PR

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… New! 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


January 27, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

なーと思って外を見たら昨晩の雪が全く持って普通に残っていました(´・ω・`)ショボーン
これが凍ると月曜とか大変なことになるよなー、とか思うわけですが天候はどうしよう
もなく。夕方くらいになるとこのあたりの道路の雪は、継ぎ目以外だいたい溶けた
ようですが日陰部分の凍結がどうなっているのかが大変気になるところです。それ
にまた降雪がどうとか予報でも言っていますし、あまり凍ったり雪がひどい時は
路面が落ち着いてくる頃に会社に遅れて行くとかする必要があるのかなぁと。今
シーズンは比較的毎日寒く、先頃の夏もクソ暑かったのでホント夏も冬も極端に
なってきたように思いますよ。特に用事もなかったので車は出しませんでしたが、
先週とかは出かけてたので意外と久々に出かけない日曜だったのかもしれません。
先週の日曜は石油ファンヒーターを買ってきましたしね。あれからもう一週間
です。

ともあれ今日の日記、家電はいつかは壊れるのでそれに備える延長保証的な話。

・2008年5月購入の現パナソニック リアルプロが壊れました


親孝行的な一環で購入したマッサージチェア、旧松下電工現パナソニックのリアル
プロですが4年の使用でやはり毎日ハードに使われているためか、がたが来たよう
で今日になってフットマッサージャー部分の昇降機能が動かなくなりました。前兆
はあって、先日もマッサージが終わってリクライニングが起き上がる段階でフット
マッサージャー部分が下がらず止まってました。しばらくすると思い出したかのよう
に下がって元の位置に戻ったので、たまたまかなと思っていたのですが実際には故障
しかけていたようです。フットマッサージャーが昇降しないのが通常のマッサージ
機能にも影響しているようで、とりあえず自動コースでマッサージしようとすると
体型のセンシングの後にボタンのランプが全点滅+ブザーがピッと5回ほど鳴って
電源が落ちて終わってしまいます。問診コースでもやはり部位の設定を済ませて決定
を押すとすぐに同様に終わってしまいますし、フットマッサージャーの指圧は使用
できますがストレッチ機能は昇降できないのでエラーになります。殆どの機能が使え
ないと言っても過言ではない感じですね・・・。これがネット通販とかで長期保証を
つけないで買っていると自腹修理 or 買い換えとなって冷蔵庫を買ったばっかりな
のに多大な出費となるところでしたが、幸い長期保証が無料で付いてくるケーズで
の購入だったので延長された保証期間の5年にまだ満たないこともあり、サクッと
電話で修理を依頼しました。メーカーの修理担当から折り返し連絡が来るとのこと
でしたが、休日のためか今日は連絡が来ませんでした。まー仕方ないですね。どこ
を直すのかは気になるところですが、概ね今週中には修理が完了できると思います。
・・・消耗品に入らないのであれば、枕部分の下の皮革が切れているところも交換
してもらいますかね。修理の限度額とか免責金とかないみたいですし。

久々にパナソニックのリアルプロのラインアップ見てみたら、ハンドマッサージ
機能がつかない下位モデルはなくなってるんですねー。カテゴリの縮小という
やつなんでしょうかね。

しかし家電の故障は突然やってくるので、やはり気が抜けないですよ。

・自室加湿器から微妙な臭いが、うっかり忘れていた手入れを行う


加湿フィルターが常時水に浸かっているハイブリッド式加湿器の宿命なのが、
トレイにたまった水の雑菌繁殖。ヒーターでフィルターの水分が加温されるため、
トレイの水も雑菌が繁殖しやすい温度になっちゃうんですよねー。加湿器を使う
時期は部屋の温度も暖房で上がっていることもあって、加湿していない時間帯
でも繁殖が促進されてトレイの水が黄ばんでくることが多々あります。かくいう
自室の加湿器も12月は半月近く出張で自室にいなかったため、手入れという概念
を忘れて今日まで使っていましたが、ふと出てくる風に顔を近づけてみたところ
微妙な臭いがしていたのでトレイを見てみると案の定黄色い水が。休日という
こともあったので手入れすることにしました。と言ってもやることはトレイと
フィルターを外し、トレイとバケツにクエン酸をぶっ込んでお湯を張りバケツ
にはフィルターをつけ込んでしばらく放っておくだけですけどね。カルキ部分が
溶けるので、しばらくしたら水洗いしつつブラシでこすれば完了です。トレイに
も色がつき始めていましたがこの作業でだいたい落ちました。

タンクに水を入れてセットしてまた使い始めてますが、今度は特に変な臭いも
せず加湿できています。うーん、加湿器のメンテもまめにしないとですね。

・気がつくと1ヶ月以上使っていたっぽいシェーバーの洗浄剤を交換する

【送料無料】【日本国内配送のみ】Panasonicの公式直販サイト「シェーバー洗浄充電器専用 洗浄...

特に汚れ落ちが悪いとか乾きが悪いとか感じなかったのですっかり忘れていた、
パナソニックのラムダッシュに付属する全自動洗浄充電システムの洗浄剤の交換。
メーカーでは1ヶ月周期で交換するよう指定されていましたが、気がつくと前回
の交換からそろそろ2ヶ月経とうとしていました。11月に1個目・12月に2個目
なので3個パックを買ってて最後の1個はもう無くなっていないとおかしいです
からね。サクッとセットしてタンクの水も交換、これでまたきれいに洗えるよう
になりました。そしてストックのカートリッジが無くなったので3月は購入する
必要がありますね・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 27, 2013 09:40:00 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: