで同期できました。これで105円ならお得
ですね。断線しても気軽に買い替えられます。通信できることが分かったので、これ
は車内で使うことにしました。カーナビのUSB端子のケーブルがなかなか長くて、
そこに純正のDockケーブルを繋ぐとケーブルがごちゃごちゃになりますがこちらを
巻き取った状態で繋ぐとちょうどいい長さになりますからね。お勧めです。

ちなみに市内で売り場面積が一番大きいダイソーで買いましたが、もうちょっと
狭めの他のダイソーに行くとありませんでした。探すのであればできるだけ大きい
店舗に行くことをお勧めします。

・Dockケーブルだけでは抑えきれない物欲、結局

【クレジット・代引き不可】 最新 iPod touch 8GB 4th MC540J/A


       ,、‐ " ̄:::゙:丶、  (<<丶
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ(⊃ , ソ       *     +    。     +  
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!l ` .i 
    ヾ l:::::::/ __ヽ `ヾ ィ、:::|.l  !  +    。     +    。     *     
     |;:r::| ´(゙.ノ  l´)`゙ハ|l  i   4G iPod touchイヤッホォォォォォウ!!!!!
      ヽハ  '''   '' レ./` ノ
        ´\  ワ .ノ ./   / +    。     +    。   *     。 
        /ヾ ̄下、ノ  /
       ト~、_ヽ/_ .ィ / *     +    。  
      /  )   n_n レ               
      /  /   |゚ω゚|| +    。     +                    
     /  /     ̄ ̄|   
 ガタン||| . ィ  ___ ||||


FaceTime対応のカメラ内蔵の最新機です。・・・が、iPad Wi-Fiを買ったばかり
でちょい自重が必要な自分用ではもちろんなく弟用です。と言うのもZ12キューブ
に搭載したSSDナビ、自分のDVDナビで使ってたiPod接続ボックスを譲渡すること
になりiPodを接続してコントロールできるようになったため、CDを止めて楽なiPod
にしようということで。USBには対応してませんし、Bluetoothもないので楽するに
はiPodかナビ買い替えしか選択肢がありませんからねー。ビデオ再生も出来ますし、
DVDスロットがないNVA-MS1180DTにはぴったりの選択です。最下位の8GBですが、
どうせスマフォ餅なので特にApp突っ込んだりはしないだろうということで問題
はないですね。これを1ランク下げてnanoにするとビデオ再生機能無くなっちゃって
大幅にランクダウンですし。今回ももちろん再整備品をApple StoreでIYH!りま
したが、これくらい新しいと多分また中国から発送になるかと思います。大丈夫
ですかねー。しかしコレが届くとキューブにiPod接続ボックスを取り付けないと
いけないので面倒です。数ヶ月のうちに3台の車のカーナビ周りを弄ることになり
ますからねぇ。

・カーナビのフルセグ地デジ用にフィルムアンテナをポチり直しました


ショップでのキャンセルが問題無く行えて使ったポインヨも戻ってきたので、今日が
有効期限のポインヨもあることですしさっさと代わりのものをポチりました。しかし
価格的にはキャンセルしたショップの2倍程度、ポインヨで賄えてたのが今回は同額
程度の現金出費が必要になりました。それでも自動後退とかで買うよりは安いです
けどね。今回はちゃんと在庫ありを確認したので数日で到着すると思いますが、この
時期取り付け作業を行うとフィルムアンテナ程度でも汗だくになるんですよねー。
車弄りには憂鬱な時期になってきたものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 3, 2011 10:54:54 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: