のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

コメント新着

lily1022 @ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510 @ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022 @ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510 @ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022 @ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2009.09.24
XML
カテゴリ: 暮らしを楽しむ

23日は実家の両親の法事でした~~父は27回忌、母は23回忌、そんなにも月日が経ったなんて信じられませんが!!

両親とも69歳で亡くなりました。

終戦の年、幼かった兄と生後まもない姉を連れて、当時住んでいた東京から栃木へ戻って、何にもないところから子供7人を育てた両親の苦労は相当なものだったでしょう!!

特に私は、生まれてすぐの麻疹の高熱せいで、視力が弱くなり、当時医師に無理すれば失明すると言われた事 が、母をずっと苦しめていたと思います!!

兄、姉、妹に、あんなにも厳しい母が私には、すごくやさしかったから~~だからこそ、私は母の前では、どんな時も苦しいとか辛いとか言ってはいけない~と子供心にも思っていました。(小学生の頃、目が悪いというだけで、理解出来ないイジメに遭っていましたから)

でも、母は私が苦しんでいたのを、充分、分かっていたのでしょう、今考えると、学校で辛い思いをしても、だれも恨まずこれたのは、母の愛情のおかげだったと思っています!!

出来ればもう少し長生きして、楽しい老後を送ってほしかったとの思いが、残っています^^

今回は当時幼かった姪甥たち、そして実家の義姉の姪甥(義理)夫婦たち、その子供たち、総勢32人のぎやかな法事となりました^^

最近滅多に顔出さなくなった甥たちも、久しぶりに集まり、やたら盛り上がっていました(笑)

DSCF6581.jpg

DSCF6582.jpg

DSCF6583.jpg

お墓参り、お料理を食べた後は、実姉の所へ~~姉の家の近くのお煎餅屋さんで焼きせんべい体験&芋掘り体験大笑い

姉の家の近くにある 木村のおかき の販売店で手焼き体験~~これが、かなり楽しい^^

DSCF6592.jpg

DSCF6595.jpg

焦がさないように、時々返します~~。

でも!!

箸で挟みにくいーー!!

DSCF6601.jpg

焼きあがってから、醤油だれを塗ります!!

DSCF6603.jpg

醤油の香りが^^そして、パリ、パリぺろり

姉が借りているに畑です~~広くって超うらやましい(笑)

DSCF6608.jpg

DSCF6610.jpg

チビちゃんが、「超、楽しかったーー」~~と大喜び^^

素晴らしい体験になったようです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.25 00:48:55
コメント(10) | コメントを書く
[暮らしを楽しむ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
お葬式には沢山集まりますが、法事にも沢山みなさんで集まることが出来て良かったですね。

その後のイベント(?)が又ユニーク!!

lilyさんのお母さん、優しい人だったんですね。
優しく育てられると、親を心配させまいと子どもは頑張るんですよね。
良いお話をありがとうございました。 (2009.09.25 01:12:01)

Re:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
☆わかば★  さん
まぁ、ご両親さまは、お若くして亡くなられたのですね・・・。
私の父は七年前に87歳で亡くなりましたが、母はまだまだ元気です。今年84歳になりました。
夫のほうの両親はすでに鬼籍に入っています。
夫の母が急死したときは、実家に4家族が集まりました。甥姪合わせて14人。最初で最後の全員集合になりました。
今ではそれぞれの都合があり、葬儀といえども全員そろうことがなくなりました。
(2009.09.25 03:32:25)

Re:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
ユカッチ★  さん
(*6´゜∀`)ゞオハヨウデス+。.:*

亡きお父様とお母様が、空から微笑ましく
みんなを眺めている気がします(#^.^#)

理不尽なイジメに屈しない芯の強さ…実は優しさから
生まれるものなんだなぁってシミジミ思いました(゚-゚)(。_。)

お父様お母様の分まで、lilyさんが幸せでいて下さいね(*^ー^)人(^ー^*)
(2009.09.25 08:53:45)

Re[1]:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
lily1022  さん
rainbow3510さんへ
こんばんわ^^
母は、強く、とても厳しい母親でした、多分、あの時代の状況が母を強くさせただと思いますが!!
そんな、子供に厳しい母が、私にはだけは、とても優しかったんです!!
それは、私が体が弱かったこと、視力が弱いことに母として責任を感じていたのだと思います。
そんな、母の思いを私は分かっていました。 (2009.09.25 22:49:20)

Re[1]:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
lily1022  さん
☆わかば★さんへ
こんばんわ^^
うちの異常に(笑)、兄弟姉妹が仲良しみたいです!!
子供頃は、それが当たり前だと思っていましたが、大人になってどうも、うちみたいに仲良しは、とても珍しいんだと実感しました(笑)
それに、みんな関東に住んでいるので集まりやすいという事もあります^^

でも今回のように、姪っ子、甥っ子たちも全員揃ったのは、本当には久々でした!! (2009.09.25 23:06:01)

Re[1]:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
lily1022  さん
ユカッチ★さんへ
こんばんわ^^
ありがとうございます~~お金はないけど(笑)、心はシアワセよっ^^

私の芯の強さ(自分で言うかぁ~~)は、母親譲りだと思っています!!
たーまに言われます~~すごく大人しそうに見えるけど結構強いところがあるって(笑)

私がイジケズに頑張れたのは、家族の愛情のおかげだったと感謝しています^^ (2009.09.26 01:00:07)

Re:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
atiti974  さん
こんにちハ~^-^
ご両親亡くなられて23年経ちしかも69歳と言うなくなるにはまだまだ若いお年ですよね!法事の時ぐらいしか集まりませんよね^^atitiは一人っ子だから集まりたくっても集まれないのです^^ふふ
lilyさん 子供の頃イジメにあっていたんですね
子供って残酷ですからね!!でもお母様が優しくて何よりでしたね! (2009.09.26 15:06:51)

Re:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
こんばんは☆
お母様はlilyさんのことを考えて一生懸命育ててくださったんですね
優しくてすごく素敵なお母様ですね♪
みんなで集まって芋ほりやお煎餅焼き、楽しそうです(^^)
コスモスもきれぃに咲いていて秋を感じますね♪ (2009.09.26 20:57:49)

Re[1]:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
lily1022  さん
atiti974さんへ
久々の勢ぞろいで、楽しかったなぁ~~^^

そう、子供って時々、すごく残酷になりますね!!
でも、6歳で生きる厳しさを知る(笑)~~ということでは、あれはあれで貴重な体験だったと今は思っています!!

父は私が25歳の時、母は私が30歳の時に、あまりにも早すぎました。
何も返せず、心配ばかりかけていた娘だったような気がします。 (2009.09.26 22:20:50)

Re[1]:本当に!!久々にみんな揃いました^^(09/24)  
lily1022  さん
ゆっきりん☆こさんへ
ありがとうございます^^
母は、私を必死に守ろうとしていたような気がします!!
あんなに早く逝かれると思ってもなかったから!!
もっと、優しくしてあげればよかったと、いつも心のどこかに残っています!!

コスモス綺麗でしょう!!実家に咲いていたので、撮ってみました~~大好きな花なんです^^
(2009.09.26 22:47:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: