PR

Favorite Blog

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ジャンク品でPC作り jrmoldさん
ちいさくってかわい… ちゃお999さん

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Freepage List

FUJIFILM FinePix F410でテストショット


秋葉原へ行った記録 ~2006年夏まで


2002年版


2003年版


2004年版


2005年版


2006年版


我が家のネットワークマップ


家庭内LANを支える機器群


簡単無線LAN構築法


我が家の所有パソコン群


NEC LAVIE Note Standard NS750/DAR


SONY VAIO C VPCCB2AJ


FMV-DESKPOWER ME/355


NEC LaVie G タイプL GL245U/FS


NEC LaVie L LL750/RSW


NEC LaVie S LS350/SSB


FUJITSU LIFEBOOK SH90/T


DELL Alienware X51 R2 Supremacy


FUJITSU LIFEBOOK AH77/K


ビデオデッキ修理備忘録


我が家のレコーダーの紹介


ビデオデッキ修理術


我が家の各部屋テレビ環境


自室のAV機材の紹介


東芝レコーダー博物館


ノートパソコンのCPUを交換するにあたって


MMC-1編(1)


MMC-1編(2)


Micro-PGA2編(1)


Micro-PGA2編(2)


Micro-PGA2編(3)


Micro-PGA2編(4)


MicroFCPGA編(1)


MicroFCPGA編(2)


SocketS1編


SocketM編(1)


SocketM編(2)


SocketS1g2編(1)


SocketG1編


SocketG2編


パソコン使用記~数々のメーカーPC~


NECノートPC写真集


富士通ノートPC写真集


日立PC写真集


ThinkPad写真集


旧更新履歴(2006/12/23)


旧キリ番報告所


その他のReview


mova P504iS


NTT西日本 でんえもん711LC


WindowsXP ServicePack2 RC1


mova P506iC


FOMA SH901iC


FOMA SH901iC 本体ソフトウェア更新


FOMAでインターネットに接続してみる


NTT西日本 でんえもん715LC


PRO/Wireless 2915ABGのW52対応化


Windows Vista Ultimate Edition Beta 2


Windows Vista Ultimate Edition pre-RC1


番外編~管理人の携帯電話遍歴を辿る~


FOMA SH902iS


番外編~FOMA SH901iC/902iSで動画再生~


松下ラムダッシュES8259


XOOPS


修理してみますた(゚∀゚)


IBM ThinkPad A20mのバックライト交換


番外編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


写真編~Seagate HDDをRMAに出してみた~


我が家のプリンタ


ホーム部分バックうp


サイドバックうp


November 2, 2013
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

晴れのち曇りのち雨という感じで先週の土日に比べてちょっとイマイチでしたが、
数週前の悪天候insideに比べれば遙かにマシなほうかと思います。先週の日曜なんて
たたき付ける雨のなか、散髪に近所の理髪店まで歩いて行きましたからねぇ。あのとき
はガラスマの定番機能である防水機能がついたSH-06Eでホントよかったです(ぉ

今日の雨もおおよそ日中は降ることなく日没あたりから降り始めたので、連休故の
行動にはあまり影響しなかったと思いますがこういう雨の日の高速道路の運転には
神経が余計に尖るのでヘルニアが痛くなりますね・・・(違
低気圧とかその辺が痛みに関係するとかというのは会社の同僚に聞きましたが。

とまぁ前書きの方向があっちにいったりこっちにいったりしているので適度にまとめ
て今日の日記。やっと円環の理を観に行きました(w

・魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語を観に隣県まで行ってきた

#隣接のファッションクルーズ、16時の写真ですがワルプルギスの夜並みに暗いです

公開からすぐの週末に行くのは流石に混雑が厳しいだろう、と言うことで翌週観に
行くことに決めていた劇場版3作目、魔法少女まどか☆マギカの新作映画ですが予定
通りに観に行ってきました。昨日の時点では午前中最初の上映(9時台)を観に行く
予定だったのですが、休日故にぼけーっと過ごしていたら時計がいつの間にか12時
を指していたので最初の上映どころか2回目の上映も無理だろうという時間になって
しまってました。これはいけないと自分を奮い立たせ(!)、上映館で一番最寄り
の茨城県ひたちなか市にあるTOHOシネマズひたちなかのサイトより、インターネット
チケット販売サービスvitを使って席予約とチケット購入を済ませました。17時前
から19時前までの上映の回、レイトショーの1つ手前の回ですね。vit、TOHOシネマズ
を利用するようになった数年前はクレジットカードくらいしか決済手段がなかった
と思いますが、最近はドコモケータイ払いとかも使えるようになったのでサクッと
スマホから決済までできました。メールもスマホに来るのであとはこれを持って劇場
の券売機で操作するだけです。

出発は昼飯とかのんびり取ってた(!)ので15時前、最初は地元量販店でスマホの
案件でも見てから行こうと思っていたのですがカーナビに表示された到着予想時刻が
16時を過ぎていたため、こりゃ寄ってる暇は無いなとすぐに自宅近くの常磐道
インターチェンジに向かいました。常磐道もまだ明るい午後だとそれほど混雑して
おらず、情報表示板に三郷あたりは渋滞していると出ていたものの東京に行くわけ
ではなく特に関係はなく。そこそこのペースで県境を越え、降りるインター(という
よりはスマートインターですが)の東海パーキングエリアでトイレ休憩しつつ、
TOHOシネマズがあるニューポートひたちなかに到着したのは16時ちょい過ぎでし
た。わりとカーナビの予想通りです。

ニューポートひたちなか、裏側の入り口から入ってTOHOシネマズ近くの駐車スペース
に駐車しようとしたところ、交通整理の誘導員が通せんぼして屋上駐車場に誘導する
ためジョイフル本田とファッションクルーズの屋上駐車場にしかいけませんでした。
まぁ誘導員に説明して通してもらうとか、他の入り口から入り直すとか屋上駐車場を
通り抜けるとか方法もありますが、運動不足気味なので(!)これくらい距離ある
ほうがいいかなーとそのまま屋上駐車場に駐車しました。あとはJOYFUL-2の入り口
から入店し自動スロープから1階に降りて店外に出て歩いてTOHOシネマズへ。今思え
ばファッションクルーズに入店してエスカレーターを降りてからのほうが距離が
短かったような気がしますねー。まだ上映まで時間がありますが、ぎりぎりに行って
自動券売機での発券に時間がかかるとアレなので早々と発券手続きをば。最初電話
番号の入力をミスったのか「発券できる情報がありません」的な表示が出て焦りまし
たが、もう一度入力しなおすと発券できました。「入力を間違えている可能性が
あります」とか再入力を促す気が利いた表示は出来ないんですかねぇ。発券できた
ところで物販をチェックしてみましたがパンフ展示見あたらず。探し方が悪いん
だろうということで上映後にまた見ることにしました。で、入場開始にもまだ時間
があったのでまたファッションクルーズに戻ったところで入場開始したであろう
時間になったので結局何も見ることなくとんぼ返りです(w

上映特典は今日からミニ色紙からポストカードに変わるようで、入場の際に受け取り
劇場へ。どうもCMがやたらと長かった気がします、上映開始時間を過ぎて数分間まだ
CMでしたからねぇ。映画泥棒が出てくるのにやたらと時間がかかっていたような感が。
内容についてはネタバレ厳禁なので控えますが、前評判で上映前のテンションが上映後
にがた落ちになるらしいとのことで身構えていたところ、案の定という感じだったのが
後で裏切られてまたそれも裏切られるというような感じですかね。個人的にはこういう
のもアリだなーと思ってしまったので割とテンションは高めで見終わりましたけど(w
テレビで再放送されているアニメのほうも録画しているだけで全然見ておらず、久々
のまどマギということで大変楽しめました。

上映後はパンフがどういうデザインなのかスマホで公式サイトを見てから再び物販へ
向かいましたが、よく見るとレジの後ろにありました。全然カラフルじゃないデザイン
なので、前もってどういうデザインか確認しておかないと分からないですね・・・。
サクッと購入して劇場を後にしました。19時前だったのでジョイフル本田の閉店時間と
屋上駐車場の閉鎖時間が若干気になりましたが、ファッションクルーズのほうが閉店
時間が遅いため20時までは開いているようで大丈夫でした。レイトショーを見るとき
にはTOHOシネマズ付近に停めないとダメですね。

雨の中常磐道を利用して1時間ほどかけて帰ってきて家に着いたのは20時過ぎでした。
まぁ午後から出かけているのでこんなもんですね。今回の戦利品は

週替わり来場者特典のポストカードと


パンフでした。ポストカードの柄は今回登場した新キャラのなぎさでした。ゆのっち
じゃないです(ぉ 流石に劇場との距離的に複数回観に行く予定は無いのでキュゥべえ
にならなくて良かったです(ぉ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 3, 2013 05:45:58 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: