鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
12146988
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
PR
Free Space
i-ji-の他サイト
■i-ji-@diary☆すた
■Last.fm@i-ji-
■i-ji-の書庫
■i-ji-のCD庫
■芳乃さくら.tv
■みんカラ
■Twitter
■zigsow
■i-ji-@store
相互リンク
■Tik's 修理工房
■大学生を夢見て
■Powdery Snow
■窓ズどっとWorld
■Junk Station
■らき☆おた
■Connect:
■ぐうろ
■~パソコン格闘記~
■最強のaptivaを創る会
■かぜさいと
Favorite Blog
【重要なお知らせ】…
楽天ブログスタッフさん
ジャンク品でPC作り
jrmoldさん
ちいさくってかわい…
ちゃお999さん
Comments
i-ji-
@
Re[1]:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
shingobokazuyanboさんへ コメント遅くな…
shingobokazuyanbo@
Re:惜しまれつつもやってきた年末年始休暇最終日、割と十八番な石油ファンヒーター修理なのですよ。(01/05)
なつかしーなーこのブログ 同じコメント何…
Sownctq@
Re:????????????VAIO VJS1511??????32GB???????????????(05/27)
В основном должен был рассказать тепер…
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
Freepage List
FUJIFILM FinePix F410でテストショット
秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで
2002年版
2003年版
2004年版
2005年版
2006年版
我が家のネットワークマップ
家庭内LANを支える機器群
簡単無線LAN構築法
我が家の所有パソコン群
NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR
SONY VAIO C VPCCB2AJ
FMV-DESKPOWER ME/355
NEC LaVie G タイプL GL245U/FS
NEC LaVie L LL750/RSW
NEC LaVie S LS350/SSB
FUJITSU LIFEBOOK SH90/T
DELL Alienware X51 R2 Supremacy
FUJITSU LIFEBOOK AH77/K
ビデオデッキ修理備忘録
我が家のレコーダーの紹介
ビデオデッキ修理術
我が家の各部屋テレビ環境
自室のAV機材の紹介
東芝レコーダー博物館
ノートパソコンのCPUを交換するにあたって
MMC-1編(1)
MMC-1編(2)
Micro-PGA2編(1)
Micro-PGA2編(2)
Micro-PGA2編(3)
Micro-PGA2編(4)
MicroFCPGA編(1)
MicroFCPGA編(2)
SocketS1編
SocketM編(1)
SocketM編(2)
SocketS1g2編(1)
SocketG1編
SocketG2編
パソコン使用記~数々のメーカーPC~
NECノートPC写真集
富士通ノートPC写真集
日立PC写真集
ThinkPad写真集
旧更新履歴(2006/12/23)
旧キリ番報告所
その他のReview
mova P504iS
NTT西日本 でんえもん711LC
WindowsXP ServicePack2 RC1
mova P506iC
FOMA SH901iC
FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新
FOMAでインターネットに接続してみる
NTT西日本 でんえもん715LC
PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化
Windows Vista Ultimate Edition Beta 2
Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1
番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~
FOMA SH902iS
番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~
松下ラムダッシュES8259
XOOPS
修理してみますた(゚∀゚)
IBM ThinkPad A20mのバックライト交換
番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~
我が家のプリンタ
ホーム部分バックうp
サイドバックうp
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
August 19, 2013
昨年末の自室に引き続き、リビングの天井照明器具もPanasonic EVERLEDSに交換したのですよ。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
も盆休みは概ね消化不良なように感じているので、盆休みカムバック・・・!とは
思わなくはないのですがとりあえず9月も遊びますし10月も遊ぶ予定をささやかに
立てておくので、あとはその日になるまで仕事を馬車馬のようにこなすだけです(ぉ
ともあれ今日の日記、家中丸ごとLED!とかいいつつアイリスオーヤマの製品はまだ
使ってませんね・・・。
・リビングの天井照明をインバーター蛍光灯からPanasonic EVERLEDSへ交換
「蛍光灯(LEDに)替え替えしよっ?」
我が家の天井照明の中でもインバーター化のためにそこそこ前に交換したのがリビング
の天井照明ですが、ここ最近思うのが
■親が深夜まで起きてるし朝も7時近くまで点いてるし消費電力バカにならないんじゃ
■蛍光灯の紫外線に集まってくる小さい虫大杉(庭に面していますので)
■年末の大掃除のときにセードに虫一杯入っててグロい
■最近LEDシーリングライト安くなったし交換したら全部解決するのでは
という部分。これに交換した当時は、元がグロースターター式のシャンデリア風
ペンダントライトだったのでちらつきもなくなりましたし、効率も30W丸形蛍光管
2本よりは32W+40W丸形蛍光管のほうがよさそうでしたし、天井が高くなった感も
あって満足していましたがLED全盛期になるといろいろと気になるわけです。まぁ
まだ発展途上なのでタイミングではない、という感じも多少は感じるのですが価格も
こなれてきていて自室用にどんなものか買って試したLEDシーリングライトに比べ、
明るさは2倍くらいで価格はほぼ同様というレベルになってきたので電気代のかさむ
夏期に少しでも電気代を削れれば、と言うことで週休に入る前にポチってあったんで
すよねー。購入したのは
■
【送料無料】【smtb-u】Panasonic/パナソニック HH-LC662A LEDシーリングライト【〜10畳】
Panasonic EVERLEDS HH-LC662A。自室で使用しているHH-LC463Aの1世代前になる
のですが、明るさは4,400lmと自室のもののおおよそ2倍くらいあります。元々
72Wの蛍光灯シーリングライトを使用していたので、明るさ的にこれくらいない
と暗いかなーと。10畳用となっていて、他のスペックはだいたいHH-LC463Aと
同じです。大きな違いというとリモコン、コストダウン前だったのか
液晶付きのるすばんタイマーリモコンが付属しています。次の世代は液晶無しで
るすばんタイマーもないリモコンですからねー。とはいえ、リビングの場合はほと
んど調光操作を行わないのでリモコンはあまり使わない、ということで今回この
リモコンは自室で使うことにします。
HH-LC463Aのリモコンでもるすばんタイマー以外は機能を全て網羅できますし。
HH-LC662A付属リモコンには手元灯機能があり、
夜間消灯後にちょっと手元で捜し物をしたいときにも便利に利用できます。そして
るすばんタイマーを目覚ましに使えるかも・・・?という期待もありました。以前
このリモコンだけ取り寄せようかと思ったのですが、価格が4k円くらいするため
躊躇していたんですよねぇ。今回のHH-LC662Aからそのリモコン代を引くと6k円
程度、これで明るいLEDシーリングライトが買えるならもう買うしかないじゃないか
と背中を押されてポチっと押してきたわけです。
交換作業は以前自室でやったのと同じで、今までの器具を取り外して
角形引掛シーリングボディに
アダプタを取り付け、
本体中央をアダプタに押し上げてカチッと音がして固定されたらシーリングライト
のケーブルをアダプタの中央に差し込んでセードを取り付けるだけです。軽いです
しとても簡単です。点灯式をやりましたが(!)
問題無く点灯しました。壊れていたら大変ですからねー。
調光ができるタイプなので、全灯にしてみるとかなり明るく無駄な感じだったので
少し照度を落としました。色合いについても白色最大にすると青っぽく不健康な
感じになるので少し暖色めにして昼白色を目指します。あとは特にリモコンには
触れないと思うので壁スイッチでON/OFFすればこの設定で立ち上がります。特に
まごつくこともないです。今までの器具はリモコンタイプではなくプルスイッチ
タイプだったので、邪魔な引きひもがぶら下がっていましたが今度のはそれがない
のですっきりしています。セードの厚みも薄くなりましたし流石LEDです。
フレッツ・ミルエネで消費電力のデータを取ろうと思いましたが、器具だけのデータ
を取れないので条件を蛍光灯と合わせるのが大変だなーということでとりあえず来月
半ばくらいに来る電気代明細でも見てみることにします。昨年比で消費電力がどう
なっているかですね・・・。まぁ盆休みフル在宅だったため、冷房の消費電力で
そこそこご機嫌になっている可能性が否めないのですが・・・。ちなみに夏場は
この光色設定にしていますが、冬になって寒い感じがあるときはめいっぱい暖色に
するとそれはそれで視覚的な暖かみがあって良さそうですね。この調子で弟の部屋
にもLEDシーリングライトを売り込み、購入時のポイントは自分がもらいましょう(w
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated August 25, 2013 06:13:59 PM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6971件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: