鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12151923
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
📣楽天ブログトップ…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
December 24, 2011
聖夜前日とはいえこれまた何てことはなく、2011年に購入したデジタル家電をまた振り返っているのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
イブという食品小売業界が大いに盛り上がる(?)24日の土曜日。珍しく今年は
土日にかぶるんですねー。とはいえ、我が家は家族の仕事の都合でそれ系の食事が
26日へ先延ばしされているわけですが。うーん、となるとただのパーティーのよう
な気も。とりあえず毎年この時期恒例のケンタッキーフライドチキンに面した道路
の混雑っぷりでも傍観しに行こうかと思いましたが、ガソリン浪費するのも何なので
やめておきました。行かなくともきっとそうなってたはずです。ちなみに天候的に
は晴れで、もしかするとホワイトクリスマスになるかもという予報はあっけなく
外れています。めんどくさいので外れて結構ですが、冷え込みがまた一段と厳しく
どこまで寒くなれば気が済むんだ冬将軍は・・・とかちょっと思っちゃいましたね。
この調子で明日も何の予定もありません(w
そんなわけで来週の今日はもう大晦日なのか、と遠い空を見上げたくなる今日の
日記。2011年が終わっちゃうので先日の続きをやっておきます。
・今年購入したデジタル家電を一言コメントと共に振り返ってみる:後編
先日の日記で書ききれなかったので今日は後編をば。スマホばっかですねぇ。
■9/12:docomo スマートフォン LYNX 3D SH-03C
□
2年ちょい使ったガラケーをスマホに変更、Android 2.1→2.2化も無事済んだLYNX 3Dなのですよ。
□
【中古優良品】SHARP/シャープ LYNX 3D SH-03C (W) Pure White【日1在庫】【中古】【smtb-u】
これまた大震災の影響で、携帯からWebを覗くことが多くなりパケット通信料が爆発
する勢いだったので涙をのんで今までのパケットパック10からパケ・ホーダイ ダブル
に変更したのが春の話でしたが、やはり他を削ってもパケ・ホーダイのウェイトが
大きくちょっと使っただけで早々に上限に達してしまうのがコストパフォーマンス
悪すぎだったので、スマートフォンとb-mobile SIM イオン専用プランAにてその
部分を賄い携帯のパケ・ホーダイを解約しよう、ということで型落ちで安くなって
た時に購入。昔はスマートフォンなんてモデル末期でも一筋縄では安く買えなかった
のに、今はサクッとdocomo online shopで安く買えちゃいますからねー。ポイント
使って7k円くらいで、今まで使ってたiPod touchとの入れ替えってことにすると
プラマイ0くらいでトントンでした。巷では不評らしいですが、自分のとこでは全く
問題無く動作していますねぇ。最近のソフトウェア更新によってAndroid 2.2へ
アップグレードされましたし、エリアメールやYouTube 3D・スクリーンショット
撮影などにも対応していますし。当初の目的通り、今まで携帯でやっていたTwitter
やfoursquareを料金を気にすることなく使えるようになってライフスタイルが
大きく変わった感じです。写真添付でのつぶやきも内蔵カメラが10Mピクセルタイプ
なので、かなり高画質ですし。携帯でパケット通信を行っていたおサイフケータイ
回りもこっちに移動して問題無く使えていますし、ワンセグもついているのでいざと
いうときの情報源にもなるため全部入りでよかったです。内蔵メモリがちょっと小さ
くてやりくりが面倒というのは多少ありますが、常用アプリを入れて使っている分
では100MBを切らないのでまぁ問題無いかなと。次に買い替える時はまたSHARP製
全部入りスマートフォンの価格が数千円になるときですかね(w
■9/25:docomo スマートフォン Optimus chat L-04C
□
シルバーウイーク恒例となりつつあるアキバ行き、総じて出費は抑えめだったのですよ。
□
【中古優良品】LG電子 Optimus chat L-04C (S)【日1在庫】【中古】【smtb-u】
上の通り味をしめたスマートフォンですが、今年のシルバーウイークもいつも通り
アキバに行ったところいつの間にか開店してたテルルモバイルNeo秋葉原店でこれ
が機種変更もSPモードの店頭契約程度で0円だったので、貰えるものは貰っておく
かなぁと休日の夕方で混雑しまくる同店にて貰って来ました。12日に機種変更扱い
でSH-03Cを買ったばっかでしたが特に問題もなく、開通試験に携帯のFOMAカードが
必要だったのと混雑っぷり故に受け渡し時間がだいぶかかった程度であっさりと入手
できました。もちろんSPモードは使わないので誤通信防止のため数日で解約し、最近
のスマートフォンはSIMカードを差さなくても電話回り以外普通に使えるようなの
で、QWERTYキーボードも搭載していますしWi-Fiにぶら下げて家庭内でのTwitter
端末として活用しています。Adobe Flashは使えないものの、Android 2.2という
ことで多数のアプリが使用でき内蔵メモリの容量も比較的大きいので、気になった
アプリのテスト用にもガンガン使えて良い感じです。CPUクロックがSH-03Cよりも
低い600MHzではありますが、それほど輪を掛けて遅いような感じもないですねぇ。
iPod touchが外出時用と家庭内用のスマートフォン2台に分離した感じだったり
しますよ。こっちは特に買い替えの予定は無いですが、また0円で機種変更できるよう
になったらそれに代替するかもしれません(w
■11/11:docomo フィーチャーフォン STYLE series SH-02B
□
Bluetoothと高画素数カメラ目当てで変えることにしたdocomo STYLE series SH-02B、到着して即使用開始なのですよ。
□
X'masSALE!!ただいま10%OFF!!&D2【中古】【売切れ御免】【白ロム】】docomo STYLE series SH-0...
スマートフォンを追加する形で今までの携帯はフィーチャーフォンのSH706iを
継続使用していたのですが、やはり買って3年ほど経つと本体の傷や塗装剥げも目立
ってきますし、何よりスペックが70xiシリーズということで中途半端だったのが
今回スマートフォンを購入してより一層気になるようになったので、ここは今後
長く使うために全部入りのフィーチャーフォンも買うべきだろう、ということで
これまたdocomo online shopで型落ちのコレを安く購入。今回は試しに金利0%
の24回払いにしてみました。月々の料金がスマートフォン+b-mobile SIMの利用
によってかなり安くなったので、月600円増えたところでどうってことないです
からねー。気が向いたら一括で払い終えようかと思いますが、まぁ気が向かなければ
2年間そのまま使い続けて気がつくと完済している感じになりそうです。全部入りを
選んだので、デザイン重視のSTYLE seriesとしては珍しくBluetoothやGPS・高画素
AFカメラが搭載されておりワンセグやおサイフケータイももちろん標準です。ほぼ
行き着いちゃっているスペックなので、今後は特に目移りすることはないでしょう
ね。SH706iに比べると基本スペックもだいぶ向上していて、ケータイShoinなんか
も予測変換が扱いやすくなりました。設定も細かく弄れるようになってましたねー。
ちなみに今回はSH706iが色々と傷だらけになり、後からフィルムを貼ったら上手く
密着しなかったことを考えて最初からフィルムを貼っています。長く使う気満々
ですね(w
■12/3:EPSON インクジェット複合機 マルチフォトカラリオ PX-503A
□
初めての全色顔料インクプリンタ、EPSON Colorio PX-503A到着・早速セットアップなのですよ。
□
【送料無料:沖縄・離島を除く】【a_2sp1215】【新品・即納可能】EPSON エプソン プリンタ マ...
毎年のようにプリンタを買い替えていた高校生の時に比べると、最近はかなり落ち
着いていて長く使えるものはそのまま使っているため6年落ちだった今までのCanon
PIXUS MP770がいよいよヘッド不良となったため、最近インクコストが高騰して
いるCanonを真っ先に選択肢から除外して選んだのがコレ。今まではインクの色数
が多い方が綺麗だとフラグシップを進んで選んでいたのですが、よく考えてみると
写真を印刷する機会なんて1年に1度あるかないか程度ですし、年賀状印刷なんかは
イラストが主なので本体が安い4色インクモデルで家中のPCやスマートフォン・
タブレットデバイスから印刷できる無線LAN/有線LAN対応モデルを選択したんです
よねー。できれば地元にお金を落としたかったものの、型落ちモデル故にどこにも
なくて結局ネットで買ってました。電話をかけまくってたのが懐かしいです(w
塗装されていない白素地のボディや、品のない大きめの動作音など気になるところ
はいくつかありますが、必要十分の機能を備えているため我が家では何ら問題無く
目的だった来年正月の年賀状もサクッと刷り終えられました。これでも15k円程度
と以前のMP770並み、やっぱり本体が安くなってインクが高くなる時代なんです
かねー。現行のPX-434Aだとブラックインクタンクが少なくなっているのが×で
す。それでもCanonの同クラスみたいな、カラー一体型インクタンクよりはマシ
ですけどねー。
そんな感じで購入したデジタル家電は以上ですが、複合機はパソコンの周辺機器で
は・・・とかふと思ったのですがスマートフォン連携できるので一応入れておきま
した。今年は地デジ化も済んでいるため、テレビたくさん買ったりはしませんでし
たがそれなりにお金使ったんだなーとしみじみ。総額20万近くは行ってますよ
ねー。とはいえ、入れ替えで買って行ったため負担はだいぶ軽減されてますが。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated December 27, 2011 08:58:43 AM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: