PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


October 2, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

天候は昨日同様曇り空、たまにぱーっと晴れるものの長続きせず肌寒い一日でした
ね。掛けるほうの冬布団数日目ですが、夏布団を早々にやめてよかった感じです。
寝起きとかは結構寒いですし、エアコンの暖房を使うにはまだ早いですからねぇ。
今日も土日故の朝の遅さ、起きた後は昨日同様レコーダーのタイトル整理の続きを
行いつつ物の整理もやってましたねー。ヤマト呼んで持って行って貰ったりしまし
た。ここ最近は営業所持ち込みでもコンビニ持ち込みでも集荷でも概ねEdyにて料金
を支払ってますが、今回は大きな物だったため集荷を頼んだところ久々に電子マネー
決済をやったことのないドライバーに当たりました。最初戸惑い、センターとかに
電話連絡して聞いたりしていましたが何とか無事決済できてかなり感謝されました(ぉ
やはり一度やれば覚えますからね、集荷常連(!)のウチで試せて良かったみたいで
す。ちなみに集荷に来たことのあるドライバーはあと2~3人くらいいたと思います
が、皆さん電子マネー決済とC2伝票による集荷は経験しているのでここまでやって
いればどこに行っても通用しそうですね。とはいえ、ここ周辺でC2伝票使ったり
電子マネーで決済している人なんてそうそういなさそうですが。あとはゆうパック
も集荷で電子マネー決済できるようになればより使いやすくなりそうです。現在は
コンビニに持ち込んだときだけレジで対応している電子マネーで払える感じですし。
契約するほどの数荷物は出しませんが場合によってゆうパックと宅急便を使い分けて
いるので、どちらも出しやすくなると楽ですからねー。

そんなこんなで今日の日記、ブログ10周年準備。

・今月後半で当ブログも10周年を迎えるので、


毎年恒例のトップ画の入れ替えを行いました。ついでに4月には一杯一杯でできなか
ったデザインテンプレートの変更も行っています。今回は年々ごてごてとしてきて
いたデザインを一度真っ新にするべく、背景をそれはもう起動したてのWindowsメモ
帳並みに真城りま・・・じゃなくて真っ白にしています。古いCCFLバックライトを
搭載した液晶ディスプレイ/ノートPCにて表示すると黄ばんで見え劣化が分かるので、
それら機器の買い替えを促進する副作用がありますねー。ちなみにメインPC環境だ
と、ノートPCの液晶もセカンダリディスプレイ代わりの液晶テレビもLEDバックライト
なので当たり前ながら真っ白ですね。それとサイドバーを両側から左側のみにしまし
た。ブックマークの整理やブログパーツの配置変更なども行って、プライオリティの
低いものをより下に持ってくるようにしました。まぁ応援バナーも応援したいのは
山々なのですが、配置が上すぎると何のブログか分からなくなりますからねぇ。
カラーについては気がつけばこんな色になってましたが、概ねミク色とかその辺に
なったようです。フィーチャーフォンといい気がつくと・・・というのが多すぎます。

とりあえず余裕のあるうちに10周年仕様にしましたが、実感が全然沸かないのは
相変わらずですね。やってることが昔も今もだいたい一緒というのはあるかと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 3, 2011 11:02:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: