のんびり主婦の家事日記

のんびり主婦の家事日記

PR

プロフィール

lily1022

lily1022

カレンダー

コメント新着

lily1022 @ Re[1]:2020年 よろしくです(01/13) rainbow3510さんへ 明けましておめで…
rainbow3510 @ Re:2020年 よろしくです(01/13) 素敵にお花活けましたね。 見惚れました。…
lily1022 @ Re[1]:大晦日(12/31) rainbow3510さんへ 新年あけましてお…
rainbow3510 @ Re:大晦日(12/31) 新年あけましておめでとうございます。 今…
lily1022 @ Re[1]:七草粥(01/08) rainbow3510さんへ こんばんは^^ …

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

2009.09.24
XML
カテゴリ: 暮らしを楽しむ

23日は実家の両親の法事でした~~父は27回忌、母は23回忌、そんなにも月日が経ったなんて信じられませんが!!

両親とも69歳で亡くなりました。

終戦の年、幼かった兄と生後まもない姉を連れて、当時住んでいた東京から栃木へ戻って、何にもないところから子供7人を育てた両親の苦労は相当なものだったでしょう!!

特に私は、生まれてすぐの麻疹の高熱せいで、視力が弱くなり、当時医師に無理すれば失明すると言われた事 が、母をずっと苦しめていたと思います!!

兄、姉、妹に、あんなにも厳しい母が私には、すごくやさしかったから~~だからこそ、私は母の前では、どんな時も苦しいとか辛いとか言ってはいけない~と子供心にも思っていました。(小学生の頃、目が悪いというだけで、理解出来ないイジメに遭っていましたから)

でも、母は私が苦しんでいたのを、充分、分かっていたのでしょう、今考えると、学校で辛い思いをしても、だれも恨まずこれたのは、母の愛情のおかげだったと思っています!!

出来ればもう少し長生きして、楽しい老後を送ってほしかったとの思いが、残っています^^

今回は当時幼かった姪甥たち、そして実家の義姉の姪甥(義理)夫婦たち、その子供たち、総勢32人のぎやかな法事となりました^^

最近滅多に顔出さなくなった甥たちも、久しぶりに集まり、やたら盛り上がっていました(笑)

DSCF6581.jpg

DSCF6582.jpg

DSCF6583.jpg

お墓参り、お料理を食べた後は、実姉の所へ~~姉の家の近くのお煎餅屋さんで焼きせんべい体験&芋掘り体験大笑い

姉の家の近くにある 木村のおかき

DSCF6592.jpg

DSCF6595.jpg

焦がさないように、時々返します~~。

でも!!

箸で挟みにくいーー!!

DSCF6601.jpg

焼きあがってから、醤油だれを塗ります!!

DSCF6603.jpg

醤油の香りが^^そして、パリ、パリぺろり

姉が借りているに畑です~~広くって超うらやましい(笑)

DSCF6608.jpg

DSCF6610.jpg

チビちゃんが、「超、楽しかったーー」~~と大喜び^^

素晴らしい体験になったようです!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.25 00:48:55 コメント(10) | コメントを書く
[暮らしを楽しむ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: